151
「65歳以上というだけで門前払い」家を借りられない高齢者が増加、4人に1人が賃貸の入居拒否を経験 share.smartnews.com/ts7ND 生活が苦しくとも誰にも相談できない。そんな孤独を抱えながら貧困に苦しむ中高年が増えている。特に同居家族がいない独居中高年の場合、身近に助けを求められる人すらいなく
152
感染者の増加を前に、「検査体制を充実せよ」という国はあっても、「検査数を制限せよ」と絞り込む国は少ない。第5波のデルタ株の後に訪れた「黄金の3ヶ月」に検査資源を確保するのは国の役割だったはず。しかも、この悪循環を2年繰り返す「司令部」に場当たり対応以外の戦略があるのだろうか。 twitter.com/hosakanobuto/s…
153
おはようございます。政府の打ち出した感染者の「入院制限」は、大きな混乱と不安をもたらしている。こういう時に臨時国会を召集し、より大規模で機動的な治療体制を構築する制度を構築するべきではないか。ワクチン接種の供給量もまだ明らかされていない。感染拡大の肝心な時期に接種抑制を迫られた。
154
「市中に4000万回分ある」「どこかで目詰まり」(厚生労働大臣)の見解を受けて、世田谷区でも国から送られてきたワクチンの「接種済」「予約済」を再確認し、病院など医療機関の「在庫」も調査した。診療所による接種予定分、高齢者施設への巡回接種分などを合わせて、「余剰在庫」は存在していない。
155
森会長の身体をめぐっては、「余人をもって代えがたい」との擁護論が政府・与党の間にあると伝えられている。しかし、失言は勢いで飛び出したものではなく、事実誤認で訂正がきくたぐいのものでもない。長い人生をかけて形成されてきた価値観なので、同種同根の繰り返しの発言が出ることが予想出来る。
156
唯一のメシアである教祖が信者たちの人生のすべてを決める…。組織化された究極の権威主義的家父長制の世界は、「個人の尊厳」や「個人の選択」を許さない。
157
ATM振込手数料、なんと最大990円 銀行は個人客を「切り捨て」か share.smartnews.com/D38H7 三菱UFJ銀行は、店頭・ATMの振込手数料を大幅に引き上げると発表。店舗での他行宛の振込が990円、ATMでの現金での他行宛の振込が880円になります。つまり、振込金額にかかわらず振込をするのに約1,000円も手数料
158
デルタ株の猛威に対して、「入院条件」のハードルを引き上げ「自宅療養」を推奨する政府の方針に対して、野党はもちろんのこと、与党の公明党、そして自民党からも「撤回要求」が出てきた。与野党を超えて知恵を出し、自宅療養で死者を出してきた大阪、神戸等で起きたことを繰り返さない策を出そう。
159
おはようございます。世田谷区内での高齢者施設や保育園でも、働いている方が感染するケースが増えています。地域でのクラスター防止や感染拡大防止のために,「社会的検査」について、厚労省も感染状況等に応じて、職員が無症状であっても、利用者と共に「行政検査」を可とする通知を出しています。
160
「PCR検査」の財源は限られているという話がある。大量検査やプール式の採用で、迅速化とコストダウンは必ずなし遂げなければならない。それにしても不要不急のマスクや、「Go To」にはいくらの予算を使うのか。徹底的な検査体制を構築して感染状況を把握し、効果的防止策を講じるのが最優先だろう。
161
「検査抑制論」がこの国のコロナ対策を歪めてきた。いくら経口薬が利用出来るようになっても、検査が出来ずに発熱などの症状が出てから陽性判定まで4~5日かかってしまっては、タイミングを失う。無症状者への検査の必要性を「不要」としてきたことも、合理性を欠く。無症状であっても感染を拡大する。
162
任命拒否「歴史に汚点」 日本私大教連が緊急声明 学術会議(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201003-…
菅義偉首相が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、私立大や短期大の教職員組合で構成する日本私大教連は3日、「歴史に残る汚点」などとして撤回を要求する緊急声明を公表した。
163
