保坂展人(@hosakanobuto)さんの人気ツイート(古い順)

76
都医師会長「国全体が感染の火だるまに」 法改正求めるasahi.com/articles/ASN70… 尾崎治夫会長は「良識のある国会議員のみなさん、コロナに夏休みはない。国会をひらき、国がすべきことを国民に示し、国民、都民を安心させてほしい」と早急な対応を訴えた。
77
夏国会は必至ではないか→拒むなら「コロナ対策放棄と認定」 野党、国会召集要求asahi.com/articles/ASN70… 野党4党などが31日、憲法53条に基づき臨時国会の召集を内閣に求める要求書を衆院に提出した。医療界などからも法整備による対策を求める声が噴出。召集に消極的な政府・与党への批判も強まって
78
東京都の陽性者が過去最高で463人となり、世田谷区でも同様の傾向で、感染者の累計が1000人に迫っています。112人が入院中で、76人が宿泊療養、59人が自宅療養中です。増加に歯止めがかからないまま、8月を迎えました。人々に行動規制の注意喚起をする以上、国の方針転換も待ったなしではないか。
79
「Go To トラベルキャンペーンは、「前倒し」で時期を誤ったのではないか。沖縄が急激に苦境に陥り、キャンペーン期間での来訪者の感染事例も出てきた。そして、この1週間で愛知、大阪、福岡も急増して「東京は例外扱い」出来なくなった。国がキャンペーンをやめないことの若い世代への影響は大きい。
80
感染抑止と社会経済活動の再開を両立させるのは難しい。しかし、ここまで感染拡大が顕著になると、社会経済活動にもブレーキがかかる。経済のアクセルを強く踏みすぎて、失速するという結果になりかねない。「Go To 」を一度止めて、「GoTo PCR」に舵を切るべきだ。これは、経済対策でもある。
81
「安心して歩ける」「出かけることの出来る」ことを誰もが待ち望んでいる。それは、危険が迫ってきたらブレーキをかけて、方向転換をして政策を変える機敏な対応が求められる。「一度決めたら、意地でもやめない」というのでは、おびただしい犠牲と傷跡を国民と経済に残すことになる。
82
PCR検査を「誰でも いつでも 何度でも」社会活動継続のための検査体制を独自に目指す…大注目の“世田谷モデル”とは?fnn.jp/articles/-/686…
83
おはようございます。今週、大きく話題にしていただいている「世田谷モデル」について、テレビや新聞のインタビューが続きました。7月27日の世田谷区コロナ対策本部の「有識者会議」において、児玉龍彦東京大学先端研名誉教授の提案でした。PCR検査数を一挙に早く大幅に拡大していく内容です。
84
「検査数を1桁あげる」という「世田谷モデル」には、おおむね好意的な報道をいただきましたが、一方で根強い「検査拡大反対」の声もあります。「PCR検査」の精度をめぐる議論や、財源に関するもの、現実性はあるのか、医療現場の負担等が主な論点です。こうした声も参考にしながら進めていきます。
85
「第二波」を許した私達の社会は、「PCRf検査を急拡大する」ことを議論する余地はないと私は考えています。コロナ対策は「検査」を徹底し、「隔離・治療」を行うことで封じ込めていく以外にないのです。首相も、都知事も「PCR検査を増やす」と言いながらなぜ、勢いよく増えなかったを考えましょう。
86
韓国、コロナ抗体ほぼ確認できず 3055人検査 集団免疫「不可能」指摘 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 韓国政府は14日までに、国内の3055人を対象に新型コロナウイルスの抗体ができているかどうかを検査した結果、1人しか抗体が確認されなかったと明らかにした。
87
おはようございます。7月の4連休は、感染拡大に拍車をかけ勢いを増す結果を示しています。政府が「さあ出かけよう」と旅行を呼びかけ、専門家が「旅行が危険なわけではない」とコメントしたら、多くの人は楽観的に受け入れる。感染者は全国の大都市圏に広がっていて「東京」除外の意味はなくなっている
88
4連休を利用した旅行に出かけたグループが、その後に感染を確認されるケースがすでに出ている。「Go To」はこうした状況を受けて、即時停止されるべきだろう。これをやらずに、お盆の帰省をどうするのか「何らかの規制」を政府が議論するとは非論理的だ。
