【スタミナきゅうりの一本漬け】 夏バテ気味で食欲が出ない時でもポリポリ食べれちゃう冷んやりおいしいヤツをシェア! 割り箸をぶっさせば自宅でお祭り気分も味わえますのでぜひ! 【材料】 きゅうり 6本 塩 少々 ごま油 大さじ4 焼き肉のタレ 大さじ6 おろしにんにく 2cm 作り方はこちら→… twitter.com/i/web/status/1…
【ブタメンで〆チーズリゾット風】 ①ブタメンを表記通り作ったら麺だけペロッといただく ②白ごはん1膳と残ったスープを混ぜたら耐熱皿に盛り付ける ③とろけるチーズを好きなだけトッピングしたら600w2分ほどチンして溶かす ④仕上げに粉チーズ、黒こしょう、卵黄をお好みで添えれば完成
【材料3つで至福のひとくち生チョコ】 ①板チョコ300gを砕いて溶かす ②牛乳120mlを600w1分チンして①としっかりなじむまで混ぜる ③ラップをしいたトレーに流し込み冷蔵庫で冷やし固める ④温めた包丁で③を一口大に切り分けココアパウダーを振りかければ完成
【至福のサーモンレアステーキ】 ①フライパンでバター1かけ溶かす ②中~強火でサーモン150gの全面をサッと焼いたらすぐ取り出す (表面の色が変わったらすぐひっくり返すイメージ) ③マヨネーズ大さじ1、醤油小さじ1、わさび2cmまぜる ④サーモンを切り分けたら盛り付け③を回しがけたら完成
【スイッチ1つで炊飯機ガトーショコラ】 ①たまごを卵黄と卵白に分ける ②刻んだ板チョコを600w1分チンしたら卵黄と混ぜる ③卵白をツノがたつまで混ぜ②と混ぜる ④炊飯釜にサラダ油をうすく伸ばしたら③を注ぎ炊飯して完成
【ペペロンチーノ風!生ハム丼】 ①生ハム150gを細かくカットする ②①、おろしにんにく小さじ1、オリーブオイル大さじ1まぜる ③白ごはんに②をのせ卵黄をのせたら完成
【レンジで簡単!胸肉とわかめでナムル風】 ①耐熱ボウルで鶏むね肉150g、料理酒大さじ2合わせ600w3分チンしたら煮汁を捨ててほぐす ②乾燥ワカメ大さじ1を水適量と合わせ600w1分チンしてふやかす ③①、②をまぜ粗熱が取れたらごま油大さじ2、鶏がらの素大さじ1/2と和えて完成
【レンジで時短!手羽元の甘辛煮】 ①手羽元にフォークで数か所穴をあける ②片栗粉大さじ1を全体にまぶす ③耐熱容器に醤油・料理酒・砂糖各大さじ3混ぜたら②と絡める ④ふんわりラップして600w5分チン、ひっくり返して5分チンすれば完成
【ダイエットにおすすめ!キムチーズオートミール】 ①オートミール30gに水100ml加え600w1分チン ②①と焼き肉のタレ大さじ2、ごま油大さじ1、刻んだキムチを和える ③とろけるチーズを好きなだけ乗せたら600w1分チンして完成 お好みできざみのりやネギをトッピングするのもおすすめ!
【1度で2度おいしい!カップヌードルで即席茶碗蒸し】 ①カップヌードルを作っておいしくいただく ②耐熱カップに残ったスープ、たまごを投入したらよくかき混ぜる ③ラップせず600w2分チンして完成
【悪魔のアボカドチーズの豚バラ巻き】 ①アボカド1つの皮をむき8等分にくし切り ②スライスチーズ4枚を半分に切る ③アボカドをチーズで包み、豚バラ肉で巻いたらフライパンで焼く ④しょうゆ・砂糖各大さじ1まぜたタレを回しがけたら完成!
