126
旧統一教会・勅使河原本部長に「なぜ被害者にわびないんですか」TBS報道特集・金平茂紀キャスターの鋭い一撃に称賛集まる(中日スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/5c055…報道特集の金平茂紀キャスターが、勅使河原本部長が国会議員に迷惑をかけたなどと言いながら被害者にわびないことなどを鋭く突いた質問
127
おはようございます。マイナ保険証の不具合が続出する中で、紙保険証の廃止を含む関連法案が参議院で委員会可決、2日に成立の見通しだという。政治の機能不全という他にない。予想される混乱の収拾は、医療現場と自治体に投げられる。こんな時、一時停止して技術的不具合を是正するのが優先だろう。
128
昨年の12月、厚生労働省が設計したワクチン接種のデータベースは、国が都道府県を通して医療機関に供給する流通管理のみに止まり、一度目の接種、二度目の接種をいつしたのかという「接種記録」については、何の準備もせず紙記録で入力センターに送り、2ヶ月後にデータが反映するという驚くべきもの。
129
ジャーナリズムの役割を知らないメディアが増えてきた。「野党、手詰まり」という前に観客席で眺めているだけの存在を見直せ。しかも、ことは「報道の自由」ではないか。メディアが取材し、今後も徹底解明するという決意がなければ単なる「官報」に成り下がる。 twitter.com/konishihiroyuk…
130
行政機関を削減して、「小さな政府」に突き進むことが「行政改革」だという時代が長く続いた。世田谷区もかつて保健所は3つあったが、今は世田谷保健所だけで92万人に対応する。2月・3月・4月と危機的事態に際して、あまりに負荷が大きい。コロナ禍が落ち着いたら保健所の充実・再建に取りくみたい。
131
おはようございます。先週以来、一部メディアが凍りつきかけた「政治の力」は、1週間経過して複数のメディアがより深い重層的な「政治の力」の歴史と検証、実態の解明を始めたことでほころびを見せています。事実を封印することで多くのものを失うということをメディアは自覚してもらいたい。
132
世田谷区で準備している「PCR検査を一桁増やす」というプロジェクトの中には、「症状を疑う方への行政検査」と「介護施設等の社会的検査」がある。重症者が増えている地域では、「検査が足らず、数日待たされる」という声もあがる。受診した時にはすでに重症だったのでは医療機関に負担がかかる。
133
おはようございます。会計検査院からの指摘で、アベノマスク8300枚分が(115億円分)が3月末時点で倉庫に保管され、昨年夏から3月までとの保管料が6億円となっていることが報道されました。発案者である安倍首相以外に着用する姿をほとんど見たことのないアベノマスクは、コロナ失政の象徴だ。
134
8月31日、今日の東京都の検査陽性者は、4000人を超えたというニュース速報が流れてきた。深刻なステージに突入しつつある。テレビは連日、オリンピックでの熱戦を伝えているが、この感染爆発のニュース量はきわめて少なく危機感が伝わらない。飲食店を対象とした酒類の規制だけでは効果は限定的だ。
135
警察官用の宿舎 40億円で新型コロナ軽症者用に改修も使われず | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 東京オリンピック・パラリンピックで警備にあたる警察官用の宿舎が、新型コロナの軽症者を受け入れるために多額の費用をかけて改修されたあと、一度も利用されないまま元の状態に戻されることが
136
NHK で甘利明新幹事長が「政治とカネ」について、広島での「1億5千万」は決着済とした後で、自身の疑惑について「秘書のやったことは、まったく知らなかった」と長広舌。「国会招致」に応じないという考え方を述べた。カジノ、農政、選挙と不祥事や議員辞職や逮捕者が続出した体質の改革が出来るのか。
137
「世襲」が当たり前のように報じられることに違和感を覚える。
➡️衆院山口2区選出の前防衛大臣・岸信夫 衆院議員(63)=自民=が、次の衆院選に出馬せず、引退する意向を関係者に伝えたことが11日分かりました。
newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/2…
138
「3・11」から10年。いまだ原発事故の影響も癒えず、燃料デプリの現況も把握出来ず、汚染水の海洋放出も検討されている中、「脱炭素のために原発新設をやろう」とは、どういう神経なのか。
