【悪魔のてりたまベーコン丼】 ①ベーコンを1cm角にカットしたらフライパンで炒める ②火が通ったら弱火にして醤油・みりん・砂糖各大さじ1回しがけたら軽く煮詰める ③卵を白身と卵黄に分けたら白身だけごはんに混ぜる ④ベーコン、卵黄を添えたらお好みできざみのりを添えて完成
【サッポロ一番で究極のしお焼きそば】 ①ちぎったキャベツ2枚、豚こま80gをごま油大さじ1でサッと炒める ②軽く炒めたら麺と水200ccを投入 ③麺がほぐれてきたらスープの素半分くわえて完成
【ワンパンで悪魔のショコラフレンチトースト】 洗い物はフライパンだけ! 超絶品なフレンチトーストアレンジを投下! ①火をつけないままフライパンにバターを塗り、卵、牛乳、砂糖をまぜる ②食パンに切れ込みを入れ板チョコを挿入 ③弱から中火で表面がこんがりするまで焼いて完成
【レンジで簡単!マグカップでずぼらプリン】 ①砂糖と水を混ぜたら色付くまで加熱しお湯をゆっくり加えたらマグカップに移し粗熱をとる ②牛乳、たまご、砂糖を混ぜたら①に優しくそそいだらふんわりラップして600w1分50秒チン ④冷蔵庫で冷やし固めたらお皿へ盛り付けて完成
【ヨーグルトパックで豪快レアチーズケーキ】 ①クリームチーズ100gを600w1分チン ②①、ヨーグルト200g、砂糖大さじ2を混ぜる (残りのヨーグルトは違うお皿に移すか食べてパックを空にして下さい) ③お湯大さじ2にゼラチン5g溶かしたら600w1分チン ④②に③を混ぜたら冷蔵庫で冷やし固め完成
【やみつきになるおいしさ!無限ごま油トマト】 ①トマト3つ分を薄スライス ②ごま油大さじ2、鶏がらの素・おろしにんにく・水各小さじ1混ぜる ③お皿に盛り付けたれを回しがけたらきざんだ大葉と白ごまをそえて完成
【極上のウインナー目玉焼き丼】 ①フライパンにウインナーを投入 ②ウインナーに火が通ったら卵を投入 ③しょうゆ・ごま油各大さじ1、砂糖小さじ1混ぜたら②に回しがけ ④白ごはんに盛り付けたら完成!
パリパリ食感がたまらない! 【生ハムチーズの揚げぎょうざ風】 ①チーズ4つを半分にする ②チーズを生ハムで包んだらぎょうざの皮で挟む ③フライパンにサラダ油大さじ3ひいたら②を揚げ焼きして完成 揚げ焼きすることで面倒な油の処理がサッとふき取るだけでイケちゃいます! お手軽なのでぜひ!
【丸ごとむね肉の豪快鶏がら醤油炊き込みご飯】 ①白米2合を洗い線まで水をいれる ②醤油、鶏がらの素、ごま油、にんにくチューブをまぜる ③鶏むね肉の皮を下にして炊飯釜に投入したら通常炊飯して完成
【丸ごと玉ねぎのツナバターポン酢】 ①玉ねぎの皮をむいたら上下を落とす ②十字に切り込みを入れたらツナ缶1つを詰める ③バター1かけのせたらラップして600w7分チン ④ポン酢大さじ1を回しがけして完成!
【丸ごと玉ねぎのツナバターポン酢】 ①玉ねぎの皮をむいたら上下を落とす ②十字に切り込みを入れたらツナ缶1つ詰める ③バター1かけのせたらラップして600w7分チン ④ポン酢大さじ1を回しがけして完成!
【材料3つで無限サーモンの塩こんぶ漬け】 ①サーモン100gを食べやすい大きさにカット ②ビニール袋でサーモン、塩こんぶ大さじ1、ごま油大さじ1加えたら冷蔵庫で10分寝かして完成!
