1351
自民党の国会議員による議員懇談会の会合で「同性愛は後天的な精神の障害、または依存症」など、LGBTら性的マイノリティーに対して差別的な内容の文書が配布されていたとされる報道を受け、ネット上で物議をかもしている。(日刊スポーツ)
nikkansports.com/entertainment/…
1352
高齢者施設で「マイナ保険証」と「暗証番号」は一緒に預かれないという声に、厚生労働省が重い腰をあげた。一部リスク回避した形だ。ただ、この「暗証番号なしマイナ保険証」は、従来保険証と何が違うのか。日々、めまぐるしく変わる環境設定に私たちは振りまわされる。 twitter.com/hosakanobuto/s…
1353
第一に自治体職員が高齢者施設に行き、写真撮影、本人確認、暗証番号の設定などを訪問作成するという方法は、あまりに大きな労力とリスクをともなう。第二に、資格確認証で保険証に代えるといっても、これも本人確認と申請が必要なので、入居者が車椅子などで役所に来るのも負担が大きく現実的でない。
1354
マイナ保険証で、患者の利便性をはかるのなら理解できるが、「一般の保険証廃止」は倒錯した悪手ではないか。医療機関の事務態勢にも大きな負荷を与える。 twitter.com/hosakanobuto/s…
1355
自民、現職5人含む7人落選 東京・足立区議選 「第1党」も公明に(朝日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/27ba6… 足立区議選(定数45)が21日投開票され、最大会派の自民党が、候補19人のうち現職5人を含む7人落選という結果となった。政党別では、自民に代わり、現有13議席を維持した公明党が最多となった。
1356
真偽のほどを疑わせるが、本当だとしたら「人権侵害」や「差別」に関わる一連の暴言と国会での迷走を、自民党が包括的に承認し擁護する構図になるのではないか。 twitter.com/mainichi/statu…
1357
最終学歴「小卒」が80万人余 10、20代も 学びの確保が課題に | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 中学校まで通えずに小学校卒業が最終学歴となっている人について、国が初めて調査したところ、全国で80万人余りに上ることが分かりました。
80代以上が多い一方で10代や20代の若者もいて、
1358
9月7日の定例記者会見で、「国葬」についての対応に関して質問が出ました。「まずは、亡くなった安倍元首相に追悼の意を表します」とした上で、政治家個人としての見解を述べた。「岸田首相の打ち出した国葬について私個人として違和感を持った。戦前の国葬令は失効し、55年前の吉田茂氏の国葬以来。
1359
【今の保険証じゃダメなの?】マイナンバーカード「暗証番号なしでも交付」(マネーポストWEB)
news.yahoo.co.jp/articles/09ab0… 保険証の機能しかないマイナカードなのであれば、今の保険証のままでいいじゃないですか。今の保険証と比べて、“顔写真つき”になるというのは違うかもしれないが、それだけのために
1360
社民、存亡かけた参院選 98歳の元首相・村山氏、訪問の党首を激励:朝日asahi.com/articles/ASQ6Y… 社民党の福島瑞穂党首(66)が29日、元首相で初代党首の村山富市氏(98)と大分市内で面会した。1945年結成の日本社会党の流れをくむ社民党は今回の参院選で、比例区で2%以上得票しなければ公職選挙法上
1361
「無症状者への検査は必要ない」と強硬な反対論をふりまいて、「PCR検査の拡大は医療崩壊を招く」と主張し続けてきた人たちは、岸田政権となって各都道府県が、無症状の人たちを対象とした「無料PCR検査事業」を展開していることを、どう評価しているのか。 twitter.com/kuramochijin/s…
1362
市場原理と弱肉強食を当たり前とする「新自由主義」の亡霊が未だに政治を劣化させている。社会的なコモンを資源として民主主義を再構築する流れは、地方政治から芽を出している。6月27日中野zero小ホールでローカルイニシアティブ・ネットワークが動き出す。事前予約受付中→peatix.com/event/3579224/
1363
狡猾な官邸官僚の原発解散戦略 古賀茂明〈週刊朝日〉
