【居酒屋風!山芋チーズポテト】 ①皮をむいた山芋150gを薄切り ②ベーコン4枚を半分にする ③サラダ油大さじ1ひいたフライパンで①に②とチーズをはさむ ④両面を焼き、塩こしょう少々すれば完成 2~3mmぐらいの薄さにカットすると火が通りやすいのでおすすめ!
【レンジで1発!濃厚めんたいバタークリームうどん】 ①明太子をほぐして中身を取り出す ②耐熱容器に冷凍うどん、①、牛乳50ml、しょうゆ大さじ1/2、バター1かけのせたらラップして600w3分チンして混ぜれば完成
【レンジで簡単!豚バラねぎ塩うどん】 ①耐熱皿で水250ml、鶏がらの素大さじ1、おろしにんにく2cmを混ぜる ②冷凍うどん1玉、豚バラの薄切り100gを乗せたらふんわりラップして600w5分チン ③仕上げにごま油大さじ1、きざみねぎ適量、お好みで黒こしょうをかけて完成
【やる気1%で冷製鶏がら梅しそそうめん】 さっぱり梅しそがクセになるそうめんレシピを投下! 暑くて火を使いたくない人も茹でずに作れるのでぜひ! 【材料】 そうめん100g お湯 約50ml 水 約250ml 鶏がらの素 大さじ1 おろしにんにく2cm ごま油 適量 梅干し 1つ 大葉 1枚 ※白ごま ※氷 作り方→… twitter.com/i/web/status/1…
【うま味溢れる!鯛の塩こんぶ漬け丼】 ①ビニール袋で塩こんぶ、ごま油、醤油、にんにくを混ぜ合わせたら①を入れ冷蔵庫で10分寝かす ②ごはんにもりつけて白ごま、卵黄を乗せれば完成です!
【レンジで簡単!肉巻きアスパラの照り焼き風】 ①アスパラは根本の固い部分を落と下から5cmほどピーラーで皮をむく ②豚バラの薄切りを①に巻き付ける ③片栗粉大さじ1を全体にまとわせる ④耐熱容器で醤油・砂糖・みりん各大さじ3混ぜ③と絡めラップして600w3分チン、ひっくり返し1分チンすれば完成
悪魔的な背徳感を超お手軽に楽しめる 【チーズメルトファミチキバーガー】 タルタルソース付きの専用バンズにファミチキをのせスライスチーズを2枚乗せたら600w1分チンして完成 材料はすべてファミマで調達できるうえに、チンするだけでカンタンに作れるカロリーモンスターをぜひ!
【究極の半熟たまごサンド】 ①鍋でお水をたっぷり沸騰させたら卵4個を投入して6分半ゆでたら殻をむく ②ゆでたまご2個を潰したらマヨ大さじ2、からし小さじ1、おろしにんにく少々とあえる ③食パン2枚を焼く ④食パンに②とゆで卵をのせたら半分にカットして完成!
【ごろごろアボカドの塩からあげ】 サクサク食感の衣と大きめにカットしたアボカドのとろとろ食感が最高なアレンジレシピを投下! おつまみにもおかずにも最高ですのでぜひお試しください! 【材料】 アボカド 2玉 片栗粉 大さじ3 鶏がらの素 大さじ1 サラダ油 適量 詳しいレシピはこちら→… twitter.com/i/web/status/1…
HPゼロでも秒で作れるちょっぴり贅沢な無限おつまみを投下! 【材料3つだけ!たいの塩こんぶ漬け】 ①たい100gをスライス ②たい、塩こんぶ大さじ1、ごま油大さじ1を和えたら冷蔵庫で10分寝かして完成 スーパーで売ってるお刺身を買えば調味料と和えるだけで作れます!
【片付け楽チン!ワンパンチーズトースト】 ①食パン2枚にマヨネーズを塗る ②バター1かけ溶かし①の表面を焼いていく ③トーストにチーズをのせサンドしたら完成 フライパン1つで作れて片付けも楽チン! 背徳感あふれる悪魔的なチーズトーストをぜひ!
