【厚揚げで作る!かさ増し角煮風】 ①厚揚げ250gをひと口大にカット ②豚バラスライス100gで①を包み片栗粉大さじ1を全体にまぶす ③サラダ油大さじ1で②の表面がカリッとするまで焼く ④水100ml、料理酒・みりん・しょうゆ・砂糖各大さじ3まぜたら③に回しがけ10分ほど煮詰めれば完成
【あっさりヘルシー!豆腐と鶏むね肉で塩つくね】 ①ビニール袋で鶏むねミンチ200g、絹豆腐150g、鶏がらの素大さじ1、おろししょうが2cmを混ぜる ②片栗粉大さじ2を加えたらハンバーグ状にして大葉を両面に張り付ける ③ごま油で両面を焼いていく ④卵黄を添えてポン酢を回しがければ完成
【あぶり明太子とクリームチーズの贅沢おにぎり】 ①フライパンにごま油を引いて明太子をあぶり、食べやすい大きさにカット ②クリームチーズを1cm角にカット ③ごはんに明太子とクリームチーズ、白ごまを混ぜ、形を整えたら海苔をまいて完成です!
【レンジで簡単!チキンラーメン油そば】 ①耐熱皿にチキンラーメン、水400ml加えラップして600w4分チンしたらザルで湯切り (汁は取っておく) ②麺とごま油大さじ1、お酢小さじ1と和える ③お皿に盛り付けきざみねぎ、卵黄、ラー油をお好みで添えて完成
【レンジで簡単!ピリ辛濃厚なペペロンカルボナーラ】 ①厚切りベーコンは1cm角にカット ②耐熱容器で水、オリーブオイル、コンソメの素、おろしにんにく、お好みで鷹の爪を混ぜる ③②にパスタ、①を投入しラップせず600w規定時間+3分チン ④取り出したら溶き卵1つ、粉チーズと和えて完成
【レンジでカンタン!丸ごとじゃがバター】 ①水洗いしたじゃがいもをラップでつつみ600w8分チン ②竹串がプスッと通るぐらい加熱できたら十字の切り込みをいれる ③バターをのせ塩で味付けすれば完成
【食欲そそる!サーモンの中華風ごま油漬け丼】 ①サーモン150gをスライス ②ごま油大さじ2、鶏がらの素小さじ1/2、おろしにんにく2cm混ぜたら①を和えて10分漬け置き ③白ごはんに②を乗せたら卵黄を添えて完成
【材料3つで無限ほたての塩こんぶ漬け】 ①ビニール袋でほたて100g、塩こんぶ・ごま油各大さじ1加え冷蔵庫で10分寝かせば完成!
【サーモンのごまだれポン酢漬け丼】 ①サーモン150gを食べやすい大きさにスライス ②容器でごまだれとポン酢を各大さじ2、おろしにんにく2cm混ぜ合わせたら①を10分漬け置き ③白ご飯に②、卵黄、大葉、きざみねぎ、白ごまをのせて完成
【やる気1%で作れる!炊飯機シーフードミックスピラフ】 ①白米2合を洗ったら規定量水を入れる ②コンソメの素大さじ2、シーフードミックスを好きなだけ加えたら混ぜる ③バター1かけ添えたら通常炊飯して完成! やる気1%しかなくてもめっちゃ簡単に作れるシーフードピラフをぜひ!
【居酒屋風!大葉ささみチーズぎょうざ】 ①耐熱ボウルで鶏のささみと料理酒を混ぜ600w3分チンしたらほぐす ②スライスチーズを半分にカット ③ぎょうざの皮に大葉→チーズ→ささみの順で包む ④サラダ油でサッと揚げ焼きすれば完成
【ソーセージとポテトのマヨチーズ焼き】 ①皮むいたじゃがいも2個を薄切りしたら耐熱容器にラップして600w4分チン (クシがスッと通ればOK) ②①、半分にカットしたソーセージ、マヨネーズ、チーズの順番にのせていく ③トースターでじっくり焦げ目をつければ完成 悪魔的中毒性にご注意ください!
