901
【独自】高橋容疑者、KADOKAWAの五輪スポンサー選定も仲介か…電通に「枠」新設を提案 : 読売新聞yomiuri.co.jp/national/20220… 東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会理事だった高橋治之容疑者(78)が、出版大手「KADOKAWA」が大会スポンサーに選定されるよう…
902
「報道特集」の旧統一教会をめぐる特集は、見応えがあった。北朝鮮では「カルト宗教」と侮蔑されていたが、文氏が訪朝した後で、評価は間逆になり現在に至る。また、南米ウルグアイに4千人を超える信者が渡航し、統一教会が買収した現地の銀行に、夜間に現金を預けている。その資金力の源泉は?
903
金平茂紀氏が「報道特集」でナマ報告 10月からメインキャスター外れる(東スポ)
news.yahoo.co.jp/articles/f70df… 金平氏が「というわけで、今まで12年間1週間に1度レギュラー出演してきましたけれども、10月以降は随時出演というかたちに。取材時間をもっと長く、取材場所はもっと広くと思っています
904
オリンピック・パラリンピックをめぐる東京地検特捜部の捜査で、高橋治之元理事、青木拡憲前会長が逮捕されて以来、「五輪汚職」はすそ野を広げようとしている。電通支配の頂点にいた高橋元理事の役割だけが異常だったとは思えない。予算が急膨張した経過も検証しなければならず、国会の仕事となる。
905
統一教会との関係の「点検」どころじゃないですね。
「家庭教育」をなぜ強調するのか。「ダメ親の家庭に公権力が介入する法定根拠が欲しい」と聞いたのは、教育基本法改正時の地方広聴会の席でだった。2006年第一次安倍政権の時だった。 twitter.com/aritayoshifu/s…
906
山崎元自民副総裁が国葬を疑問視 「国会が認めることが必要」(共同通信)
news.yahoo.co.jp/articles/06208… 自民党で副総裁を務めた山崎拓元衆院議員は5日、福岡市で講演し、閣議決定を根拠とする安倍晋三元首相の国葬に疑問を呈した。「国権の最高機関は国会だ。国葬でやる以上、国会が認めることが必要だ。
907
江川紹子さん、岸田首相の「痛いところ」を突く(中日スポーツ)
news.yahoo.co.jp/articles/69f16… 首相の不安要因として、「国葬についての評価は、若年層で落ち込みが激しい」と指摘し、前回調査では『65%対28%』と圧倒的に支持していた18~39歳が『43%対49%』と「評価しない」に逆転したことも紹介した。
908
旧統一教会問題は、この半世紀の「日本の政治」の裏側に隠れていたカラクリが露見してくる過程でもある。家庭教育が重要だという条例化・法制化を推進する団体が、信仰二世の「性」や「交際」を厳しく禁止し「合同結婚」へと向かわせる親による支配を理想としていたこともあきらかになった。
909
「沖縄を中国の属国にしたいデニー候補」など…泉南市議がツイッターに虚偽投稿で刑事告発される(関西テレビ)
news.yahoo.co.jp/articles/67a67… 沖縄県知事選をめぐって、ツイッターに虚偽の内容を投稿したとして市議会議員が刑事告発されました。公職選挙法違反の疑いで刑事告発されたのは、大阪府泉南市議会
910
27日に予定されている安倍晋三元首相の国葬について、東京都世田谷区の保坂展人区長は7日の定例会見で、「個人の考えとして、国葬については違和感を持っている」と述べた。(朝日新聞デジタル)
asahi.com/articles/ASQ97…
911
9月7日の定例記者会見で、「国葬」についての対応に関して質問が出ました。「まずは、亡くなった安倍元首相に追悼の意を表します」とした上で、政治家個人としての見解を述べた。「岸田首相の打ち出した国葬について私個人として違和感を持った。戦前の国葬令は失効し、55年前の吉田茂氏の国葬以来。
912
世田谷区としては、弔意表明の閣議了解の見送りと、
岸田首相の記者会見で「地方公共団体や教育委員会に弔意表明の協力の要望を行う予定はない」としたことを受け、区庁舎や学校等で半期や黙禱など特段の対応はしないという方針で臨みたい。すでに教育委員会にも伝えている。(9月7日記者会見)
913
