【レンジで1発!丸ごと鶏もも肉のコンソメ煮込み】 ①鶏もも肉1枚をひとくち大にする ②耐熱皿で水200ml、コンソメの素小さじ2、おろしにんにく2cmを混ぜたら①を投入する ③ふんわりラップしたら600w4分チン、一度取り出したらかき混ぜ4分チンしたら完成
【プリンタルト】 ①ビスケット80g砕き溶かしたバター40g混ぜクッキングシート敷いた容器に押し固める ②牛乳200cc、卵2つ、砂糖大4混ぜ600w1分チンしたらお湯でふやかしたゼラチン6g混ぜる ③①に②を注ぎ冷蔵庫で固める ④砂糖・水各大2が色付くまで加熱し、湯大2加え③にかけ完成
【厚揚げで作る!かさ増し角煮風】 ①厚揚げ250gをひと口大にカット ②豚バラスライス100gで①を包み片栗粉大さじ1を全体にまぶす ③サラダ油大さじ1で②の表面がカリッとするまで焼く ④水100ml、料理酒・みりん・しょうゆ・砂糖各大さじ3まぜたら③に回しがけ10分ほど煮詰めれば完成
【鮭フレークと塩こんぶの混ぜこみご飯】 白ごはん1合に塩昆布・鮭フレーク・めんつゆ(2倍濃縮)各大さじ2、ごま油大さじ1を混ぜれば完成
【食欲そそる!ペペロンチーノ風ソーセージ】 ①ソーセージ適量に切れ込みをいれる ②オリーブオイルを適量ひきスライスにんにく1かけ(にんにくチューブ2cmでもOK)を軽く炒める ③香りが出てきたら①を炒めて塩こしょう少々ふれば完成(お好みで鷹の爪もおすすめ)
【チーズあふれる!納豆マヨチーズトースト】 ①納豆1パックに付属のタレを加えて混ぜる ②食パン→チーズ→納豆→マヨネーズ→チーズ→食パンの順にはさむ ③トースターでこんがり焼けば完成
【無限きゅうりの塩こんぶ漬け】 ①きゅうりの両端を切ったら皮を少しむく ②①を塩もみしたら10分ほど寝かし、水洗いしてペーパーで水気をとる ③ビニール袋でごま油大さじ3、塩こんぶ大さじ2、おろしにんにく2cm混ぜる ④③に②を投入したら冷蔵庫でひと晩寝かし、割りばしをさせば完成
【悪魔の汁なしピリ辛チーズチキンラーメン】 ①チキンラーメンを規定時間ゆでたら湯切り ②①に粉チーズ大さじ2を和える ③②をお皿に盛り付けとろけるチーズをたっぷりのせたら600w1分ほどチンして溶かす ④ラー油と刻みネギを適量のせれば完成
【ツナとわかめの混ぜこみおにぎり】 ①乾燥わかめ大さじ1を水適量に投入し、600w30秒ほどチンして戻したら水気を切る ②白ごはん1合にわかめ、油をきったツナ缶1つ、麺つゆ大さじ1、ごま油小さじ1混ぜる ③②をおにぎりにしたら完成
【レンジで簡単!キャベツと肉だんごで洋風蒸し】 ①ビニール袋で豚ひき肉300g、コンソメの素小さじ2、おろしにんにく2cm、片栗粉大さじ1混ぜる ②キャベツ1/8玉をざく切りしたら耐熱皿に広げる ③①のビニール袋の端をカットしたら②へ団子状に絞る ④ラップして600w8分チンして完成
【ボリューム満点なのにヘルシーな巨大豆腐つくね】 ①ビニール袋で鶏むねミンチ200g、絹豆腐150g混ぜ片栗粉大さじ2加えたらハンバーグ状にする ②サラダ油で両面を焼いていく ③醤油・料理酒・みりん各大さじ1、砂糖小さじ1混ぜ③に回しがけて完成
【サクサク食感なささみマヨポン酢焼き】 ①ささみ4本を食べやすい大きさにする ②ポン酢大さじ3、マヨネーズ大さじ1、おろしにんにく2cmまぜ①を10分ほど漬け置き ③②を取り出し片栗粉大さじ2をまんべんなくまとわせる ④サラダ油適量で③を焼いたら完成