【レンジで簡単!チーズメルトキーマカレー】 ①たまねぎ半玉をみじん切り ②耐熱容器に①、合いびき肉150g、カレールー2かけ加えラップして600w5分チン ③レンジから取り出して全体を混ぜたら再度5分チン ④ごはんに盛り付けスライスチーズをのせ600w1分チンして完成
【揚げずにカンタン!トウモロコシの塩からあげ】 ①ゆでトウモロコシ1本を半分にしたら縦4等分にする ②ビニール袋で小麦粉大さじ2、片栗粉・鶏がらの素各大さじ1を混ぜる ③②に①を投入したらふりふりして全体にまぶす ④フライパンにサラダ油を1cmほどひいたら③を揚げ焼きして完成
【カンタンヘルシーなツナ豆腐チヂミ】 ①絹ごし豆腐150g、汁を切ったノンオイルのツナ缶、片栗粉大さじ4をペースト状になるまでまぜる ②ごま油適量で①の両面を焼いたら完成! お好みで刻みネギをふったりポン酢をディップするのもおすすめ!
【レンジで簡単!韓国おつまみのコーンチーズ】 ①汁を捨てたホールコーン(大)1缶、マヨネーズ大さじ3、砂糖大さじ1、塩こしょう少々を混ぜる ②バター1かけのせたらふんわりラップして600w1分チン ③全体をかき混ぜたらとろけるチーズ100gを振りかけラップして600w1分チンしたら完成
【やる気1%で作れる!ずぼらエビフライ】 ①少し大き目のビニール袋でむきえびとマヨネーズをもみ込む ②パン粉を投入したらフリフリして全体にまとわせる ③アルミホイルにエビを重ならないように並べたらトースターで1000w3分焼く ④エビをひっくり返しさらに3分焼いたら完成 twitter.com/i/web/status/1…
【やる気1%で冷製梅しそ茶漬け】 暑すぎて食欲がわかないときでもさっぱりいただけちゃう冷製だし茶漬けを投下! 氷を入れればより冷んやり頂けるのでぜひ! 【材料】 白ごはん1膳 (冷やご飯でOK) めんつゆ大さじ3 (2倍濃縮) 冷水100ml ごま油小さじ1 梅干し1つ 大葉1枚 ※白ごま 作り方→… twitter.com/i/web/status/1…
圧倒的にカンタンなのにマジで旨い 【材料3つで作る!マグロユッケ丼】 ①薄切りしたマグロ200gに焼き肉のタレ・ごま油各大さじ2、しょうゆ大さじ1まぜたら①と和えて10分寝かす ②白ごはんに①を盛り付け完成 毎日頑張ってる自分へのちょっぴり贅沢なご褒美丼にぜひおためしください!!
【食パンでソーセージチーズロール】 ①食パン4枚の耳を落としたら手で薄くする ②マヨネーズ→スライスチーズ→ソーセージの順に乗せたら包み込む ③フライパンにバター1かけ溶かしこんがり焼いて完成
【1分で完成!悪魔の冷やっこ】 ①麺つゆ・ごま油・しょうゆ各大さじ1を混ぜ合わせる ②絹ごし豆腐1丁に天かす大さじ1、青のり小さじ1、きざみねぎ適量をのせ、①の特製ダレをかければ完成! 1口食べたら止まらない悪魔のレシピとなりますので食べすぎにはご注意ください!!
ただただお酒が進んじゃう 【悪魔のながいもユッケ】 ①長いも100gを短冊切りにする ②焼き肉のタレ大さじ2、しょうゆ・ごま油各大さじ1混ぜたら①と和えて完成 ながいものとろとろ感とピリ辛なユッケだれが冗談抜きで悪魔的にウマいのでぜひお試しください!
【たこ焼き器で作る!コロコロねぎ塩豚カルビ】 ①ラップで白ごはんを硬めに丸めたら豚バラ肉で包んでいく ②ごま油適量をたこ焼き器にひき表面がカリッとするまで焼く ③白ネギ1本を刻み、レモン汁・おろしにんにく・鶏がら各小さじ1、ごま油大さじ2混ぜたら全体に回しがけて完成
【世界一カンタンに作れる!自家製アイス】 ①耐熱容器で牛乳400ml、砂糖大さじ5、卵1つを混ぜる ②600w1分チンして混ぜるをとろみがつくまで繰り返す ③粗熱がとれたらジップロックなどに移す(あれば茶こしで) ④冷凍庫で冷やし固めて完成
【レンジで簡単!砂肝ポン酢】 ①耐熱容器でスライス済みの砂肝150g、料理酒大さじ3、塩小さじ1/2あえたらラップして600w3分チン ②お皿に盛り付けたらポン酢、きざみねぎ、お好みで一味をふって完成