101
ちなみに一人一役制で保護者全員に毎年仕事があるPTAです。一度配属されたら3年間ずっと同じ専門部なので、2・3年生の保護者は去年も広報部をやっています。そこに1年生保護者が新入部員として組み込まれるわけですね。1年生保護者は先輩に言われた通りに仕事をこなすのが基本なのだと思います。
102
PTAを退会したら学童保育を退会させられた件、未だ小1の二男は入会できていません。宇都宮市からは結局何の連絡もなかったため、私から連絡をしたところ、7月10日に学童保育の会長とPTA会長(連名で強制退会通知を送ってきたお二人)および市生涯学習課と私の4者で話し合うことになりました。
103
中学校PTA広報委員会から「現1年生から会長を選出する。立候補者がない場合抽選により選出、辞退は受け付けない、当日欠席も抽選に加える」との連絡がLINEグループで来て、まずは出席の有無を求められたので「出席、あと会長に立候補します」と送ったんですが、後は淡々と出席の連絡が続いています。
104
「みんなの大事なものを描こう、という授業で、他の子がウサギとか仮面ライダービルドとか描く中、二男(6歳)がDNAは生命に欠かせないから宝物だと二重螺旋を描いています」と夫から報告が来ました。
105
専業主婦の方によく話を聞きますが、想像以上に自信をなくしている人が多い。「自分にできる仕事なんかない」「手に職もない自分を雇ってくれるところはない」「自分が無理して働いて家族や職場に迷惑をかけるくらいなら節約した方がいい」。仕事に対価がないということはこんなにも自信を奪うのか、と
106
長男(中1)に「枕詞って何?」と聞かれたので、「『人類最強』ときたら、『リヴァイ兵長』と続くようなもので、ある言葉の前にきまってつける言葉だよ」と言ったら納得してもらえました。
107
コロナ禍の影響で暇になった会社が、この機会にインスタのフォロワーを増やそう!ということになりまして、とりあえず私の過去ツイートを画像で投稿していくという謎プランを開始しました。フォロワーが増えると私が大きな顔をできるので、よかったらフォローしてください。
instagram.com/couleur.projet/
108
どうだろう、すんなりと広報委員会会長になれるのかな。それとも「あなたには任せられない」と言われるかな。「こんなに仕事があるんですよ、あなたには無理」かもしれない。学童の会計になるときも指導員に似たことを言われたから。
109
寝ている間に顔面に後頭部から落ちてこられたり、クリスマスツリーを引き倒されたり、細い爪で引っ掻かれて生傷が絶えなかったり、子育てがこんなにひっきりなしにケガを負うものとは知りませんでした。
110
私はこの、世間に向けて叱ったり諭したりすることを「おろおろ感出し」と呼んでいます。今電車に乗ってきたばかりの人に「この親、平然としている」と思われないためには、効果がなくてもずっと叱り続ける必要があってつらいです。
oricon.co.jp/news/2049320/f…
111
ちなみに長男(小5)の授乳時に「授乳中のスマホやめて」と言われたことはなく、それはスマホがまだなかったから。PCで育児情報調べたり、紙の育児日記つけたりしてましたが「PCや日記はやめて」も言われませんでした。今「スマホやめて」と言われてしまうのは、ただスマホが普及したから、それだけ。
112
二男(小1)は麻婆豆腐が好物だったのに最近「辛いから」と食べなくなった…ことをすっかり忘れて夕食に出したら普通に食べておかわりしてたので、苦手なものも食べられるような魔法の料理法や指導法はなくて、ただ子どもの好き嫌いは猫の目のように変わるだけで、いつまた嫌いになるかは神のみぞ知る
113
ゲーム脳を知った長男(小5)が「ゲームは駄目っていう人もいるのか」と驚いていたので「新しいものは大体そんな扱い、昔はTVや漫画で馬鹿になるって言われたし、今はお母さんたちはスマホばかりで子どもを見ないって批判されてる」と愚痴ったら「お母さんはちゃんと子どもを見てるよ」と請け負われた
114
長男(中2)の定期テスト結果に男女別順位が出ていて、「男女別に出す意味は?私の中学時代はなかった気がするけど時代に逆行してない?」と思っていたけど、夫に「栃木県の公立高校がほぼ男子校女子校だからでは」と言われて腑に落ちました。岡山県出身なので公立が共学でないのは最初とても驚いた。
116
「◯◯大学の学生は勉強しなさいと言われなかった」などと聞くと思い出すのは、どなたかがノーベル賞を取った時のテレビのインタビューで、「親から勉強しなさいと言われたことはありませんね」と言っていたのですが、中継でつながったお母さまが「言いましたよ、忘れたのね」と言っていたこと。
117
何年もの間、当該の学童保育はもちろん行政にも学校にもその他たくさんの方に相談し、調べて質問して動いても何ともならなかったものが、Twitterで呟いたら事態が動き出しました。絶望し、ほぼ諦めたからこそのツイート。自分の時間を使って共有し、ツイートし、動いてくれた方ありがとうございます。 twitter.com/nabe_routen/st…
118
5歳にしてモールス信号を会得し、ひまわりの家のデイサービス利用者たちにもそつなく接し、両親のいうこともよく聞く宗介だって、登園直前になって生きた金魚をバケツごと保育園に連れて行くと言い張るくらいなので、宗介ほどいい子ではない子を毎朝保育園に送る親の苦労がわかろうというものです。
119
どなただったかがノーベル賞を受賞した時のインタビューで「子どもの頃母から勉強しろと言われたことはありません」と答えているそばから、中継のお母さまが「言いましたよ、忘れたのね」とため息をついていて、子どもは大して覚えてないし、こうして偉人の教育は美化されていくんだな、と思いました。 twitter.com/manzoukoube/st…
120
PTA行事で長男と二男それぞれのクラスで「ドッヂビー(フリスビーを使ったドッヂボール)」に参加したのですが、自分が投げたいと我先に球に殺到する1年生と、自分がキャッチしてもより投げるのが上手い子に渡そう渡そうとする6年生の姿が真逆で、ああ小学生のうちに人は万能感をなくすんだな、と。
121
明日に小学校の「お弁当の日」を控え、スーパーに買い物に行った夫から、「プチトマト売り切れ、ブロッコリーも無い」と悲痛なメッセージが。ちなみに今回の「お弁当の日」には、「魚を入れること」「栃木県産の食材を入れること」「ご飯の量は〇〇グラム」などの厳しいルールが課されています。
122
こちらの引用リツイートで、多くの人が「子どもを見ながら家事はできるよ、それは家事には裁量権があるし、手抜きもできるし、たとえできなくても家族は理解してくれるから!」と言ってくれているんですが、その人が家に帰ってドロドロの室内と夕飯なしの状況に文句を言わない人であるといいな。 twitter.com/darkmatter_tom…
123
同じですよ。できることもあるし、できないこともある。何とかできるけど全然進まなくてイライラすることもあるし、できなさそうで実は意外とうまくいっちゃうこともある。
124
@toppinpararin 同じく私も仕事で何度も「かなり面白かったです」と感想をもらうので、なぜわざわざ程度を落として褒めてくれるか…?と悩んで検索してみて、俗語として「非常に」の意で使われることもあると知り、その後は「非常に面白かったです」と脳内で変換しています。たぶん強く褒めているつもりなのかな、と。
125
実際には、育児情報を調べたり、育児日記アプリつけたりしているのに。同じなんですけどね。