【奇跡のわかめごはん】 ①乾燥わかめと水を耐熱容器に入れ、レンジで600w1分チンしたら流水で冷ます ②白ごはん1合に①、鶏がらの素大さじ1、ごま油大さじ2、しょうゆ小さじ1を混ぜ合わせる(お好みで鷹の爪を入れるのもおすすめ) 卵黄をそえてTKGとしていただくのもおすすめです!
【漬け置きで簡単!サーモンのねぎ塩ユッケ丼】 ①サーモン200gをスライスしたらビニール袋へ移す ②ごま油・きざみねぎ各大さじ2、鶏がらの素・おろしにんにく各小さじ1混ぜ冷蔵庫で10分寝かす ③白ご飯に盛りつけ卵黄をそえて完成
【悪魔のキムチーズキンパ】 ①白ごはん1合と刻んだキムチ、焼き肉のタレ大さじ2を混ぜる ②ラップの上に焼き海苔をのせたら①を薄く広げ、さけるチーズ2本をのせて巻く ③ひと口大にカットしたら海苔にごま油を塗りラップせず600w2分チンして完成
【無限わかめナムル】 ①乾燥わかめと水を耐熱容器に入れ、レンジで600w1分チンしたら流水で冷ます ②粗熱がとれたわかめに鶏がらの素大さじ1、ごま油大さじ2、おろしにんにく小さじ1を混ぜ合わせる ③器にもりつけて完成 本気のわかめをぜひお試しください!!
【レンジで簡単!ズボラくるくるチャーシュー】 ①豚バラスライスをずらして重ねたら半分に切ってくるくると巻き片栗粉を全体にまぶす ②耐熱容器で砂糖・しょうゆ・料理酒を混ぜる ③②に①を投入しタレを絡めたらラップして600w3分チン、裏返して3分チンして粗熱をとる
【コスパ最強!悪魔のキムチもやしナムル】 ①水洗いしたもやし1袋を耐熱容器へ移し600w4分チンしたら流水で粗熱をとる ②キムチを細かくカットする ③①、②、鶏がらの素・ごま油各大さじ1を加え混ぜれば完成!
【卵黄とろ~り!ユッケ風半熟煮卵】 ①沸騰したお湯へ常温に戻したたまご5つを投入し中火で5分半ゆでたら冷水に当てながら殻をむく ②ビニール袋で焼き肉のたれ・ごま油各大さじ3、しょうゆ大さじ1.5、おろしにんにく2cmまぜる ③②に①を漬け込み、ひと晩寝かせれば完成
【レンジで簡単!生ハムカルボうどん】 ①冷凍うどん1玉を規定時間チン ②卵1つを卵黄と白身にわける ③①に粉チーズ大さじ2、マヨネーズ大さじ1、卵1つ、分けた卵白、塩こしょう少々を混ぜる ④お皿へ盛り付けたら生ハム、卵黄を添えて完成
【材料3つ!ポテトチップスグラタン】 ①ポテトチップスを袋のまま粉々にする ②耐熱容器に①、牛乳150cc加えて混ぜる ③とろけるチーズをたっぷりと乗せたらラップせず600w4分チンして完成!
【鶏モモ肉のチャーシューマヨ丼】 ①耐熱容器で皮をとった鶏もも1枚、しょうゆ・砂糖・料理酒各大さじ3、マヨ大さじ1混ぜる ②ラップして600w3分チン、裏返して3分チンして粗熱をとる ③2㎝角ぐらいのサイコロ状にカットしたら白ごはんにうえに乗せてマヨビームすれば完成
【浜焼き風!甘辛漬けだこの一本焼き】 ①たこを好きな分量だけぶつ切り ②醤油・みりん各大さじ3、砂糖大さじ1.5、おろしにんにく2cm混ぜたら①を10分ほど漬け置き ③タコのクシに通したらフライパンで焼いて完成
【材料3つだけ!超カンタンに生ハムユッケ丼】 ①生ハム100gを細切り ②ビニール袋で①、焼き肉のタレ・ごま油各大さじ2、しょうゆ大さじ1もみこんだら冷蔵庫で10分寝かす ③白ご飯に②盛り付け完成 生ハムだけ買ってくれば後はおうちにある材料だけで作れるのでぜひお試しください!
