176
177
元法務大臣は逮捕、現法務大臣は虚偽答弁、元検事長は常習かけ麻雀。
日本の司法を守るトップがこれでは、法治国家の名前が泣く。トカゲの尻尾切りをすれば国民は忘れる、思ったら大きな間違いです。
#安倍晋三内閣 #河井夫妻 news.yahoo.co.jp/pickup/6362813
178
寺田総務大臣の疑惑について、週刊誌報道が最初に出たのは10月6日。ここまで引っ張っておいて「早期」はない。
寺田総務相、自民に早期辞任論 補正審議への影響懸念
news.yahoo.co.jp/articles/8a14e…
179
休業に対して補償を行っている国は世界に例がない?売上が半減した事業者に1500ユーロまで支給するフランスはどうなのでしょうか。
わが国の支援は世界で最も手厚い?すでに一人1200ドルの支給を始めたアメリカはどうなのでしょうか。
世界のどこを見ているのでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
180
中東で米国とイラン両方に配慮できるなど、誰が信じるのでしょうか?
海上自衛隊は、米国主催の国際海上訓練に参加中、すでにイランの革命防衛隊とされる船に追尾されています。そして米国は12月29日親イラン派の拠点を空爆。
自衛隊が米国側と見られている事は明白です。
sankei.com/politics/news/…
181
休業した人への補償(=雇用調整助成金)だけでなく、社会を支えるために今も働く事をやめない人を、しっかりまもる補償を。
私もこの声に加わります。前例にない危機だからこそ、前例を踏襲しない対策が必要です。雇調金や、一度きりの10万円給付以外の措置が必要です。
#すべての働く人に補償を
182
183
新型コロナの感染拡大時、ミュージシャンや制作スタッフなどへの支援を訴えたのは、野党。芸術系に多いフリーランスや非正規への配慮は全くザルで、自民党は我関せず、でした。
「音楽文化に与えた功績をたたえ、一丸となって2人を支援」
SPEED&おニャン子encount.press/archives/32626…
184
全国で300万人以上いるフリーランスが今、収入を減らしています。
今出ているコロナ経済対策費の使い道です。
▶️GoToキャンペーンに16,800億円
▶️GIGAスクール構想に2,300億円
▶️休業中のフリーランスは1日4100円
1日たったの4100円の収入で生活できる人はいません。 bcnretail.com/market/detail/…
185
東京都の感染者数が107名となった昨日、閉会中の参院厚労委員会で、最初に東京アラートを取り上げました。
小学校のクラスター状況を調べずに休校を一斉に実施したり、知事選前にアラートを出す基準を変えたり、日本のデータ軽視は大問題です。それが専門家の軽視や政治利用につながっているのでは。 twitter.com/ChooselifePj/s…
186
自公・維新は、内閣の判断で検察幹部をポストに残す場合、決定の経緯を文書に残す付帯決議と共に、検察庁法改正案を採決と報道に。
公文書管理のずさんさが指摘され続けてきた政権に、文書を残す事がどれほどの検察権への恣意的介入の抑止力になるのでしょうか?
#週明けの強行採決に反対します
187
手取り12万円で、どうやって生活をすればいいのだろう。少子化対策に必要なのは、幼保無償化の前に、まずこうした保育士の方々の待遇を、全産業平均まで上げる事。消費税増税の使い道を、安倍政権は間違えている。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-…
#保育士辞めたい
188
官邸から、番組放送中に「万死に値する」という抗議メール。これを、官邸からの不当圧力、と言わずに何という。
〈放送法と官邸圧力〉「『報ステ』生放送中に番組幹部に恫喝メール」元経産官僚・古賀茂明
news.yahoo.co.jp/articles/ec341…
189
こんな事が許されて良い訳がない。強い危機感と憤りを覚えます。医療提供体制は、一般向けだけでなく、妊婦や精神科も考えて、構築すべき。厚労省と協議します。
転院できず死亡235人 精神科病院でのコロナ感染:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/130999
190
少子化対策の財源確保について、国民の過半数は「ほかの予算を削る」。
なぜ国の調達の多くは出来レースなのか。なぜ巨額の公共事業の積算根拠は黒塗りなのか。なぜ事業者を選んだ後に静かに100億円も上乗せ発注するのか。
無駄遣いや癒着は、国民の知り得ない所で今も続いています。#日曜討論
191
票ハラは黙って我慢しろ、という時代はもう終わりです。こんな事を繰り返していたら、良い候補者は政治の世界には来ない。
私たちは「候補者の心身の健康を守ることを第一に考えた選挙活動の取り組みについて」を、全国の県連や総支部長宛に発出しました。
引き続き最後までサポートを続けます。 twitter.com/YahooNewsTopic…
192
委員会で説明責任を果たす事は、担当大臣として「当然」の事。明日の強行採決の言い訳にはなりません。社会の世論も無視して、国会の審議も無視して、党内の反対意見も無視して、数の力で強行採決など許されません。
#検察庁法改正の強行採決に反対します
asahi.com/articles/ASN5G…
193
国会閉会中に、十分な議論なく自衛隊を中東へ派遣するのは危険です。また、桜を見る会への説明責任も全く果たされていません。国会を延長し、行政監視を担う国会の役割を全うすべきです。
news.yahoo.co.jp/pickup/6344787
194
今日の #日曜討論 「対策のおかげで国民はなんとか持ちこたえている」と稲田幹事長代行。持ちこたえているのではなく、皆倒れそうです。
これまで何人の方々が窓口で突き返されて悔しい思いをしてきたか。政府は、様々な給付金の申請について、先払いで現金給付を行い、審査は事後で検討すべきです。
195
これまで濃厚接触者も、自覚症状があって検査を受けたい人も、PCR検査を受けられなかった事態こそ異常。積極的に検査をした、は国家として当たり前のこと。都感染55人を、大丈夫と結論づける根拠にはなりません。
#都55人感染
news.yahoo.co.jp/pickup/6363415
196
後藤厚労相は「在庫数にずれが生じていることは大変遺憾だ」と陳謝。
在庫にズレが生じるのは、
-納品されていないマスク代金を支払った
-納品は適切にされたが横流し等が起こった
-単に記載ミス
等の可能性があるが、検証する記録はない。なぜでしょうか。
#国会中継
mainichi.jp/articles/20220…
197
人の生死に関わる問題でふざけるなど、あまりに当事者への配慮に欠けています。そしてなぜそもそも、この案件を吉本興業が請け負ったのか。こうした企画の発注やポスターのデザインも、全て国民の血税を使って行われるものです。
yomiuri.co.jp/national/20191…
198
医局だけでなく、一般企業で今も働き手がサービス残業を強いられる構図は似ている。人事権を握る人間が、人件費を「まず削減できるコスト」と見る限り、日本の消費は伸びない。国のリーダーシップが必要な分野。
#無休医 #サービス残業 #SDG8 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-…
199
旧統一教会への関与ついて、今日はTBS・共同通信・CBCにアンケートを返した。その前は中日新聞と立憲民主党本部へ。一議員にこれだけ個別調査が来ているのに、自民党は自前で調査もせず「組織的関与はない」と言い続けるのは組織的怠慢ではないか。
自民、個別調査意向示さず
news.yahoo.co.jp/articles/62ad1…
200
和泉補佐官が所属する内閣官房の健康・医療戦略室の令和2年の調査費用は5億8600万円。調べてみると、昨年から4倍弱も急増しています。
不倫関係にある部下と、高級ホテルでコネクティングルームを借りる。これも国民の血税です。こんな事が許されて良いはずがありません。
tokyo-np.co.jp/s/article/2020…