651
旧統一教会の名称変更理由を「黒塗り」で疑惑隠し…2015年文化庁の不可解な認証(日刊ゲンダイ)
news.yahoo.co.jp/articles/2078f… 15年6月2日に旧統一教会から下村文科相(当時)宛てに「認証申請書」が提出され、文化庁は同年8月26日に決裁している。ところが、肝心の変更理由の部分は申請書も決裁書も黒塗り。
652
福田総務会長 旧統一教会と政治「何が問題か分からない」発言を釈明(TBS)
news.yahoo.co.jp/articles/a381b… 「被害を生み出すような社会的に問題が指摘されている団体との関係が問題であることは言うまでもありません。それゆえに自分としてはそのような団体との付き合いはしておりません」とのコメントを発表
653
政治家が統一教会の支援を受け、また関係団体のイベントに出席することで、団体側が社会的承認を得たという印象を周囲に与え、今後の活動にお墨付きを与える効果は絶大だ。今回は「信者二世」の苦悶も伝えられている。「何が問題なのかわからない」のは、政治家の資質に関わる想像力の欠如ではないか。
654
岸防衛大臣は会見で、統一教会が過去、「霊感商法」や「献金強要被害」等の社会的問題を起こした問題について「そういうことが言われている団体だということは認識していた」と認めた。一方で、福田達夫総務会長は「何が問題なのかわからない」と連日の関連報道に不快感を示したという。本当なのか?
655
明日7月30日午後8時より、中島岳志さんと保坂展人でYouTube配信を行います。格差社会が生んだ乾いた絶望と犯罪への衝動、そして半世紀にわたる「政治と統一教会」の関係を検証します。(60分予定)
「秋葉原事件から安倍元首相銃撃事件、統一教会と政治のつながり」を問う youtu.be/_99N6Lh3Naw 」
656
官邸幹部「正直打つ手がない」 政府、行動制限なお慎重(西日本)
news.yahoo.co.jp/articles/e5293… 厚労省の専門家組織は「急速な感染拡大が継続している」と最大限の警戒を呼びかけるが、社会経済活動に重心を置く政府はなお、まん延防止等重点措置などの行動制限に慎重な姿勢を崩しておらず、国民への明確な
657
連日、自民党と統一教会の深い関係が明らかになっている。「霊感商法」は過去の行き過ぎではなく、被害は現在も出ていると弁護団は強調する。伊達前参議院議長は、「統一教会支援と票のやりとり」まで認めて証言し、全体像の輪郭が見えてきた。積極的な解明を国会で行う以外にないのではないか。
658
集票マシンとしての統一教会についての証言→
【前参院議長の告白 完全版】伊達忠一氏 安倍元総理に旧統一教会票を依頼 htb.co.jp/news/archives_…
Q.伊達さんが2020年から3回ほど旧統一教会関連のイベントに出席したのは、選挙のお礼をかねて?
伊達「そうそう。」
659
旧統一教会トップと国会議員らがアメリカで面会…目的は?開示された名称変更の理由示した文書は黒塗り…政治家の関与は不明のまま(TBS NEWS )
news.yahoo.co.jp/articles/cb897… 旧統一教会トップらとアメリカで面会した国会議員らの写真を入手。出席者は「自分では費用を負担していない」と証言しました。
660
岸防衛大臣が統一教会との関係を認め、「選挙を手伝ってもらった」と堂々と発言していることに対して、木原官房副長官は「政府としてコメントする立場ではない」と記者会見でかわしている。かわされた記者も情けないが、閣僚の動向について内閣が連帯して責任を負う以上、ありえない逃げの口上だ。
661
安倍元首相を襲った悲劇から、クローズアップされてきた「統一教会と自民党」の関係が日々明らかになってきている。閣僚からも「選挙運動」(岸防衛大臣)「関係団体のイベント実行委員長」(二之湯国家公安委員長)の事実が語られているが、岸田首相が今日に至るまで何も言及しないのはなぜなのか。
662
オミクロン株による第7波は、医療機関に大きな負荷を与えている。大阪府は「高齢者」に買物・運動以外の「不要不急の外出自粛」を出しましたが、家庭内感染が多く見られる現状では「高齢者と同居したり、共にいる人」がそのままでは効果は限られる。むしろ、高齢者施設に「検査・治療」の徹底が必要。
663
