【無水豚巻きもやしの香味油がけ】 レンチンで楽チンな絶品ずぼらレシピをご紹介! ①豚ロースの薄切りを3枚重ねたら洗ったもやしで包む ②耐熱皿に①を並べ料理酒を回しがけラップして600w4分チン ③きざみねぎ、醤油、お酢、ごま油、砂糖、おろしにんにく・しょうがを混ぜたら回しがけて完成
【悪魔のハニーバターポテト】 ①皮をむいたじゃがいも2個を乱切りしたら耐熱容器に移しふんわりラップして600w4分チン ②全体に片栗粉大さじ1をまぶしたらフライパンにバター1かけ溶かして焼く ③火を止めたらはちみつ大さじ2、粉チーズ適量、塩少々と和えて完成
【バター香る!さつまいも丸ごと炊き込みご飯】 ①白米2合を洗ったら水を規定量、めんつゆ大さじ3を投入 ②よく洗ったさつまいもを中心にドンッ!と添えたら通常炊飯スタート ③炊けたらさつま芋を軽くほぐしバター20gを投入したらよく混ぜて完成 お好みで黒ゴマをふるのもおすすめです!
一度はゼッタイ作ってもらいたい”牛乳パックを丸ごと使ったスイーツ”をまとめてみました!! どれも見た目のインパクト大で、パックから取り出すときの爽快感はたまりません! 材料まぜて固めるだけなので小さなお子様と一緒につくるのもおすすめです!!
【サッポロ一番で作る!冷製ぶたねぎ塩レモンそば】 真夏日にぜひお試しいただきたい冷製レシピを投下! ①沸騰したお湯に麺、豚こま80gを投入し規定時間ゆでたら湯切り ②水200ccにスープを溶かす ③器に①、②、スライスしたレモン(レモン汁でもOK)、きざみねぎを盛り付けたら完成
【悪魔のまるごとカマンベールチーズなべ】 ①鍋にホールトマト1缶、コンソメの素大さじ1加える ②カットしたキャベツ1/4玉、豚ばら肉100gを敷き詰める ③カマンベールチーズをまるごと1個のせたら加熱して完成〆に白ごはんを加えてトマトチーズリゾットを楽しむのもおすすめ!
【材料たった4種類のバニラアイスチーズケーキ】 ①バニラアイス1つとクリームチーズ150gを600w1分チンしてダマにならないように溶かす ②①に卵1つ、小麦粉大さじ1加えなめらかになるまで混ぜる ③クッキングシートをひいた耐熱容器に②をうつし600w4分チン ④冷蔵庫で冷やせば完成!
【揚げずにカンタン!悪魔のえのき天ぷら】 ①小麦粉大さじ2、片栗粉大さじ1、鶏ガラの素小さじ1まぜる ②根を切ったえのきに衣をまとわせる ③フライパンにサラダ油大さじ3ひいて②を揚げ焼きしたら完成 えのき1本1本が織りなすカリっ、サクッと心地よい食感をぜひお試しください!
【ハロウィンにおすすめ!レンジかぼちゃプリン】 ①水洗いしたかぼちゃ200gを皮つきのまま600w5分チン ②かぼちゃの身をくりぬきペーストにする ③牛乳100ml、砂糖大さじ3、卵2個をまぜ②に混ぜ容器に移す ④濡らしたキッチンペーパーをかぶせ600w2分半チンして冷蔵庫で冷ませば完成!