news.yahoo.co.jp/articles/b2c64… 嶋田氏は、おそらく、「電力不足」キャンペーンで国民を騙すことができると考えている…冬や夏のピーク時に「停電すれば死人が出る」と叫び、緊急事態に限って再稼働を認めるべきだとして法案を出せば、国民の多くは賛成
1364
2016年から県内で明らかになりはじめた、アメリカ軍基地由来とみられる水汚染。
この水汚染が広がるのは、沖縄だけではないことがわかってきた。汚染は首都東京でも確認されていて、血液検査がすでに実施され(沖縄テレビ)
fnn.jp/articles/OTV/3…
1365
2年前の夏、世田谷区では「高齢者施設」を守るために、1人でも感染者が出れば施設全体の入居者・職員を一斉検査する社会的検査チームを立ち上げ、現在もフル稼働している。同時に、高齢者施設にはあらかじめ十分な分量の「抗原検査キット」を配布して、疑わしい時の検査も徹底してもらっている。
1366
「神宮外苑を破壊した都知事」にならないで。再開発計画の反対署名が8万に。小池知事に見直しを求める huffingtonpost.jp/entry/jingu-ga… カップ氏はその言葉に「どんなに新しい木を植えて数合わせしても、100年の杜の樹木の代わりにはならない」と反論。
「緑の環境の質」や「文化財としての樹木」に対する認識
1367
政府は「日本人の9割を正社員にする」覚悟を…給料が安すぎて子どもを産ませない国の「厳しすぎる現実」(現代ビジネス)
news.yahoo.co.jp/articles/09a69… これまでの雇用の規制緩和が失政だったと認め、「格差是正法」のような新法を作って、雇用や収入が安定する手立てを打たなければ、少子化は止まらない…
1368
「形式だけの国会」 3日で逃げる政権、旧統一教会めぐり不安視も:朝日asahi.com/articles/ASQ83… 旧統一教会と政治家の関わりや、賛否が割れる安倍晋三元首相の国葬、新型コロナウイルスの第7波……。課題は山積するが、国会の会期はわずか3日。政府・与党は国民の前での議論や説明を事実上、拒んだ形
1369
2022年9月27日の安倍晋三元首相の国葬に伴い、大規模な交通規制が行われることが明らかになっている。前日から翌日までの3日間、首都高速などが一時通行止めとなる見込み。
j-cast.com/trend/2022/09/…
1370
アストラゼネカ製ワクチン、大量廃棄か 購入量の半分に使い道なし(朝日新聞デジタル)
news.yahoo.co.jp/articles/07c54… 政府が英アストラゼネカ社から購入した1億2千万回分のワクチンのうち、半分の約6千万回分には使い道がなく、大量に廃棄される可能性があることが朝日新聞の取材でわかった。
1371
自転車で登庁の女性区長に海外も関心 岸本聡子氏が特派員協会で会見:朝日新聞 asahi.com/articles/ASQ7Q… 岸本氏は英語でスピーチし、区長選では多くの女性に支えられた、と振り返った。90年の区政で初の女性区長となったが、女性の首長や議員が少ない国内の政治状況を指摘。ジェンダー平等については
1372
[再掲]保坂展人・世田谷区長「安倍氏国葬に違和感」学校に半旗は見送りへ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ97… #国葬 27日に予定されている安倍晋三元首相の国葬について、東京都世田谷区の保坂展人区長は7日の定例会見で、「個人の考えとして、国葬については違和感を持っている」と述べた。
1373
岸田首相が「長男」を首相秘書官に登用し官邸入りさせたことについて、「何が悪い」と世間の反発に戸惑っているのがご自身ではないか。政治家三世の首相が、未来の四世を身近に置くのは「永田町の光景」として以前からあった。政治権力を担うのが世襲政治家の二世、三世というのがこの国の姿だ。
1374
岸田内閣の「辞任ドミノ」は何人で止まるのか。寺田総務大臣も秋葉復興大臣も控えている。さらにドミノが続くと内閣が立往生し、政権の終わりとなる。統一教会問題があり、被害者救済立法の期限が近づく中、打つ手は限られてくる。岸田氏の力量不足だけでなく、長期政権の生んだ病理が禍いしている。
1375
昨年の9月末までは、コロナ陽性者は保健所によって、全件「発生届」が提出された。これが、65歳以上か基礎疾患ありの陽性者に絞られ、それ以外の人は「陽性者登録センター」にWeb登録するというスキームで、多くの陽性者がと「発表枠」に入らないのは、必然の事態だ。過去の発生数と比べられない。