国葬は「三権の了承必要」、過去に内閣法制局長官が見解 関係者証言:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ97… 1975年に佐藤栄作元首相が死去した際、当時の吉国一郎内閣法制局長官(故人)が国葬について「法制度がない」「三権の了承が必要」との見解を三木武夫首相に示していたことが分かった。
914
保坂展人・世田谷区長「安倍氏国葬に違和感」 学校に半旗は見送りへ(朝日新聞デジタル)
news.yahoo.co.jp/articles/37c93… 「岸田首相がなぜ国葬を選択したのかが疑問。世論調査でも反対の声が幅広く出てきているのが現状だ」。区の対応としては、庁舎や学校で半旗掲揚や黙禱といった特段の対応はしないという
915
森喜朗元首相を参考人聴取 東京地検特捜部、五輪汚職めぐり複数回(朝日)
news.yahoo.co.jp/articles/0b02e… 東京五輪・パラリンピックをめぐる汚職事件で、東京地検特捜部が、大会組織委員会の会長だった森喜朗元首相(85)から、参考人として複数回、任意で事情聴取したことが、関係者への取材で分かった。
916
おはようございます。「金まみれ」「利権横行」の五輪汚職は、アスリートファーストでもなければ、「復興五輪」でもない。スポンサー企業を手玉に取って、巨額の協賛マネーが還流する構造が、これでもかと見せつけられている。ここまで来ていて、自発的調査は話題にすらならず、「札幌」が語られる。
917
政府与党御用達の「電通」が仕切り、「スポーツの祭典」は行われた。時効をにらみながら特捜部の強制捜査が、電通OBのドンと、関連スポンサーに連日展開され家宅捜索や逮捕者を出している。「ウミを出す根源の構造」があり、個々の事件がある。「根源の構造」を明らか に出来るのは国会の仕事だ。
918
沖縄県知事選挙、ただ今、NHKで玉城デニー知事の当選確実が出ました。おめでとうございます。岸田内閣は、内閣改造の失敗に続いて「国政選挙」を上回る重要首長選挙で敗退しました。票差に注目します。
919
おはようございます。昨日、「国政選挙」並みとも言われた沖縄県知事選挙で玉城デニー知事(現職)が、午後8時に当選確実となり、開票結果でも自公推薦の佐喜真候補に6万の大差をつけ、辺野古新基地に対する民意を示しました。岸田内閣の支持率が下がる中で、「統一教会」問題も影を投げかけました。
920
国連総会と日程丸被りで海外要人から総スカン…「国葬」の大誤算(女性自身)
news.yahoo.co.jp/articles/3d2f9…
「安倍さんの国葬とほぼ同時期の9月20~26日に、ニューヨークで国連総会が開催されるんです。各国代表はそこに出席しますから、わざわざ来日して弔問外交をする必要がありません」(孫崎享さん)
921
おはようございます。昨夜、「報道ステーション」を見ていたが、「沖縄県知事選挙、玉城デニー知事再選」のニュースがあまりに短いのに唖然とした。都道府県知事選挙と言っても「国政選挙並み」と評してきたのはメディアも同様だ。県議会議員補欠選挙で上原候補が勝ち、多数を持ったことも重要だ。
922
「調査ではない。点検です」の限界が早くも露呈し始めている。そもそも、7月段階で「調査の必要はない」と断じた自民党の姿勢が誤っていたと認め、調査をするべきだろう。あと2週間もすれば、臨時国会が始まる。旧統一教会との関与は、それまでに事実を確定させた方がよいのではないか。
923
安倍さんから直接電話を貰って、『中心になってやって欲しい』とお願いされたが、『過去に五輪の招致に関わってきた人は、みんな逮捕されている。私は捕まりたくない』と言って断った。だけど、安倍さんは『大丈夫です。絶対に高橋さんは捕まらないように…(文春オンライン)
bunshun.jp/articles/-/572…
924
おはようございます。統一教会についての自民党の「調査ではない点検」は、案の定「申告漏れ」だらけだった。「丁寧な説明」と言っても、岸田首相の記者会見同様の一方通行の定番説明が続いた3時間のみの「閉会中審査」がわずかに3時間あっただけ。「国葬儀」の独断については、世論が首を傾げる。
925
自民党の議員が中心となり、いわゆる統一教会の関連団体の幹部が顧問を務めていた議員連盟が、先月末に解散していたことが分かりました。(NTV)
news.ntv.co.jp/category/polit…