【スイッチ1つで作れる!炊飯器チョコケーキ】 ①板チョコ3枚分を溶かし牛乳100cc、卵1つ、ホットケーキミックス50g混ぜる ②炊飯釜にサラダ油適量を塗ったら①を注ぐ ③底を軽く打ちつけて空気を抜いたら炊飯スタート ④炊き上がったら箸を通し液がつかなければ完成 (つく場合はもう一度)
材料まぜてスイッチひとつでカンタンにしっとりチョコケーキをぜひ!!
【たたききゅうりで無限ナムル】 ①きゅうり2本を両端を落とし塩もみしたら10分ほど寝かす ②塩を洗い流したらで水気をふき取る ③ジップロックなど丈夫なビニール袋に②を移したらめん棒などでたたく ④ごま油大さじ2、鶏がらの素大さじ1、おろしにんにく2cmまぜ10分ほど寝かせば完成
【ペペロンチーノ風!生ハム丼】 ①生ハム150gを細かくカットする ②①、おろしにんにく小さじ1、オリーブオイル大さじ1まぜる ③白ごはんに②をのせ卵黄をのせたら完成
【悪魔のまいたけバターポン酢炒め】 ①まいたけを食べやすい大きさにほぐす ②フライパンにバター1かけ溶かし①に火を通す ③火が通ったら塩こしょう少々、ポン酢大さじ2で炒めれば完成
【さっぱりおいしい!鶏がらねぎ塩そうめん】 ①沸騰したお湯(分量外)でそうめん3束を規定時間ゆでザルで湯切り ②50mlぐらいのお湯に鶏がらの素大さじ1、おろしにんにく2cm溶かす ③②に水250ml加えたらそうめんを沈め、ごま油大さじ1、きざみねぎ適量を盛り付ければ完成
【レンジで簡単!キムチーズカルボナーラうどん】 ①ベーコンを1cm幅にカット ②耐熱容器に冷凍うどん、ベーコンの順にのせラップして規定時間チン ③キムチ、牛乳50ml、溶き卵1つ、粉チーズ大さじ2、塩こしょう少々と混ぜたら完成
【材料3つで丸ごと牛乳パックのチョコムース】 ①牛乳を100mlほど飲んで量を減らす←重要 ②耐熱ボウルで板チョコ3枚分を溶かす ③②に牛乳500mlと粉ゼラチン20gを加えたら600w3分チンして混ぜる ④牛乳が残ってるパックに③を戻したら優しく混ぜ冷蔵庫で冷やし固めれば完成
【悪魔のヤンニョム風ソーセージ】 ①ソーセージに切れ込みを入れる ②ごま油を適量ひき①を炒める ③焼き肉のタレ大さじ3、ケチャップ・砂糖各大さじ1を混ぜ②に回しがけたら完成
【チキンラーメンでカップチャーハン】 ①チキンラーメンをカップから取り出して砕く ②フライパンで砕いた麺、水100ccを加えて中火で加熱 ③②にごま油大さじ1、白ごはん1膳、きざみねぎ大さじ1、溶き卵1つ加えて炒める ④③をカップに戻しお皿に盛り付けたら完成
【日清焼きそばで作る!豚キムチ焼きそば】 ①フライパンでお湯を沸騰させたら麺、豚こま80gを投入してゆでる ②水分がなくなってきたら付属のソース、刻んだキムチを投入して和える ③器に盛り付け卵黄を添えたら完成
【サッポロ一番で豚キムチ塩ラーメン】 ①キムチと豚バラスライス200gをごま油大さじ1で炒める ②火が通ったらお湯400mlくわえ沸騰してきたら麺だけを投入 ③麺がほぐれたら粉末スープを加え完成!
一度はゼッタイ作ってほしい”餃子の皮アレンジ”をまとめてみました! 餃子の皮のパリッパリ感がたまらない、おつまみにもおかずにもおすすめなレシピばかりです! どのレシピも揚げ焼きで作れて後片付けも楽チンなのでぜひお試しください!!