【さっぱりおいしい!ツナと塩昆布の和風そうめん】 ①そうめん3束をゆでたらザルで湯切り ②ボウルで①、湯切りしたツナ缶1つ、塩こんぶ大さじ3、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ4、ごま油大さじ2を和えたら盛り付けて完成
【ふわふわたまごがたまらない!てりたまチキン丼】 ①鶏肉150gをひとくち大にカット ②フライパンにサラダ油適量ひろげ①を焼いたら醤油・みりん各大さじ2、砂糖大さじ1加え軽く煮詰める ③卵2つ、料理酒大さじ1、砂糖小さじ1混ぜたらサラダ油適量で半熟に焼く ④白ごはんに盛り付れば完成
【材料4つ!コーヒーゼリー牛乳ラテ】 年末年始に余ってる生乳が大量廃棄されそうというニュースを見たので牛乳大量消費レシピをシェア! ①容器にホットコーヒー400ml、砂糖大さじ4、粉ゼラチン10gを加えて混ぜたら冷蔵庫で冷やし固める ②グラスに崩したコーヒーゼリーを入れたら牛乳を注いで完成
【材料3つで濃厚チョコテリーヌ】 ①溶かした板チョコ200gと溶かしたバター100gをまぜる ②卵3つを溶き卵にしたら①に少しずつなじませるように混ぜる ③ラップをしいた耐熱容器に②を注ぎ600w5分チンしたら冷蔵庫で冷やし固めて完成
【チキンラーメンでカップチャーハン】 ①チキンラーメンをカップから取り出して砕く ②フライパンで砕いた麺、水100ccを加えて中火で加熱 ③②にごま油大さじ1、白ごはん1膳、きざみねぎ大さじ1、溶き卵1つ加えて炒める ④③をカップに戻しお皿に盛り付けたら完成
【塩こんぶとツナでさっぱりそうめん】 ①そうめんを熱湯で湯がいたらザルで湯切り ②ボウルでそうめん、塩こんぶ大さじ3、油を切ったツナ缶1つ、ごま油大さじ2めんつゆ(2倍濃縮)大さじ4を混ぜたら完成
【世界最速で作れる!絶品レンジ角煮】 ①豚バラ肉200gを1口大にしてフォークで穴をあける ②耐熱容器で①、しょうゆ・料理酒・さとう各大さじ3、水50ml、おろししょうが4cmまぜる ③ふんわりラップして600w10分チンして完成 時間と手間のかかる角煮をわずか10分強で作ってみました!
【レンジで簡単!ズボラタッパープリン】 生クリームや蒸す工程は不要! お家にある材料まぜてチンするだけで作れるズボラプリンをぜひ! 【材料】 (卵液) 牛乳 200cc たまご 2つ 砂糖 大さじ4 (カラメルソース) 砂糖 大さじ2 水 大さじ2 熱湯 大さじ2 作り方→ 【作り方】… twitter.com/i/web/status/1…
【レンジで簡単!丸ごと鶏もも肉のトマト煮込み】 ①鶏モモ肉1枚を食べやすい大きさにカットしたら耐熱ボウルにうつす ②トマト缶1つ、コンソメの素小さじ2を加えたらまぜる ③ふんわりラップしたら600w4分チン、一度取りだして全体を混ぜたら4分チンして完成
【炊飯器で一発!悪魔のペッパーランチ】 ①白米を洗ったら水を規定量加え焼き肉のタレをまぜる ②①に牛肉、コーン缶、バターの順に加えたら通常炊飯 ③お皿へ盛り付けきざみねぎ、黒こしょうをふって完成
【レンジで簡単!無限ねぎ塩ささみ】 ①ささみ2本、料理酒大さじ1を耐熱ボウルで和えたらラップして600w3分チンしたら汁気を切ってほぐす ②ごま油大さじ2、塩こしょう少々、きざみねぎ適量と①を和えたら完成
【3分で作れる!スピード油そば】 ①焼きそばの麺1玉を袋のまま600w1分チン ②加熱してる間にめんつゆ(2倍濃縮)・ごま油各大さじ1、鶏がらの素・お酢各小さじ1混ぜる ③麺をお皿に移したら②を回しがけてほぐし、きざみねぎ・卵黄を添えれば完成
【サッポロ一番で作る!クリーミーみそボナーラ】 ①牛乳400ccを加え沸く直前でサッポロ一番を投入 ②麺がほぐれたら火を弱火にし、みそスープの素、溶き卵1個、粉チーズ大さじ2を加えドロドロに仕上げていく ③卵黄をのせてたらお好みできざみねぎとのりをのせれば完成!
【スイッチ1つで炊飯器チーズケーキ】 ①耐熱容器でクリームチーズを600w30秒チン ②①、ホットケーキミックス、砂糖、卵、牛乳を混ぜる ③炊飯釜に分量外のバターを塗り広げたら②を注ぎ炊飯 ④炊けたらおはしをさし液がつかなければ完成 (つく場合はもう一度通常炊飯)
【悪魔のヤンニョム風ソーセージ】 ①ソーセージに切れ込みを入れる ②ごま油を適量ひき①を炒める ③焼き肉のタレ大さじ3、ケチャップ・砂糖各大さじ1を混ぜ②に回しがけたら完成
【居酒屋風!大葉とチーズの豚バラ餃子風】 ①薄切りの豚バラ肉とスライスチーズを半分に切る ②餃子の皮→大葉→スライスチーズ→豚バラ肉の順に乗せたら水を付けて皮を止める ③ごま油適量でサッと焼いて完成