【企画進行中!】お待たせ致しました!2019年夏発売に向けてJR四国2000系の企画が進行中です!品番や価格など詳細は決まり次第随時ご案内致します!
【7月生産予定発表!】 100系新幹線や(HO)EF65 0番台が久々の登場です!EF58とナハ・ナハフ11は、5月予定「急行きたぐに」の組成変更におススメですヨ!サウンドカード<0系新幹線>も目白押し! C57 1次形や32系客車、西武40000系、ワムやコキなどの貨車も再生産いたします。どうぞお楽しみに!
【時代を越えて】 787系「つばめ」の発売により、C62から800系までの歴代「つばめ」が揃いました! 各製品とも在庫ございます。時代を越えて飛び続ける「つばめ」をぜひお手元に。
【11/12月ポスター発表!】 昨日 #701系の日 で呟いたらまさかの 0番台秋田色・IGR7000系 が製品化!😆 今年3月に話題となった九州新幹線800系<流れ星新幹線>、U50Aコンテナ搭載 M250系スーパーレールカーゴ、12月を予定しております。 台湾高鐵700TやE6系なども再生産予定です、どうぞお楽しみに!
【サンプル到着!】 一番人気のマチカネ新製品!6月30日(木)メーカー出荷となる683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車)(品番:10-1745/-1746)と683系2000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成(品番:10-1748)のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。
【改装5周年記念!】 お陰様で、ホビセンもリニューアルしてから5年目を迎えることができました。 これを記念したゴージャスなパワーパックのご予約を明日より開始いたします! 数量に達し次第、終了とさせていただきますので、お早目に!! これからも、ホビセンをどうぞよろしくお願いいたします!
トレンドに「スーパービュー踊り子」が。どうやら来年3月13日に最終運行となるようですね。 先般発売となった登場時塗装がまだ在庫ございます。 実車は引退となりますが、模型の世界ならいつまでも現役です!お手元にいかがですか? 詳細はコチラ→ katomodels.com/product/n/251k…
【今日は何の日?】大正5年(1916)10月27日は現在の東武東上線である東上鉄道の六軒町駅(現・川越市駅)~坂戸町駅(現・坂戸駅)間が開業した日です。 現在活躍中の50070型と2015年まで活躍していた8000系とも在庫ございます。 ぜひご自宅で東武東上線をお楽しみ下さい。
【発売予定情報!】2021年1月~3月発売予定品ポスターが発表となりました。東海道本線の特急「はと」と牽引機C62が遂に登場!人気のスイス・レーティッシュ鉄道シリーズに黄色が鮮やかなパノラマ客車が登場です。お楽しみに! 詳細はコチラ!→katomodels.com/posters
【休日のスタッフより】 新宿駅で新E257系を発見! 試運転のようですね。 これはツイートせねば!と先頭へ… ライトの部分に変更が入っていて、なんだか眠そう…笑 台車周りにはなにやらコードのようなものが這っていますした。 (E257系あずさ・かいじ基本・増結セット在庫ありますよ!(小声))
【スタッフの思いつき】 今回発売となった東武鉄道8000系(後期更新車) 東上線の車両のパーツを組み合わせれば、3両編成の800型タイプが出来るのでは?と思い、調べてみました。 床下機器や屋上機器類が異なりますが、お手軽に800型の雰囲気が楽しめますよ。
(´-`).。oO(211系5000番台と併せて楽しみたい313系2300番台・2350番台・2500番台が在庫ございます。) (´-`).。oO(異形式併結運転っていいよね。) twitter.com/kato_team/stat…
【走行展示中!】いよいよ3月14日(土)に常磐線が全線再開ですね! 当店の大レイアウトにて常磐線の車両たちが走行中です。ご来店の際はぜひご覧ください!
当店2階・ニューモデルインフォメーションコーナーの更新です。 車両だけでなく何か細長いものが見えますね…
【明日発売!】 いよいよ明日10月26日(火)発売となる521系 (3次車) 2両セット(品番:10-1396)とE257系2500番台「踊り子」 5両セット (品番:10-1614)のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。
【ありがとう、武蔵野線205系】 本日を以って武蔵野線から最後の205系が引退したようですね。出勤前にお見送りさせていただきました。 ジャカルタでも頑張って欲しいですね! 当店に一足先にジャカルタへ向かったM34編成の在庫がございます! 詳細はコチラ!→katomodels.com/product/n/205k…
【こぼれ話】中の人が鶴ヶ島市役所に行く用事があったので、市役所駐車場にて展示中の弊社新工場で活躍予定の機関車たちを見てきました。
【新製品入荷!】 大変お待たせし、申し訳ございません。 251系スーパービュー踊り子 登場時塗装 発売いたしました。 平成特急の象徴 横に並んだヘッドライトが煌びやかに点灯するほか、明るい室内灯も標準装備です! 平成の思い出にいかがでしょうか。 貨物沼の入り口、貨物列車セットも発売ですヨ!
新型コロナウィルスの影響によりホビセンフェスティバル0426は中止させていただくこととなりました・・・が!!!なんとYouTubeデビューとなりました! youtube.com/watch?v=VbA9lE… 公開は明日4月26日(日)13:00~です。ぜひご視聴くださいませ。
【’22年1・2月ポスター発表①】 いよいよ、KATOからN700Sが登場!JR東海仕様の0番台をベストセレクション、JR西日本仕様の3000番台を特別企画品16両フルセット(長い、龍みたい)で製品化いたします! 「KATOさんちのN700S」、どうぞお楽しみに!
何やらツイッターのトレンドに「JR京都線」が。 という訳で(?)JR京都線で活躍中の221系と321系をご紹介します。どちらもまだ当店に在庫ございます。
【21年6月予定品ポスター公開!】 中央・関西本線系統の313系、キハ283系「おおぞら」はそれぞれ現行仕様、キハ25系1500番台は初の製品化! スイス・レーティッシュ鉄道からは赤い荷物電源車と、ユネスコ塗色Ge4/4-Ⅲが登場です! チビ電や再生産品も目白押し!どうぞお楽しみに!
【発売予定情報!】2020年5月発売予定品ポスターが発表となりました。117系とヨ8000がフルリニューアルで登場!EF65 500番台P形はJR仕様での発売です。外国型ファンに待望のTGV Reseau Duplexも登場!
【地元愛Dash!313系!】 静岡地区で活躍中の313系2300・2350・2500番台も入荷! ダブルパンタの2350番台は初の製品化です。 長距離乗車のシーズンはもちろん、この夏は沼津のお祭りや熱海の花火大会などで乗車された方もいらっしゃるはず…。中の人は身延線に乗ってキャンプ△へ行きたいですね🤗
【今日は何の日?】ちょうど100年前の1922年11月18日に8620形蒸気機関車の58654号機が落成ししました。1975年に引退後人吉市内で展示されていましたが、1988年に復活。現在も「SL人吉」の牽引機として活躍しています。 「SL人吉」は11月22日(火)メーカー出荷です! katomodels.com/product/n/58654