89
「PCR検査を一桁拡大する」という児玉龍彦東大名誉教授の「世田谷モデル」の問題提起は大きな波紋を拡げました。財源の心配や、検査システムについての指摘などの意見はありがたく参考にするが、「やみくもの拡大には反対だ」という現状維持をよしとする意見が、時折り届いています。
90
「PCR検査は精度は100%ではない」ことを検査拡大に消極的な意見として聞くことがある。それなら、日本も世界も「感染疑い」の患者にPCR検査を実施しているのか、空港で入国時にしていることも、それ自体がほめられないことにならないか。抗原検査を組み合わせる等、工夫のしようはある。
91
コロナとのたたかいは長期に及ぶ。私たちが社会経済活動を止めずに、コロナの感染拡大を制御していけるかどうかは、世界で封じ込めに成功した国や都市に学ぶのが一番いい。「PCR検査を徹底的にやった」ところはあっても、「制限した」という実例を私は知らない。
92
世田谷区がPCR検査を拡充へ「誰でも いつでも 何度でも」tokyo-np.co.jp/article/46562  感染防止策として、世田谷区は1日に2000~3000件をPCR検査できる体制整備の検討を始めた。「誰でも いつでも 何度でも」検査できる「世田谷モデル」として早期発見や治療につなげ、感染の広がりを
93
総額で寄附金が3000万円を超えました。GCFでは1147万7853円となり、目標の1000万円に到達。電話や窓口、専用口座を合わせて御支援を頂いています。➡️"ともに、乗りこえよう。~世田谷区の新型コロナウイルス対策応援にご支援ください~furusato-tax.jp/gcf/837
94
内閣不支持が6割超える JNN 2020年8月3日 news.yahoo.co.jp/pickup/6367275 最新のJNNの世論調査で、安倍内閣の支持率は35.4%と最低を記録しました。また、「GoToトラベル」キャンペーンについて聞いたところ、「使いたいと思わない」と答えた人が77%にのぼりました。(TBS系(JNN))
95
おはようございます。「PCR検査の大幅拡大」の準備を重ねている。その一方で、「大幅拡大は無理」等の声も出ているようだ。まずは、問いたい。第二波を迎えて「PCR検査は足りているか?」という点だ。世田谷区では1日200から300の検査を行ってきている。それでも、検査需要が急拡大している。
96
本日、8月4日。日本記者クラブでお話をすることになりました。「世田谷モデル」に至る経緯と直面する課題について話します。→「新型コロナウイルス」(36) 自治体の奮闘③ 保坂展人・世田谷区長 | 日本記者クラブ JapanNationalPressClub (JNPC) jnpc.or.jp/archive/confer…
97
『世田谷モデル』とは? PCR検査の大幅拡充、保坂区長が表明 「いつでも、どこでも、何度でもを目指すべき」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp… 保坂展人区長が、PCR検査体制を大幅に拡充する方針を示し、注目を集めている。現在の1日あたりの検査能力は約360件だが約600件に拡充し、最終的に2000〜3000件の検査
98
おはようございます。今日は、ヒロシマに原子爆弾が投下された「原爆の日」。国連では、「核兵器禁止条約」に世界各国が署名を拡げているが、日本政府は消極的な立場。非核平和を国際社会に訴える役割はばこへいったのだろう。平和首長会議の一員として、核兵器禁止条約の早期批准を訴えていきたい。
99
コロナ検査を「いつでも、だれでも、何度でも」~ニューヨークを目指す「世田谷モデル」 - 保坂展人|論座webronza.asahi.com/politics/artic… 児玉龍彦・東京大学先端科学技術研究センター名誉教授が提案した「PCR検査」の実施規模拡大と、「社会的検査」を導入して積極的監視をはかる。
100
私が世田谷区長に就任した2011年4月は「東日本大震災と東京電力・福島第一原発事故」の直後でした。この衝撃を受けて、急遽、立候補し僅差で当選した私は、すでに世田谷区内の「空間線量の測定」を開始しました。選挙中に掲げた公約だったからです。 webronza.asahi.com/politics/artic…