176
感染が分かった時は、どれだけ症状が続くのか、頻度が低いにしても重症化する可能性、MIS-Cが起こる可能性、後遺症が出る可能性などについて考えてしまいます。 10/
177
コロナワクチンの効果について、CDCの分かりやすいスライドです。時間が経ったこととデルタにより、感染・発症予防効果はやや低下してきているものの、重症感染予防効果はそれなりに高く保たれています。
CDCのACIPが公開している資料はメディアの方に参考になると思います。
cdc.gov/vaccines/acip/…
178
不安になる情報は残念ながら拡散されやすく、場合によっては誤解され伝わっていきます。抗体が減る、だからワクチンは意味がない、と短絡的に受け取らない方が良いでしょう。ワクチン接種は依然として、新型コロナウイルス感染症に対して自分を守る大切な手段です。
179
また、オミクロンはデルタに比べて長期に続く症状(いわゆる後遺症)が起こりにくいとは言われていますが、後遺症がない訳ではありません。ただしオミクロンによる、小児への後遺症のリスクはまだはっきり分かっていません。 7/
thelancet.com/journals/lance…
bmj.com/content/bmj/37…
180
「子どもは重症化しにくい」、「オミクロンに対するエビデンスが確定的ではない」といった理由で、日本では小児に対するワクチン接種が積極的に行われてこなかった。5-11歳の接種率は今も16.9%と低い。もう少し多くの子を守れたのではないか、という思いがしてならない。
nejm.org/doi/full/10.10… twitter.com/ped_allergy/st…
181
日本がもし侵攻されたら、日本の政府は偽情報と戦い、SNSや動画、スピーチで海外からの支援を受けられるだろうか、と考える。
182
人間の指を消毒したくないアルコールディスペンサーがありました。
183
(そのために病院内だけでなく病院外でもできるだけ医療従事者は予防する必要があり、社会のインフラを支えるために我慢の時期が続くでしょう)。
また、米国では感染者が増えすぎて治療薬の一部(抗体療法等)が不足し使用できない、という問題も生じています。
184
185
186
アメリカはここまで来ました。
コロナワクチンを少なくとも一回接種した人の割合
全人口: もうすぐ半分
18歳以上: 60.8%
65歳以上: 85.1%
自分も接種し、高齢の方の殆どが接種していると思うと、自分が移してしまうのではないかという不安はだいぶ軽減されました。
covid.cdc.gov/covid-data-tra…
187
香港でオミクロン感染による死者が急増し、病院の霊安室が足りない状況に。人口あたりの7日間平均死者数は世界をみても過去最も多い。80歳以上の69%がワクチン未接種(接種者の約2/3が不活化ワクチン)。オミクロンに対して高齢者のmRNAワクチン接種がいかに重要かが分かります
ft.com/content/6e610c…
188
酸素が必要な方をいかに入院させるのか。増床だけでなく、回転を早くすることは重要です。必ずしも発症から10日や検査陰性を病院で待つ必要はないと思います。時間が経ち軽快してきている人よりも今まさに悪くなってきている方を優先させるなど知恵を絞る必要があります。
ajhc.or.jp/siryo/20210802…
189
次亜塩素酸水の「空間除菌」に関する記事に協力させていただきました。
buzzfeed.com/jp/yutochiba/j…
190
コロナ治療中にイベルメクチンが頭をよぎることがあります。米国では特に移民の方が「糞線虫」に知らずに感染していることがあり、コロナに使うステロイドを使うと虫が大量に体の中で増え致死的になりえるからです。イベルメクチンは糞線虫には良い薬です(写真:安川撮影)
jamanetwork.com/journals/jama/…
191
5-11歳ファイザーコロナワクチンの副反応に関する最新の報告です。
V-safeのデータでは
2回目接種後の局所反応 57.5%, 全身性の反応 40.9%
と12-15歳(局所62.4%, 全身63.4%)よりも頻度が低いという結果です。
心筋炎は12/10時点で714万回中8例報告されています。
cdc.gov/mmwr/volumes/7…
192
「免疫力」は厳密な定義のある言葉ではありません。
う〜ん、良いですね。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0050.html
193
今日のこびナビスペースで峰先生(@minesoh )が取り上げた国からの心強い発信。
ワクチン接種後に起きた悪いことは必ずしもワクチンのせいではありません。
ワクチンと因果関係のある副反応が確認されたら、まっとうな研究者達が騒ぎ(アストラゼネカ社の血栓症のように)複数の学術論文が出てきます twitter.com/kantei_vaccine…
194
なぜ直腸に砲弾が?というコメントが多いので書いておくと、直腸異物の理由で多いのが、気持ち良くなるために入れる、そして、ドラッグを運ぶため、等です。リンゴ、キュウリ、電球、飲み物のボトル、食器類など、色々な直腸異物が報告されています。
kidocs.org/wp-content/upl…
google.com/search?q=new+e…
195
【医者が読む日本神話①】
イザナミは火の神を産んだ時に「ホト」(女性のアソコ)が焼けて病気になりました。その後、嘔吐と下痢を起こし亡くなった、という描写が古事記にはあります。医学的には「産褥熱」しか考えられません。産褥熱を起こすA群β溶連菌は消化器症状もよく起こします。
196
これはすごい企画です。
医療情報発信の一つのかたちとして、とても考えさせられました。
14時間で、すでに約70万回再生。 twitter.com/mph_for_doctor…
197
医者が情報を届けられる範囲というのは限られています。
ワクチンで不妊になるかもしれない、と誰かが話していたら
「それデマだよ。」
とはっきり言うことも大事だと思います。こびナビやCDCなどの情報を教えてあげて下さい。
CDC
cdc.gov/coronavirus/20…
こびナビ
covnavi.jp/category/faq_p… twitter.com/mph_for_doctor…
198
CDCが原因不明の小児の肝炎に対しアデノウイルスの検査をするように推奨しました。
アラバマの小児肝炎9例(うち2人が肝移植が必要)でアデノウイルス陽性。シークエンスされた5例は全てアデノウイルス41型とのことです。
emergency.cdc.gov/han/2022/han00…
199
「新型コロナはただの風邪か」Yes or Noと言う議論はあまり意味がないと思っています。風邪(正確には風邪症候群)は主にウイルスによる上気道(鼻や喉)の炎症です。新型コロナは特に若い方では風邪症状で済む人も多いけれど、一定の割合で肺炎になったり他の臓器に影響が及んだりする感染症です。
200
デルタに関しても、コロナワクチンを受けていると他の人に移しにくい、という報告が出ました。ただしアストラでは約4ヶ月で効果がなくなり、ファイザーでも段々効果が低下。オミクロンについてはまだ分かりませんがさらに下がることが予想されるので基本的な感染予防対策を。
nejm.org/doi/full/10.10…