【プリンタルト】 ①ビスケット80g砕き溶かしたバター40g混ぜクッキングシート敷いた容器に押し固める ②牛乳200cc、卵2つ、砂糖大4混ぜ600w1分チンしたらお湯でふやかしたゼラチン6g混ぜる ③①に②を注ぎ冷蔵庫で固める ④砂糖・水各大2が色付くまで加熱し、湯大2加え③にかけ完成
【レンジで1発!丸ごと鶏もも肉のコンソメ煮込み】 ①鶏もも肉1枚をひとくち大にする ②耐熱皿で水200ml、コンソメの素小さじ2、おろしにんにく2cmを混ぜたら①を投入する ③ふんわりラップしたら600w4分チン、一度取り出したらかき混ぜ4分チンしたら完成
【新玉まるごと!ツナバターの和風炊き込みご飯】 ①白米2合を洗って規定量水を加えたら醤油大さじ2混ぜる ②皮をむいた新玉ねぎ1つに十字の切れ込みを入れる ③①に②、ツナ缶1つ、バター1かけ加えて通常炊飯すれば完成
【ダイエットにもおすすめ!厚揚げガーリックステーキ】 ①フライパンにバター1かけ溶かし厚揚げ1丁の表面を焼く ②しょうゆ大さじ1、砂糖・おろしにんにく各小さじ1加えて軽く煮詰めれば完成
【レンジで1発!まるごと玉ねぎの豚バラぽん酢】 ①玉ねぎの皮をむき上下を切る ②十字の切り込みを入れ薄切りの豚バラ肉80gをはさむ ③ラップして600w6分チンしたら完成 ④ポン酢大さじ1を回しがけて完成 玉ねぎの甘みと豚バラのこってり感をポン酢で包み込むことで最高のハーモニーを楽しめます
【しらすと梅しその混ぜこみおにぎり】 ①白ごはん1合にしらす大さじ3、刻んだ大葉2枚分、ほぐした梅干し3つ分、ごま油大さじ1、鶏がらの素小さじ1を混ぜる ②おにぎりの形にすれば完成
【材料4つ!レンジさつまいもプリン】 ①さつま芋200gの皮をむき乱切りしたらラップして600w5分チン ②ペースト状にする ③牛乳100ml、砂糖大さじ3、卵2個まぜたら②に少しずつ加える ④耐熱容器に③をそそぎ濡らしたキッチンペーパーで覆ったら600w2分半チン→冷やし固めて完成
【オーブン不要!イタリアンプリン】 ①砂糖と水を混ぜて加熱→色付いたら火を止め水を加えたら型へ流し込んで粗熱をとる ②常温のクリームチーズに砂糖、溶き卵、牛乳を少しずつまぜ600w5分チン ③ゼラチンに水をまぜ600w1分チンして②と混ぜる ④①に③を注ぎ冷やして完成
【サッポロ一番で豚キムチラーメン】 ①豚バラスライスとキムチをごま油でサッと炒める ②①にお湯を加え沸騰したら麺を投入 ③規定時間湯がいたら粉末スープの素を加えて完成
【レンジで簡単!無限ささみきゅうりキムチ】 ①耐熱ボウルで鶏のささみ2本に料理酒大さじ1回しがけて600w3分チンしたら汁を切ってほぐす ②キムチを細かく刻み、きゅうり1本を千切りする ③①、②、鶏がらの素小さじ1/2、おろしにんにく小さじ1、ごま油大さじ2和えれば完成
【悪魔のパリパリソーセージチーズ巻き】 ①スライスチーズ3枚を重ねて半分にカット ②ウインナーをチーズで包んだら餃子の皮で包む ③サラダ油適量で表面がカリッとするまで焼いて完成
【ささみときゅうりの梅こんぶ和え】 ①耐熱ボウルで鶏のささみと料理酒を和えて600w3分チンしたらほぐす ※ゆで汁は捨ててもOK ②きゅうりを食べやすい大きさにカット ③①、②、ほぐした梅干し、ごま油、塩昆布、お好みで白ごまと和えれば完成
【ブラックペッパーと生ハムチーズのオイル漬け】 ①プロセスチーズを半分にカット ②生ハムで①を包む ③オリーブオイル・黒こしょう・しょうゆを混ぜたら①と和え10分ほど漬け置きして完成