最近このAile The ShotaのAURORA TOKIOよく聴いてるんだけど、令和のシティポップの捉え方としてはちょうどいいんだよなぁ。「シティボーイは運動不足さ」とか、「置いてかれないよう必死」とか。東京育ちだからこそ、憧れではなく「日常」であることも。 @Lethe_Shota
日本は銃の心配もしなくていいし安い値段で色々楽しめるし、電車でどこでも行けるしサービスの質も良くて消費者として快適だけど、 女性やマイノリティは毎日迫害を受けているし、給料安いのに仕事に熱量求められすぎだし、競争も激しい。客観的に見て初めて、いいとこも悪いとこもちゃんと見える。
これは多くの日本人が経験するカルチャーショックだと思う。基本的にアメリカ教育は「原爆を落とさなければ日本は戦争をやめなかった」説の一点張りだし、日本は日本でほとんど被害者の視点での戦争に関する教育しかしないから、永遠に理解し合えない。 twitter.com/tree_tree__tre…
ドランの投稿、日本語ツイートでも憶測や雑な解釈を見つけてしまったのだが、重要なのは「この世の中が腐りすぎて、その世界で映画を作る喜びが感じられない」「今まで以上に世の中を良くする手助けをしたいし、声を上げたい(映画以外で)」ということ。読み取れるのは環境問題やLGBTQ差別への憂慮。
こいつ、タクシーの外側広告に「バーキン買うなら豊胸しろ」って最悪のスローガンと、自分の顔がデカデカと貼ってるからな。やっぱり本当にキモいし、こんなところに強迫観念で金を落としてはいけない twitter.com/asoutoru/statu…
今SNSで爆発的にバズってるFlyana Bossの新曲。ライムのノリが良すぎるし、いろんな公共の場で走りまくる動画シリーズもめちゃくちゃ笑顔になれる。最近リアルに一日50回くらい見てる
リナサワヤマ、グラストのMCでThe 1975のMattyを盛大に批判。「もうマイクロアグレッションはうんざり。今日この曲は、差別的なポルノを見てPodcastでアジア人のことをバカにする白人男に捧げる。しかもそいつが私の原盤権持ってる。いい加減にしろ!!!」 twitter.com/PopBase/status…
潜水艦にまつわるジョークやミームで英語圏は大盛り上がりだが、「不謹慎だ」と批判する人もいる。だが実際には毎日数千人がコロナで亡くなっているのになんとも思ってないし、結局は「ご冥福」をごく一部の人にしか与えないので。 twitter.com/fridahalo/stat…
救助してもらえると金持ちたちは思っている。一部の富豪の乱暴なプライベートジェットの使用等によって環境問題が加速しているのと同様、我々庶民は大富豪の尻拭いを常にさせられている。もっと愚論や批判があるべきだし「やろうと思えば救助活動はこんなにできるのに難民にはやらない」というのが残酷 twitter.com/jes_cerdena/st…
そもそも数百人単位で難民たちの船が救助なく沈んでも「国境をもっと強固に」としか言われないし、報道もされないのに、金持ち男5人だとこんなにも大ごとになる。あとはeat the richというフレーズがあるように、ビリオネアは人間の搾取と奴隷化で裕福になっていて許すべき存在ではないし、
潜水艦の話。日本ではほとんど言われてないように見えるけど、英語圏ではほとんど慈悲など向けられていない。2022年だけでも難民が地中海で3800人も亡くなっていて、世界中の政治も一般人も「死んで当然」と思っているのに、ビリオネアの娯楽にはすぐにたいそうな救助が稼働する。さらに、
ヘイトクライムで暴力を受けるかもとかそういう身体的/物理的な加害よりも、身近のいて仲良かった人が法案に関心がないとか、差別的な社会に対して批判的でないとか、そういうちょっとした「チクチク」が現実的には1番しんどかったりする。信頼できる人がいないという面で、クィアな人たちは疲れてる。