【レンジで簡単!無水バターチキンカレー】 ①鶏モモ肉1枚をひとくち大にカット ②たまねぎ半玉をみじん切り ③耐熱容器に①、②、トマト缶1つ、カレールー3かけ、砂糖大さじ3、バター30g加えたらラップして600w5分チン ④レンジから取り出して全体を混ぜたら再度5分チンで完成
【パリッと美味しい!大葉とささみのチーズぎょうざ】 ①耐熱ボウルでささみ2本、料理酒大さじ1を合わせたら600w3分チン ②茹で汁を捨てたらささみをほぐす ③ぎょうざの皮で大葉→半分にしたスライスチーズ→ほぐしたささみを順に包む ④サラダ油大さじ3で揚げ焼きしたら完成
【カリカリ食感のベーコンじゃがチーズ】 ①じゃがいも2つを千切り ②薄切りベーコン1パックを1cm幅にカット ③ボウルでじゃがいも、ベーコン、チーズを混ぜ合わせ、塩こしょう少々 ④フライパンにバター1かけ溶かし③を片面ずつ焼けば完成!
【揚げずに作れる!悪魔のまいたけ天ぷら】 ①小麦粉、片栗粉、青のり、鶏がらの素をまぜて衣を作る ②まいたけに衣をまとわせる ③フライパンにサラダ油をひき②がきつね色になるまでサッと揚げ焼きして完成
【炊飯ジャーでずぼらガトーショコラ】 ①たまごを卵白と卵黄にわける ②溶かした板チョコと卵黄をまぜる ③ツノがたつまで卵白を混ぜたら②とまぜる ④炊飯釜にサラダ油を塗ったら③をそそいで完成
【とろとろ食感がたまらない!半熟卵で塩からあげ】 ①沸騰したお湯へ常温の卵5ついれ6分ゆでる ②流水で冷やしながら殻をむいたら水分をとる ③片栗粉・小麦粉各大さじ2、鶏がら大さじ1まぜゆで卵全体にまぶす ④サラダ油大さじ3で③を揚げ焼きすれば完成
【悪魔のネギトロ丼】 ①ボウルでねぎとろ、きざみねぎ、ごま油、醤油、砂糖、天かす、青のりを混ぜ合わせる ②白ご飯に①を盛り付けて卵黄を乗せれば完成! お箸が止まらない一品です!まぜるだけで簡単に作れるのでぜひお試しください!
【試作100回以上!極上のカルボナーラ】 ①お湯を沸かしたら塩、パスタを加え規定時間ゆでる ※ゆで汁は少し取っておく ②ベーコンを1cm幅に切り、オリーブオイルで炒めたらゆで汁を加えとろみをつけたらパスタを加え火を止める ③②に卵、粉チ、牛乳を混ぜたら塩こしょう ④卵黄を添えて完成
バレンタインにゼッタイ作ってもらいたい”チョコレートスイーツ”をまとめてみました!! どのレシピも材料少な目・カンタンに作れるものばかりを厳選しました! 時間がなくて忙しい人や料理初心者の方にも、ぜひチャレンジしてもらえると嬉しいです!
【サーモンのブラックペッパー漬け丼】 ①サーモン150gを食べやすい大きさにカット ②黒こしょう適量、オリーブオイル大さじ2、醤油大さじ1/2まぜ①を10分ほど漬け置き ③白ごはんに②、卵黄を盛り付け完成
一度はゼッタイ作って試してほしい”鶏むね肉”のレシピをまとめてみました! コスパ最強な鶏むね肉をしっとりおいしくいただけるレシピを大公開! どのレシピもレンジでチンするだけで簡単に作れますのでぜひお試しください!
【奇跡のわかめごはん】 ①乾燥わかめと水を耐熱容器に入れ、レンジで600w1分チンしたら流水で冷ます ②白ごはん1合に①、鶏がらの素大さじ1、ごま油大さじ2、しょうゆ小さじ1を混ぜ合わせる(お好みで鷹の爪を入れるのもおすすめ) 卵黄をそえてTKGとしていただくのもおすすめ!
【オクラの無限塩からあげ】 ①オクラをネットに入れたまま塩もみしたら洗う ②オクラを取り出したら水気をしっかりふき取りヘタを落とす ③ビニール袋で②、小麦粉大さじ2、片栗粉大さじ1、鶏がらの素小さじ1をフリフリして混ぜる ④サラダ油大さじ3で揚げ焼きして完成