【1人前から作れる!レンジで即席チャーハン】 ①ソーセージを適量細かくする ②耐熱ボウルで①、溶き卵1つ、鶏がらの素・ごま油小さじ1、醤油小さじ1/2、きざみねぎ適量くわえたら混ぜる ③②に白ごはん200gを投入したらかき混ぜずそのまま600w3分チンしたら全体を混ぜ合わせて完成
【さつまいもスコーン】 ①水洗いしたさつま芋150gを1cm角にしラップして600w5分チン ②HM150gとバター40gをビニール袋でなじませる ③②に①と牛乳大さじ3を加え生地をまとめる ④1cm厚にして6等分したらトースターで1000w5分、アルミホイルを被せ10分焼いたら完成
【ひと口食べたら止まらない!ハニーバターポテト】 ①じゃがいも2つの皮をむき乱切りしたら耐熱容器でふんわりラップし600w4分チン ②片栗粉大さじ1を全体にまぶしバター1かけ溶かし①を焼く ③火を止めたら粉チーズ適量、塩少々、はちみつ大さじ2と混ぜて完成
一度はゼッタイ作って試してほしい”鶏むね肉”のレシピをまとめてみました! コスパ最強な鶏むね肉をしっとりおいしくいただけるレシピを大公開! どのレシピもレンジでチンするだけで簡単に作れますのでぜひお試しください!
【とろける食感たまらない!カマンベールチーズフライ】 ①カマンベールチーズに小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をまとわせる ②サラダ油大さじ3をフライパンに広げ①を揚げ焼きすれば完成
【浜焼き風!甘辛漬けだこの一本焼き】 ①たこを好きな分量だけぶつ切り ②醤油・みりん各大さじ3、砂糖大さじ1.5、おろしにんにく2cm混ぜたら①を10分ほど漬け置き ③タコのクシに通したらフライパンで焼いて完成
【サッポロ一番で悪魔の汁なしチーズみそラーメン】 ①ソーセージを半分にしたらごま油大さじ1で炒める ②火が通ったら麺と水200ccを投下 ③麺がほぐれて水分が飛んできたら火を止め粉チーズ大さじ2、スープの素半分まぜたらチーズをのせて完成 (溶けにくい時はアルミホイルで落し蓋して下さい)
【レンジで簡単!濃厚抹茶プリン】 ①牛乳100cc、卵1つ、砂糖大さじ2混ぜたら抹茶小さじ1を小分けにして混ぜる ②マグカップに①をそそぐ(あれば茶こしで) ③ふんわりラップして600w1分50秒チン ※ブクブクし始めたら10秒後にすぐ取り出す ④冷蔵庫で冷やし固めお皿にひっくり返せば完成
【半熟たまごのブラックペッパーオイル漬け】 ①沸騰させたお湯へ常温に戻した卵5個いれて中火で5分半ゆでる ②冷水で冷ましながらカラをむく ③オリーブオイル大さじ3、醤油大さじ1.5、黒こしょう適量混ぜたら②を漬け込み3時間ほど寝かせれば完成
【無限きゅうりの辛みそ漬け】 ①きゅうり3本の両端を落とし、塩もみしたら10分ほど放置 ②①を水洗いしたらペーパーで水気をふき取り1cm幅にカット ③ごま油大さじ6、みそ・コチュジャン・砂糖各大さじ2、おろしにんにく2cm混ぜたらきゅうりを30分ほど漬け込めば完成
【炊飯器で作る!しっとり鶏むねチャーシュー】 ①炊飯釜で料理酒・砂糖・しょうゆ各大さじ3、マヨ大さじ1、おろしにんにく小さじ1をまぜる ②鶏むね肉1枚の皮目を下にして投入 ③アルミホイルで落しブタし通常炊飯で完成
炊飯後に保温に切り替わったタイミングでゆで卵を投入して10分ほど保温すれば即席あじたまも作れます!
【悪魔のファミチキ炊き込みご飯】 ①洗った白米2合にウェイパー大さじ1/2、ごま油大さじ1を加えたら規定量水を入れまぜる ②①にファミチキ1つ投入したら通常炊飯して完成