176
重症化を防止する効果があるとされているのに、入院が前提。しかし、軽症では入院等出来ないし病床に余裕もないので、抗体カクテルは使えないということになる。これを可能にするのが政治の仕事だ。 twitter.com/kuramochijin/s…
177
五輪アプリ開発費73億円「知らなかった」 まるで人ごとの菅首相、開催へ思考停止していないか(京都新聞)
衆議院の集中審議で気になる質疑があった。
「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210221-…
178
今日の感染危機は、容易に予想できたはずである。第2波が始まった夏に、政府は「Go to」キャンペーンを始めた。私たちは、PCR検査能力の拡充と介護施設等の社会的検査の準備に入った。確かに、第2波の波は秋口から沈静化したかに見えた。楽観的な解釈を優先して、感染拡大対策は後まわしになった。
179
おはようございます。いまだにコロナ対策で「経済再生大臣」が登場する体制に加えて、ワクチン担当大臣やデジタル担当大臣が出てきてわいわい。厚生労働大臣の指揮の下で、各自治体との調整を進めていくべきだが、船頭が多くて進まない船になりかねない。
180
感染力の強いオミクロン株が登場したが、「高齢者施設だけでも3回目の巡回接種を開始したい」という世田谷区の提案に対し、厚労省は「公平を期すために8ヶ月経過まで待つように」という姿勢だ。「クラスターが発生したら6ヶ月以上接種の例外を認めよう」とも。「クラスタを出さないため」ではないのか
181
おかげさまで、皆様からの寄附額は1億4000万円を超えました。奨学金の増額を検討しています。→児童養護施設を巣立つ若者へ奨学金 世田谷の挑戦 - 保坂展人|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
182
埼玉県三芳町の「ふじみの救急クリニック」が保健所と相談して、24時間PCR検査を実施していることが報道で紹介されている。病棟の入口にプレハブ小屋があり、検査だけでいい方とCT が必要な方をトリアージしている。→ここで、肺炎の把握をするCTを組み合わせていることに注目しました。
183
「ワクチン接種の現場」の困惑を、まったく理解出来ずに「自治体にワクチンが足りないという風評」等の言葉が永田町から出てくる。現場を知らず、物事の要諦を把握できないから、ワクチン不足を解消する対策はなく、
私たち自治体が勝手に「勘違い」をしているかのような解釈が語られる。
184
「検査数を1桁あげる」という「世田谷モデル」には、おおむね好意的な報道をいただきましたが、一方で根強い「検査拡大反対」の声もあります。「PCR検査」の精度をめぐる議論や、財源に関するもの、現実性はあるのか、医療現場の負担等が主な論点です。こうした声も参考にしながら進めていきます。
185
おはようございます。4月12日から「高齢者への接種開始」というのは、「ものも言い方」だなと思う。東京都全体に届くのと2箱(2000人分)しかない。人口比で数えると世田谷区分は150人に満たない。100歳以上の方も500人以上いるので、高齢者への接種が本格的に始められるのは4月末から5月か。
186
おはようございます。昨夜、『報道1930』(BS・TBS)で児玉龍彦先生の提唱する「世田谷モデル」について、お話する機会がありました。国や都の方針をただ待つのではなく、世界各国で成功した国や都市の感染対策、PCR検査体制の充実を取り入れて実現する。そのための具体的な準備を始めていくと話した
187
NY在住のジャーナリスト津山恵子さんが,無料でPCR検査を受けた記事。(本年6月)→無料で希望者全員に検査、ニューヨーク州の実施は1日6万6000人|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-216231 予約なしの検査が受けられるのはクリニックや病院、教育、薬局、ドライブスルーの駐車場など無数にある
188