【ポリポリきゅうりとささみのピリ辛和え】 ①耐熱ボウルで鶏のささみ2本、料理酒大さじ1まぜて600w3分チンしてほぐす ②ヘタを落としたきゅうり1本をビニール袋に入れめん棒でたたく ③②に①、ごま油大さじ2、豆板醤小さじ1、鶏がらの素小さじ1/2くわえ全体に和えれば完成
【レンジで1発!即席たらこクリームドリア】 ①白ごはん1合に明太クリームソース1袋を絡め耐熱皿に移す ②チーズを好きなだけのせたら600w3分チンして完成
【漬け置きするだけ!究極のサーモン漬け丼】 ①醤油・料理酒各大さじ1、みりん小さじ2を混ぜたら600w1分チンしてアルコールを飛ばし粗熱をとる ②サーモン200gを切ったら漬けダレに10分漬けおき ③白ごはんに②を盛り付け卵黄を添えれば完成
【半熟とろとろ!ピリ辛よだれ煮卵】 ①沸騰させたお湯に常温に戻した卵5コいれ中火で5分半ゆでる ②冷水で冷ましながらカラをむく ③白ネギ10cmをみじん切りしたら醤油・お酢・ラー油各大さじ3と混ぜる ④ジップロックなどで②を③につけ3時間ほど寝かせれば完成
【オーブン不要!材料4つで生チョコタルト】 ①ビニール袋でビスケット80gを砕き溶かしたバター40gとなじませる ②クッキングシートを引いた容器に①を敷き詰めたら冷蔵庫で冷やす ③600w1分チンした牛乳120mlに溶かした板チョコ300gを混ぜる ④②に③を流しこみ冷やし固めたら完成
切り分ける際は包丁を温めるのがおすすめ! 今回は無塩バターを使いましたが有塩でも大丈夫です! バターがない場合はマーガリンでも代用OK! 材料たった4つ!火もオーブンも不要なのに濃厚ねっとりな本格チョコタルトをぜひお試しください!!
【カリカリ食感のキムチーズじゃがチヂミ】 ①じゃがいも2つの皮をむき千切り、キムチは細かく刻む ②ボウルで①、チーズ、塩こしょう少々を混ぜる ③フライパンにごま油をひき②を片面ずつ焼けば完成
【丸ごとしいたけでガーリックバター醤油ステーキ】 ①バターをひとかけ溶かしたらおろしにんにく小さじ1加えて加熱 ②軸をとったしいたけに焼き目をつけたら醤油大さじ1を回しがけたら完成
【さっぱりおいしい!トマトツナそうめん】 ①沸騰したお湯でそうめん3束を規定時間ゆでザルで湯切り ②トマト1つを角切り、ツナ缶1つは油切り、大葉は刻む ③ポン酢大さじ2とごま油大さじ1を混ぜる ④お皿に盛り付けタレを回しがけたら完成
【レンジで簡単!たまごポテトサラダ】 ①じゃがいも2個の皮をむき乱切りしたら600w6分チンしてつぶす ②耐熱ボウルに卵3つ入れ黄身をつぶすように5回ほど混ぜたらラップして600w2分チン ③卵が固まる前に混ぜる ④②、③、マヨネーズ大さじ3、砂糖小さじ1、塩こしょう少々と混ぜれば完成
【クリームチーズおさつもち】 ①さつまいも3本の皮をむき乱切りしたら耐熱容器でふんわりラップして600w6分チン ②①をつぶし牛乳・片栗粉各大さじ3加えてなめらかにする ③ラップを使い②でちぎったクリームチーズをつつんだらサラダ油をひき表面を焼く ④盛り付けたらはちみつを回しがけて完成
【ユッケ風の漬けだこ一本焼き】 ①たこを食べやすい大きさにカットする ②焼き肉のタレと醤油を各大さじ2、ごま油大さじ1まぜタコを投入して10分漬けおき ③たこに串を通しフライパンで焼けば完成!