安倍前総理が原発新増設の議連顧問に|テレ朝news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
139
日本のコロナ対策の特徴は、2年前から一貫して検査資源が少なく、世界各国の検査回数の比較でもどん尻に近い位置に甘んじている。一方で、川崎重工の開発したプール方式の自動PCRスボットシステムは、1日最大12万件の検査能力があるとされている。世田谷でも代田・宮坂区民センターで稼働している。
140
おはようございます。医療現場の切実な状況や「自宅死」の回避のために、政治が仕事をしなければならない時に「国会召集」を避け続け、「総裁選劇場」と党役員人事という化粧直しでその場しのぎの「擬態」を装う政治は、戦後最悪の危機をたぐい稀れな「鈍感力」で私的利害を優先する姿にあきれ果てる。
141
3週間まで「Go Toトラベル」を推奨してきた国が、飲食店を悪者として夜間行動の抑制を呼びかける。ようやく「Go To」の中止を決めた夜の首相は、ハシゴ会食。今日、国会では与野党が「会食は4人まで」で合意したというニュース。迷走の合間をぬうように感染は広がり全国でついに6000人を数えた。
142
「在庫過多」とは勝手な評価。8月末までの予約済を 保管していることの何が問題なのか。先月まで拡大加速の方針に呼応して接種態勢を整えるにあたり、予約数に見合う数を持つのは当然だ。
→新型コロナ: 世田谷区や大田区へのワクチン供給削減 在庫過多で: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
143
7月4日、東京都議会議員選挙の世田谷区内の投票率は、10・59%、前回は14・18%でした。期日前投票の13%を加えても低調です。コロナ禍で自治体のあり方と「いのちと暮らし」が直結していることを感じた人は、コロナ対策の改善を求める人は、ぜひ投票に行ってほしいと思います。
144
昨日発表の「社会的検査」の実施計画について、高齢者施設の施設長から電話がありました。以前から、区に対して「介護現場での感染防止と施設職員への検査支援」の要望をされてきただけに、今回のプロジェクトで準備が始まることに対して、大歓迎で喜んでいるとの声を頂きました。心が引き締まります。
145
今日は、保健所の現場に赴いた。応援職員18人を含めて、33人体制で電話対応に、記録作成、ワクチンの制度設計等あわただしく動いていた。当初は、応援体制は2人だけだったが、多くの保健師の皆さんが手をあげてくれて、十分な体制となった。元日出勤に感謝をこめて声をかけた。
146
若い人たちから広がったオミクロン株で、高齢者施設でのクラスターが起きているというニュースを聞いて胸が痛む。11月上旬から「せめて高齢者施設だけでも接種チーム派遣で3回目を先行させてほしい」と厚労省にかけあったが、「待て」「認めない」の拒絶回答。全国の自治体の公平を期すという理由だ。
147
陽性率100%一致、時間半分、費用3分の1 世田谷区が「PCR検査プール方式」の実証研究報告tokyo-np.co.jp/article/68780 陽性の12検体を含む376検体を、自動装置で4検体を1本の試験管に入れるプール方式で検査。その結果、12検体から陽性反応が出て、陽性率は100%一致した。
148
第二次岸田改造内閣でも、「脱統一協会」をはかろうとしたが、関係は深く新たに任用された新閣僚にも、次々と接点が出てきている。岸田首相は記者会見で「党としての調査はしないのか」と聞かれて、「各議員が点検しその結果をふまえ適正に対処せよ」とお茶を濁すばかり。これほど関係が深いとは。
149
韓国、コロナ抗体ほぼ確認できず 3055人検査 集団免疫「不可能」指摘 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 韓国政府は14日までに、国内の3055人を対象に新型コロナウイルスの抗体ができているかどうかを検査した結果、1人しか抗体が確認されなかったと明らかにした。
150
さきほど、NHKが「大阪市廃止・特別区設置住民投票」が「反対確実」を打ちました。僅差での競り合いでしたが、5年前と同様に民意は示されたということです。3度目はありえないはずです。政令指定都市を解体し特別区を設置する「大阪都構想」という自治体再編案は消滅したと考えていいのではないか。