【材料3つ!超カンタンにアボカドユッケ丼】 ①アボカド1玉を1口大にカットしてビニール袋に移す ②焼き肉のタレ・ごま油各大さじ2、しょうゆ大さじ1加えもみこんだら冷蔵庫で10分寝かす ③白ご飯に②をもりつけ、卵黄を乗せたら完成
【レンチンだけで作れる!チーズメルトキムチチャーハン】 ①耐熱ボウルでウインナー、溶き卵1つ、焼き肉のタレ小さじ2、ごま油小さじ1、ねぎ・キムチを混ぜる ②白ごはん200gを投下しラップせず600w3分チンしたら全体を混ぜる ③盛り付けたらスライスチーズ2枚乗せ600w1分チンして完成
【揚げずにサクサク!ずぼらポップコーンシュリンプ】 ①ビニール袋を使いむきえびとマヨネーズを和える ②新しいビニール袋にパン粉を投入したらエビを5~6尾ずつ加えフリフリする ③アルミホイルに並べトースターで1000w10分焼く ④ケチャップ・マヨネーズ各大さじ2混ぜてソースを作れば完成
【材料3つ!めんつゆベースの和風煮卵風】 ①沸騰させたお湯へ常温に戻した卵5こ投入したら6分半茹でる ②ごま油大さじ2、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ3、おろしにんにく小さじ1を混ぜる ③冷水に当てながらたまごの殻をむいたら②とビニール袋で合わせ、ひと晩寝かせて完成
【新玉まるごと!チーズメルトつなグラタン風】 ①新玉ねぎの皮をむき上下を落としたら半分くらいまで十字に切れ込みをいれる ②油を切ったツナ缶、マヨ、醤油をまぜ①に挟む ③コンソメの素を全体にかけたらふんわりラップして600w5分チン ④スライスチーズをのせラップせず600W1分チンして完成
【サッポロ一番で冷製ねぎ塩レモンそば】 ①沸騰させたお湯に麺と豚こま80gを加え規定時間ゆでたらザルで湯切りして冷水で〆る ②スープの素を水200ccに溶かす ③うつわに①、②、スライスレモン、きざみねぎを盛り付ければ完成
【チーズとろとろ!クリーミー辛ラーメン】 ①牛乳550mlを鍋で沸騰直前まで温めたらマヨネーズ大さじ1をまぜる ②辛ラーメンを投入して規定時間ゆでる ③器に移し、スライスチーズと卵黄を乗せたら完成 チーズと牛乳のクリーミーさと辛ラーメンのピリ辛がたまりません!
【レンジで作れる!玉ねぎ爆弾スープ】 ①玉ねぎの上下を落としたら8分割に切り込みをいれる ②耐熱容器に玉ねぎを移し水を大さじ1加えたらラップして電子レンジ600wで8分チン ③鶏ガラ、醤油、水を混ぜてから②に加え、もう一度電子レンジで600w、5分チン ④ごま油と塩こしょう少々で完成!
【材料たった4つ!無水豚バラ大根】 ①厚めに皮をむいた大根10cmを5mm幅のいちょう切りにする ②豚バラ肉150gを食べやすい大きさにカット ③耐熱容器に①、②、2倍濃縮のめんつゆ・焼き肉のタレ各大さじ3を回しがけ ④ふんわりラップして600w5分チン、一度かき混ぜて5分チンしたら完成!
【無限ささみでねぎまみれ】 ①耐熱容器でささみと料理酒を和えたらふんわりラップして600w2分半チンしてほぐす ②長ネギを斜めにカットする ③ほぐしたささみとネギ、ごま油、鶏がらの素を和えたら完成!
【塩バターでおさつもち】 カリッと焼いたおさつもちは隠し味の塩が甘みを限界まで引き立ててくれて最高! 仕上げに明治チューブでバター1/3を好きなだけトッピングすることで悪魔的なコクがプラスされ背徳感MAXなおいしさへと進化します! #おいバターレシピ #PR #チューブでバター 1/3
【やる気1%で即席ミラノっぽいドリア】 洗い物はお皿だけ!火もオーブンも不要で作れるズボラドリアを投下! ①耐熱のお皿へ白ごはん→市販のミートソース→とろけるチーズの順にのせる ②ラップせず600w3分チン ③仕上げにパセリっぽく青のりをふって完成
一度はゼッタイ作ってもらいたい”ほたて料理”をまとめてみました! がっつり丼ぶり系からお酒に合うおつまみ系まで幅広くお楽しみいただけます! 毎日がんばってる自分へのご褒美にぜひ!!
【悪魔のバター豚キムチ鍋】 ①炊飯釜に洗ったお米2合と水を規定量いれる ②醤油大さじ3いれて混ぜる ③ほたて100gとバター1かけいれたら炊飯スタート!