「絶対に差別は許さない」と、当事者でない人ほどアライとして自分が加害者になっていないか、仲間のために自ら責任をもってセーフスペースを作れているかそれくらいの自覚と緊迫感がないまま調子よく自分ばっかりtake up spaceするのは加害と同然だよ
恋愛、結婚、子育ての愚痴や相談を聞いてもらうのは当然だと思っている人ほど、それを聞かされているクィア当事者の「安心できる仲間を信頼したい」という気持ちを無神経に踏み躙ったりするよ。自分たちが普段どれだけ「スペース」を独占しているのか、自覚が足りないと思う事象がたくさん出てくる。
クィアな人たちは日々、シスヘテロの人々の恋愛相談をケア労働的に受けているのに、クィアな人たちが社会からの迫害を懸念している今、手を差し伸べる人も少なく、さらに酷いのは精神的な悲鳴をあげても「差別は自分と関係がないから」とばかりにケアを返さないということ。差別をしない=十分ではない
ミサイルと不倫と薬物逮捕が異様にメディアに報じられて「話題」になるときほど、政治で何が起きてるのか注視するべき
ライブの音漏れを聞きたい人を乞食と呼ぶのは、いくらなんでも倫理的におかしいと思う。様々な理由があって会場に入れなかった人をそこまで馬鹿にする必要はないし、そこまでの熱意で好きなものがあるのはむしろすごいと思う。通行人の邪魔ならそれはそれで、管理体制などを別に批判するべき。
変なコメントいっぱいついてるけどこれは事実だと思う。アメリカに留学に来る日本人男子学生で、留学中にものすごいコンプレックスこじらせたり、逆に「マイノリティ性」をイジり持ちネタギャグ的に使ったりと、有害な男性性や特権を捨てきれない人は多く見かける。 twitter.com/4ki4/status/16…
さっきテレビで男性が結婚できないのは収入のせいって言ってて、一理あると仮定した上で女性の収入問題に一切触れてなかったし、根本にある「かつては家制度で女性を家庭に縛りつけて無償労働をさせていた社会が、女性も自立できることで結婚自体を必要としなくなっている」ことに1ミリも触れなかった
日本社会全体に対して思うのは、「もうちょっと適当でいいのに」ということ。細かいことばかりを気にし、大抵は本質でない「うわべの格好」。ルールにそもそも意味があるのかさえ、「疑わせない」教育は大したものだと思う。その結果、一切どうでもいいことに対する一般市民同士の指の差し合いが酷い。
かつてはセレブや有名モデルのダイエットがファッション誌等を通して「上から下へ」広まっていたものが、今ではこういうゴリゴリ接触障害を推進するような「過激」なコンテンツを流してフォロワー稼いでる、謎のキラキラ系自称爆美女が「横から横へ」インフルエンスするの、さらに不健康さを加速してる twitter.com/hoshitsuki_rar…
人種関係ゼロの人魚の話には怒るのに、肌色が暗い原住民系であることで差別を受けるということが原作の設定であるリロ&スティッチの実写版では役者が肌が白いことには興味がない人たち
今英語圏で話題の記事。草間彌生を商品化し、「グローバル化」させる過程において、消し去られた彼女の黒人差別性ついて。数々の差別的発言や作品が、「不都合な真実」として隠されていること。アートの民主化のシンボルとして彼女を掲げる前に、必読。 hyperallergic.com/825428/what-th…
撮影禁止カルチャーのせいで、いかに多くの才能が国内の狭い層の中で埋もれてしまったか。大手事務所の煩雑なファンクラブルールや入会手続きもそうだけど、本当に多くのアーティストの海外進出の手段を奪ってきた要因。
日本ではなぜか会場やフェスの意向で撮影禁止とかご遠慮くださいとか書かれている場合が多いけど、アーティスト側と仕事していてむしろ撮影して欲しいしシェアして欲しいと思ってる人がほとんどだから、そこを厳重に注意して回ったりするのは大抵のアーティストの意向とはズレてると思う。