【スタッフの発見】 実は複線高架線路はバラスト道床のものに交換することが出来るんです! 裏にある8つのツメを外すと分解でき、同じ部分にツメがある複線直線線路をはめ込むことで完成します。作業時間は1本あたり5分程度。簡単ですヨ♪ 外した線路は複線スラブ軌道として再利用可能です!
そして「キモ」となる先頭部。なんとこの短い車体の中に動力とライトユニットが集約されています。 まさに関水金属驚異のメカニズム。
【入荷ご案内】 にっこにっこにー!みんな大好き2個パンタ! 221系リニューアル車 嵯峨野線 (霜取りパンタ搭載編成)が本日入荷しました! パンタグラフが2個になった他、クーラーも新しいパーツとなっています!(2枚目画像下の丸いファンのもの) katomodels.com/product/n/221k…
本日7月18日を以てN2000系が「うずしお」定期運用から撤退しました。本物は撤退しましたが、模型の世界では11月より運行開始です!当店でもご予約を承っております。 詳細はコチラ!→katomodels.com/product/n/jrs_…
【緊急速報!】「鉄道模型コンテスト2019」の会場にて販売される特製品「キヤ28訓練車タイプ 2両セット」のほぼ製品状態のサンプルが届きました。ちょっとだけですがご紹介します!(掲載画像の車両はジャンパ栓などの別付パーツを取り付けて撮影しています。)
本日開幕の「鉄道模型コンテスト2021九州大会」の開催を記念して「キハ58系 JR九州一般色 タイプ」を発売いたします(2021年11月発売予定)。 先行予約はホビーセンターカトー東京・KATOオンラインショップ・KATO京都駅店にて承ります!
【アオクナレ――。】 ダイヤ改正で651系からE257系へ置き換えられた特急「あかぎ」。初日の「あかぎ9号」がまさかの2500番台NC-31編成の充当とのことで、製品化の編成でした。 青いけど "あかぎ"、当店好評発売中です🤗 ※あかぎのヘッドマークや行先シールはございません。 katomodels.com/product/n/e257…
【明日発売!】 いよいよ明日2月17日(木)発売となる787系「つばめ」 9両セット (品番:10-1615)のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。
\わっふー‼️/ オシ?スシ?マシ?サシ?キシ?サハシ?あれ🤷どっち🤷‍♂️どっち🤷‍♀️ 食!堂!車!🍬🍩🍦🍰🍡🍧🍮🍨 今日は #食堂車の日 だそうです。1899年、山陽鉄道・京都~三田尻(防府)間の急行列車に日本初の食堂車が連結されました。 5/30(火)には24系夢空間も入荷予定。夢の食堂車、ぜひ鉄道模型で!
【新製品入荷!】 お待たせしました! 87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」 が入荷しております!¥36,000+税にて販売中です。
【ご案内】埼玉県鶴ヶ島市のふるさと納税記念品に弊社の鉄道模型が追加されました! 詳細はコチラ!→furusato-tax.jp/city/product/1…
【ご案内】 Nゲージの動力車に搭載する車載スピーカーを10月29日(土)に販売致します。 また、同日に簡単な解説とデモを実施します。開催時間等の詳細は決まり次第ご案内します。ぜひご覧下さい。 (一部誤解を招く表現がありましたので削除の上再掲致しました。)
【NからHOへ嵩上げ!】 Nゲージの近郊形ホームDXを嵩上げしてHOゲージのホームとして楽しめる、コスミック様のホーム嵩上げベース組立キット、ホームエンド嵩上げベース組立キットをHOゲージの線路売場にて販売中です。写真の3・4枚目は実際にクモハ40を置いてみた様子です!
【新製品ポスター第一弾!】 お待たせいたしました、E257系2000・2500番台がついに登場!「踊り子」はもちろん、朝夜に活躍する特急「湘南」も再現可能です。E261系サフィール踊り子との共演、そして迫力ある堂々の14両編成をぜひお手元に…🤗 来週の発表もどうぞお楽しみに! katomodels.com/product/n/e257…
【入荷ご案内】 スターターセット SL貨物列車(品番:10-012)が入荷しました。C11と2軸貨車4両をアソートしたセットです。 このセットのみの黄色いタム500がポイントです!
【平成を駆けたINVERTER HI-TECH LOCO】 EF200(登場時塗装)が入荷しております! この塗装のEF200はおよそ12年ぶりの発売です。 手スリ、解放テコ、GPSアンテナを別パーツ化し、ヘッドライトは電球色LEDになっています。 新塗装も再生産しております。新旧併せてお楽しみ下さい。
【ご予約開始のお知らせ】 0206ホビセンフェスティバルのAssyパーツトークショーでもご案内した ・28-249 683系旧塗装 前面扉(開)パーツ ¥660(税込) 本日より予約受付開始いたします! 店頭、並びに書面(はがき・FAXなど)での受付となりますので、何卒ご了承くださいませ🙇‍♂️
【今日は何の日?】今日で #E235系1000番台デビュー2周年 ! 4両基本セットから付属編成まで、各セット在庫ございます。 令和の「スカ色」をぜひお楽しみ下さい! katomodels.com/product/n/e235…
【繋げれば良いと思うよ】 三重連はハチロクだけじゃない!DD51、迫力の三重連。特大変圧器を積載した大物車を牽引させれば、例の作戦も大成功間違いナシ!😉 (HO)寒地・暖地形、(N)1043号機、500番台中期耐寒形、800番台愛知機関区の在庫ございます。12月発売予定の北斗星色も予約受付中です!
【いよいよ発売!】発表以来大変な話題となっておりますJR四国2000系。大変お待たせ致しました。いよいよ7月31日(水)に工場出荷となります!当店には同日入荷予定です。
【こぼれ話】当店入ってすぐ右手に設置されている「飛べ!カトー!!」というオブジェ。 実は内閣から天皇陛下に贈られた即位のお祝いの品を制作した宮田亮平氏の作品なんです。 ご来店の際はぜひご覧下さい。
【東北地方を駆ける】701系0番台 秋田色各種とIGRいわて銀河鉄道 IGR7000系は11月24日メーカー出荷となります。 1000番台仙台色・盛岡色も好評販売中です。ぜひ併せてお楽しみ下さい。 (※青い森鉄道は品切れです。)
このレイアウトの注目点はカーブ鉄橋! 本来であればS字カーブの真ん中に橋脚を入れなければいけませんが、Sジョイナーを逆向きにして入れることで強度を増し、橋脚が無くても車両が通れるようになっています。 この方法は他の高架線路にも応用可能です。これを駆使して面白いレイアウトが出来るかも?
【青ガエルよ永遠に】8月30日(金)を以って運行終了となる東急5050系の〈青ガエル〉ラッピング編成。実車はいなくなってしまいますが、模型でならいつまでも。まだ在庫ございます。思い出にいかがですか?
緊急事態宣言の解除を受け、5月29日(金)よりホビーセンターカトー東京の営業を再開いたします! 開店を長らくお待ち頂いていたお客様には、ご迷惑をお掛けいたしました。感染防止対策を徹底し、安心してご来店頂けるよう努めてまいります。 営業再開 5月29 日(金)11:00~ katomodels.com/hobbycenter/bl…