首相が号令をかけても、PCR検査が一向に増えなかかったのも、ワクチン接種が遅れに遅れて3回目の緊急事態宣言が出ていることも、憲法に「緊急事態宣言」がなかったからではない。政治が、やるべきことをやらず、規制緩和のタイミングを間違え、経済優先を追求しながら迷走したことが原因ではないか
189
山中氏は大学などの施設も活用したPCR検査の必要性を説き、「今の10倍、100倍くらいPCR能力を上げて、隔離していく、これによって経済の再開が促進されていくのでは」。
nikkansports.com/general/nikkan…
190
また、区の会場のワクチンはファイザー社、国の会場はモデルナ社です。従って、区の接種と国の接種を合わせて受けることは出来ません。例えば、区で7月15日と8月5日で予約済の方が、国会場で6月中旬を予約しても2回目を区会場では打てません。接種期間も違います。くれぐれも御注意ください。
191
モデルナ社のワクチンの供給不足について、30日河野大臣の記者会見が下記のようにあった。これまで、供給状況に言及せずに、突然に8月以降「職域接種」の見通しが変わったり、「大規模接種会場」のワクチン供給が止まると通告。ようやく、モデルナの供給不足が8月以降も続くということを明らかにした。
192
コロナ検査を「いつでも、だれでも、何度でも」~ニューヨークを目指す「世田谷モデル」 webronza.asahi.com/politics/artic… 4月、第一波のピークを迎えていた頃、知人を介して児玉龍彦教授を紹介され、電話でお話したところ、「今からでもお会いできませんか」という話になり、東大学先端研にお訪ねをしました。
193
こんな時に野中広務さんが生きていたらどうだったか、亀井静香さんが与党の現役にいたらどうだったかなと考えます…。政治家は、人々の生命と健康が脅かされる時、身体と政治生命をかけてたたかわなければならないのです。(『論座』)webronza.asahi.com/politics/artic…
194
ファイザーとモデルナの両社分で「9月中には2億2千万が届けられる」(菅首相)という供給量が準備されているなら、国は配送の具体的な見通しを示すべだ。7月、8月とワクチンの流通量がぐっと減っているので、9月末までの総量が不変であれば、9月に供給量は急回復することになる。真相はどうなのか。
195
ワクチン供給をめぐる国の情報提供は、宮城県知事が「大本営発表のよう」と指摘したようだが、なるほど言い得て妙だ。全体像は霧の中にあり、部分的な「戦果」が公表される。総論は「大丈夫」だが、具体的な日程は何一つ決められない。その小出し情報で、自治体は翻弄され計画を練り直す。
196
イギリスのジョンソン首相が辞任表明をした。国民に行動制限をかけていたさなかに、首相官邸で行われたパーティーが信頼失墜につながったという。「森友」「加計」「桜」をめぐる嘘が露見して、説明がつかなくなっても政権維持を続け、その後に継承政権が二代続く日本との違いは何だろうか。
197
私たちに問われているのは、「安倍・菅政権の9年間」を是として、認めるのか否かだ。コロナ禍の中で、政治家は臨時国会も開かないで、私利私欲を優先する姿に見える小学生の声を聞いた。この夏、生命の危機が広がり、コロナ対策に無力だった二人の総理が政権を投げ出したことを忘れてはならない。
198
コロナとのたたかいは長期に及ぶ。私たちが社会経済活動を止めずに、コロナの感染拡大を制御していけるかどうかは、世界で封じ込めに成功した国や都市に学ぶのが一番いい。「PCR検査を徹底的にやった」ところはあっても、「制限した」という実例を私は知らない。
199
世田谷区のPCR検査数は、昨日公表が155件、本日が132件となっています。検査能力は1日300件以上ありますが、第二波にそなえて500以上にしようとしています。また、世田谷区医師会の「地域外来・検査センター」では「唾液」と「鼻咽頭」のPCR検査を同時実施し、有為差が生じるかの検証をしています。
200
世田谷区が「プール方式」の導入を課題としながら、今日まで実施に至らなかったのは、国が介護施設等への社会的検査を「行政検査」と認め国費で充当出来ることになった反面、「プール方式」だけは除外するとしていたことが背景にある。早期に実施出来るように、東大先端研の実証結果を提出していた。