財務省は26日、各省庁の事業の無駄を調べる予算執行調査の結果を発表。75歳未満の自営業者や無職の人が加入する国民健康保険で、1カ月当たり80万円を超える高額な医療費が発生した場合に超過部分の一部を国が負担する制度について「廃止に向けた道筋を工程化すべき…
okinawatimes.co.jp/articles/-/997…
664
東京地検特捜部は26日、受託収賄容疑で高橋氏の自宅のほか、スポンサーの募集にかかわった大手広告会社「電通」などを捜索。巨額資金がつぎ込まれた東京大会を巡る利権構造に強制捜査が入り、大会関係者らの間には衝撃が広がった。(読売新聞オンライン)
yomiuri.co.jp/national/20220…
665
「霊感商法」が社会問題化し、強制捜査が入った当時に統一教会側の「反省と総括」は、より深く永田町の政治家に接近し、懐に飛び込んでいくことだった。その戦略が功を奏して有田芳生さんが指摘する「空白の30年」が生まれた。「政治の力」が強くなるにつれて、政治家は公然と関与を隠さなくなった。
666
選挙に熟達した「奉仕部隊」を受け入れることで、統一教会側は「政治的影響力」を政策面で発揮していく。国会議員が秘書やスタッフに関係者を入れてしまうと、国や行政の機密事項にも接する機会が出てくる。80年代、彼らが、与党に働きかけ力を入れて運動していたのは「スパイ防止法制定」だった。
667
おはようございます。岸防衛大臣は公然と「統一教会とのつきあい」「選挙でお手伝いいただいている」と記者会見で公言、二之湯国家公安委員長は、2018年に地元京都での統一教会関係団体のイベントの実行委員長をつとめて挨拶をしたことを認めた。時間をかけて、彼らは政府の枢要な部署に浸透していた。
668
電通にも捜査のメス 組織委元理事の古巣、スポンサー選定の解明は(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/4499a… 大会組織委員会の高橋治之元理事(78)は大手広告会社「電通」出身で、五輪招致を巡っても疑惑が取り沙汰。古巣の電通も捜索を受けスポンサー選定を巡るプロセスなどの実態解明が捜査の焦点となる
669
問題は、統一教会側の政界工作の対象となって、支援を受けてきた国会議員が、自らの政策判断や主張を同調させて政治的に増幅する役割を果たしたのではないかという疑問だ。「選択的夫婦別姓」「ジェンダーフリー」「同性カップル」「性教育」等を敵視して動き、封印してきたのではないか。
670
自民党の茂木幹事長が、次々と明らかになる細田衆議院議長や、岸防衛大臣、二之湯国家公安委員長と統一教会との深い関係を前にして、「自民党としての組織的な関係一切はない」と語った。だが、客観的に見れば組織的な政界工作の対象となっていたのは明らかだろう。
671
旧統一教会、19年越しで名称変更のなぞ 下村文科相在任中に突如実現:東京tokyo-np.co.jp/article/191892 統一教会側は1997年に名称変更を文化庁に相談したものの、同庁は水際で拒否。以降、名称変更は認められてこなかったが、2015年の下村博文文科相時代に突如、変更が認められた。いったい何があったのか
672
おはようございます。先週以来、一部メディアが凍りつきかけた「政治の力」は、1週間経過して複数のメディアがより深い重層的な「政治の力」の歴史と検証、実態の解明を始めたことでほころびを見せています。事実を封印することで多くのものを失うということをメディアは自覚してもらいたい。
673
この議員連合のトップ「名誉会長」として記載されているのが、先月には国会の閉会を宣言していた衆議院議長の細田博之氏です。実は、3年前、韓鶴子氏も参加していた会合に参加していました。その時の映像が主催団体のHPに公開されていました。(日本テレビ)
news.ntv.co.jp/category/polit…
674
皮肉なのは、団体は教義で「家族の絆」を掲げてきたにもかかわらず、今回の事件が起きたという点だ。「家族の絆」とは与党政治家、なかんずく保守派が主張してきた価値観と重なる。「事件は家族が壊された結果です。これを批判しない保守派は、日本の何を保守して…」(平野啓一郎・毎日新聞7月25日)
675
今回の「第七波」の危機は、有症状の感染者の治療にあたる医療スタッフ、サポートする保健所をはじめとした行政機関からも、感染や濃厚接触で出勤出来ない職員が多く出ていることだ。そこに感染者の急増なので、より厳しい状況となる。まずは、発熱外来に殺到する感染者の確定診断の体制が必要となる。