【ぷるしゅわ食感がたまらない!炭酸フルーツポンチゼリー】 ①フルーツミックス缶からシロップのみ耐熱皿にうつす ②①に粉ゼラチン5g加え600w30秒チンして混ぜる ③②にフルーツを投入したら冷蔵庫で冷やし固める ④うつわに盛り付けサイダーアップすれば完成
【ボトルコーヒーでぷるぷるゼリーフロート】 ①お好みのボトルコーヒーを半分ほど耐熱容器に移したら粉ゼラチン8g加え600w2分チンして混ぜる ②①に残りのコーヒーを加えて軽く混ぜたら冷蔵庫で冷やし固める ③グラスに盛り付けバニラアイスをトッピングすれば完成
【ツンとした辛さがクセになる!冷製わさび茶漬け】 ①お湯50mlにだしの素小さじ1を溶かして冷水100mlと混ぜる ②白ごはんに①を回しがけわさび2cmほど、きざみねぎ・きざみのりをお好みで添えれば完成
【超濃厚!バター香るサッポロ一番クリーミーみそラーメン】 ①お湯にマヨネーズを溶いてから鍋に豆乳と合わせ沸騰する直前まで温める ②ラーメンを加えて3分茹でてスープの素を加える ③コーン、のり、きざみねぎ、バターをトッピングすれば完成!
【漬け置きで完成!アボカドの豪快スタミナ漬け】 ①アボカドを半分にカットしてたねを取る ②めんつゆ・ごま油各大さじ1、しょうゆ・豆板醬・おろしにんにく各小さじ1を混ぜ合わせる ③ビニール袋でアボカドを10分漬け置き ④アボカドのくぼみに卵黄を落とし、白ごま、ねぎをかければ完成!
【材料3つだけ!パック丸ごとココアムース】 ①耐熱ボウルへパックから牛乳500mlほど移したらラップせず600w4分チン ②①に調整ココア、粉ゼラチンを溶かしたらパックへ戻し全体をよくかき混ぜる ③冷蔵庫で4~6時間冷やし固める ④お皿に盛り付けたらお好みでココアをふりかけて完成
【材料4つだけ!世界一カンタンなチョコチップクッキー】 ①バター40g、砂糖大さじ3をビニール袋で混ぜる ②小麦粉大さじ6加えたら棒状にして冷蔵庫で10分寝かす ③②を5mm幅にカットしたらアルミホイルに間隔をあけて並べる ④砕いた板チョコをクッキーにのせトースターで4分焼いて完成!
【材料3つで完成!ぷるぷるミルクもち】 ①鍋で片栗粉大さじ5、砂糖大さじ3混ぜて牛乳300mlをダマにならないように混ぜながら加える ②弱火にかけながら混ぜ、沸騰直前まで温めとろみをつける ③冷めたらビニール袋に②をうつし絞り袋状にする ④氷水をはったボウルに③を1口大に絞れば完成!
【バター香る!ソーセージコーン炊き込みご飯】 ①白米2合を洗い水を規定量加えたらコンソメの素大さじ2をまぜる ②ソーセージを1cm幅にちぎる※調理ばさみでもOK ③①、②、汁を切ったコーン缶1つ、バター1かけを合わせ通常炊飯すれば完成
【ずぼらオレオチーズケーキ】 ①ビニール袋で砕いたオレオ8枚と溶かしたバターをなじませる ②クッキングシートをひいた容器に①をスプーンで押し固め冷ます ③クリチと牛乳を合わせラップせず600w2分チンしたら砂糖・ゼラチンと混ぜる ④②に③を移し冷やしたらオレオ4枚を砕いて添えて完成
【レンジで作れる濃厚カルボナーラライス】 ①容器に白ご飯、牛乳、バター、コンソメ、粉チーズ、塩こしょうをいれてしっかりまぜる ②調理ばさみでベーコンを1cm幅にカットして①に加える ③ラップして600w、2分チンする ④盛り付けて卵黄と黒こしょうをトッピングすれば完成!
【さっぱりおいしい!冷やしぶっかけうどん】 ①冷凍うどんを耐熱皿にのせ規定時間チンしたら冷水で〆る ②めんつゆ(2倍濃縮)・水各大さじ2、醤油小さじ1混ぜる ③うつわに①、おろししょうが1cm、きざみねぎ、かつおぶし、天かす、卵黄を盛り付けたら②を回しがけて完成
【わずか1分で完成!スピードねぎとろユッケ丼】 ①ねぎとろに醤油、ごま油、コチュジャン、砂糖、うまみ調味料、にんにく、しょうがを混ぜ合わせる ②白ご飯にきざみねぎ、①、卵黄、白ごま、糸唐辛子を乗せれば完成 お腹が空いたと思った瞬間に食べられる究極のスピード飯です!
【材料3つだけ!無限だしオクラ】 ①オクラにネットのまま塩を軽くまぶしたら板ずり ②①を水洗いしたら額をとり耐熱容器で600w2分チン ③粗熱が取れたらビニール袋にうつし、めんつゆ大さじ4加えて10分漬け置きすれば完成