PCR検査の精度を維持し、検査時間を半分に短縮し、コストを低減する「プール方式」を実証研究した東大先端研の論考をふまえて、厚生労働省に認可を求めている。アメリカFDAが7月に認可し、各国で使われているにもかかわらず、根拠を示さずに留め置く理由はない。
164
森友学園をめぐる公文書改ざん問題では、財務省から犠牲者が出た。「赤木ファイル」を提出するに至ったのは、捨て身で裁判に訴えた妻雅子さんの闘いがあってのことだった。「再調査しない」という態度は、「事実の封印」にこれからも加わると立場を示したもの。赤木さんを追い詰めた政治体質と重なる。
165
検査を増やせば、陽性者も増える。症状の重い人を中心に保健所が入院調整するが、ベッドを確保するのが難しい状態。軽症者や無症状の方は、自宅待機期間が長くなっている。ホテルへという道は、いったん入院しなければ移送出来ない仕組みになっている。このルールを変えて、直接に行けるようにすべき。
166
ペロシ下院議長の台湾訪問で、米中関係にも緊迫が増している。コロナ急拡大に「打つ手なし」の状況で医療は限界を超えている。昨夜の豪雨等、自然災害リスクも高まる。こんな緊迫した事態に3日国会を開いて、「夏休み」に戻るという与党に、憲法の「緊急事態条項」を論じる資質があるとは思えない。
167
国の会場で接種が決まった方は、区会場で予約済のままにしないで下さい。ただちに予約を取り消して、ワクチン接種を待つ方に接種枠をあけて下さい。国のシステムが自治体の連動せずに動くことで、そのままにすると区の予約日にクチンが余ることになります。現在のところ区として調べようがありません。
168
恋愛は予測不能なドラマである。誰を好きになり、恋に焦がれて交際を深め、愛し合うのは人間の尊厳に関わる事柄である。誤解を生んだり、相手を傷つけることのないよう年齢に応じた性教育も必要だ。そのすべてを否定しさり、「純潔」を賛美して「合同結婚」を理想とする宗教の力が社会を浸食していた。
169
国の方針を見ていても『PCR検査』を増やしていくという意志を感じられません。今回のウイルスは、世界で、政治体制の違い、文化や社会、宗教の違いなく襲いかかってきます。抑え込みに成功した国や都市に虚心坦懐に学ぶべきですが、PCR検査は出来るだけやらないという方策…webronza.asahi.com/politics/artic…
170
「菅首相によるコロナ失政」は首相退陣と共にリセットされ、にぎにぎしく総裁選一色の報道がメディアを席巻して、自民党内の「疑似政権交代」への期待を高めるモードとなる。野党はカメラの「圏外」に追いやられる。これまで何度も繰り返されてきた自民党の危機回避の手法だ。野党に活路はあるか。
171
「1日1万人接種は自衛隊次第」河野大臣の”丸投げ”発言に自衛隊から怒りの声(AERA dot.
news.yahoo.co.jp/articles/6e458… 自衛隊OBは「発言に耳を疑いました。そもそもワクチン接種は厚生労働省の管轄でやるべきではないでしょうか。自衛隊の医療スタッフ、看護助手だけでは人数が足りないし運営は不可能です
172
世田谷区内の社会的検査ですが、11月18日時点で76施設、1297人に介護施設等を定期・随時検査を続けた結果、19人の陽性者を確認しました。陽性になった方に療養に入っていただくと共に、主な施設機能を維持出来たことで影響を最小限に止めました。今後、検査チームを増やし2万3000件の検査を進めます。
173
今日の東京の感染者数も3000人台だ。さきほど、世田谷保健所に出向いて、職員にこのところの発生数を聞いてきたが、昨日の発生届は400を超えて、すべてに調査処理は間に合っていない。今日も持ち越し分も含めて相当数の発生になりそう。コロナ禍最大のオーバーシュートの過程をたどってしまうのか。
174
冗談ではない。医療機関が経営上の危機を迎える中、需要が乏しい布マスクにいくら垂れ流すのか。 twitter.com/hosakanobuto/s…
175
海外客断念なのに…73億円「五輪アプリ」の見直し「なし」 tokyo-np.co.jp/article/97645 東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策として、訪日観戦客の健康管理を行うアプリの開発が迷走している。3月に海外からの観戦受け入れを断念した後、政府が利用の仕方を決めかねているためだ。