オーディーエー(ODA)(@oda_vn)さんの人気ツイート(リツイート順)

変えると人生が好転する「7つの習慣」 ①できない理由を考える→どうしたらできるかを考える ②NO運動→定期的な運動 ③悪口→ホメる ④すみません→ありがとう ⑤寝不足→睡眠ファーストの生活 ⑥夜の飲み会→朝にお茶会 そして最も大事⑦の習慣は↓↓
5秒で教えてください。メンタルや体に良くないかもしれないけど、食べたくなるお菓子は何ですか?ナイショにしておきます。ちなみに私は…
”メンタルが強い人の習慣”って、こういう感じです ・自分が大好き ・博打で勝負をしない ・興味があるものだけに集中 ・大きな失敗でも笑ってネタにする ・人生でむちゃくちゃ頑張った時期がある ・そもそもメンタルがやられる環境にいかない ・嫌いな人にはサイコパス的コミュニケーション そして… twitter.com/i/web/status/1…
「うぅ…ありがとう。本当にありがとう」脳梗塞後で久しぶりの入浴だった患者さんの、涙が忘れられない。「お風呂に自分で入る」等、これらの日常的な事は当たり前ではない。私たちの日常には『幸せ』が詰まっていることに目を向けよう。もし今つらいなら『広い目を持つ習慣』を持てば人生は楽しくなる
炎上覚悟 がんばってるけど成果が出ない人の「6つの特徴」 ❶運動習慣がない ❷寝てない自慢を頑張る ❸メンタル対策をしてない ❹質問力が低い(自分自身にまず質問しない) ❺毎日朝活やセミナーに参加するけど実践しない そして最もやってしまいがちで 「ダメな6つ目」はプロフに書きました。
メンタルをコントロールするために「音楽」を効果的に使うのはオススメ。だが作業をする時には要注意。なぜならグラスゴー・カレドニアン大学の研究によると「テンポの速い曲」「テンポの遅い曲」「環境音」「無音」の4つの条件下で記憶力や集中力等を調べたところ、驚くべき結果が…↓↓
心が疲れたときに効く「7つのおすすめ習慣」 ①気の合う友達と話をする ②サウナで「ととのう」 ③よく寝る ④瞑想 ⑤クラシックの落ち着く音楽を聴く ⑥お笑いをみる そしてやる人は多くはないけど 「超効果的な⑦」はプロフです
メンタルと体が超回復できる「7つの睡眠習慣」 ①睡眠ファーストの生活をする ②日中の活動量をUP(運動など) ③コーヒーは15時まで ④おなかがすいて眠れなければハチミツ小さじ1杯 ⑤寝る1.5h前くらいに入浴(浴室は電気をつけない) ⑥靴下ははかない そして眠れない方がやりがちな⑦はプロフ
Twitterでマジで「やめるべき悪習慣10選」 ❶リプをしない ❷リプするがコピペ ❸仲間を作ろうとしない ❹万垢でマウントを取る ❺ダラダラTwitterをやる ❻Twitterをしない日が多い ❼データ分析をしていない ❽ツイートの反応を全くみない ❾ツイートの反応を気にしすぎ そして大事な➓はプロフ
ビジネスの人間関係で 厳しめだが気をつけるべき「7つの事」 ❶他者に期待しすぎない ❷他者より自分を変える ❸合わない人とは組まない ❹万人ウケはしなくていい ❺いるだけで疲れる人とは仕事しない ❻大事な価値観は1つだけ一致すればいい そして最も大事な❼はリプ欄に↓↓
精神科医療10年やって、早期対策が大事と超実感。メンタルダウンの兆候は「好きな趣味がどうでもよくなった」「部屋が散らかる」「よく間違える」「常に無気力」「著名な体重の増減」「夜中なんども目が覚める」いつも通りに出来ていた事が出来なくなってきたら超危険。具体的な対策方法はリプ欄に↓↓
メンタルが疲れてくると「ごはんが美味しい」と感じられることの大切さを忘れがち。本来ならば1日3回も「最高の幸せ時間」を感じられるものなんですよね。だから「ごはんが美味しく感じられない」という状況は、ちょっと頑張りすぎているかも。ただメンタル意外の原因以外で注意することがあって↓… twitter.com/i/web/status/1…
精神科医療10年やって分かった。人間関係は「一緒にいて楽しいと思う関係」よりも「一緒にいて疲れない関係」に焦点を当てると、いい関係が作りやすいです。
うつ病になるとマジで体力が激減。「昔あれだけ動けたのに…」「昔の自分戻りたい…」このように悩んでしまうのも当然。何をやるにしても、すごくエネルギーが必要で焦るとおもうけど、「昔の自分に戻る」という発想はやめておいた方がいい。その理由をプロフに書きました。
41年生きてきてわかりました。「素敵なことばかり言う人」より「やろうと思っていることを情熱的にやる人」の方が100倍信用されます。人間は言動よりも「行動面」をみるものです。少子化対策でも、出生数が最低だからと何もしないより、何か実際に行動した方がいい。だから↓↓
Twitterでフォロワーを伸ばしたいなら、まずは誤字脱字をなくすことが大事。対った~でFぉろわ~を伸ばしたいなら、五時脱磁は「胃NO血取り」。そして「字感鯛」を石気することが代字。まずは6字の登校をしっかり擦る。曽野あとは18痔。輪かった比とは「利譜」で「ワカッタ」とください。
何歳からやっても遅くない 人生を「劇的に好転させる」習慣10選 ①朝活 ②ダンス ③移動中に耳学習 ④家で毎日のお酒 ⑤やらない事を決める ⑥週6~8hの運動習慣 ⑦睡眠ファーストの生活 ⑧毎日3時間の夢への努力 ⑨バランスよく少なめの食事 そして1年で驚くほど変わる 意外な⑩はプロフ
残念な事ではありますが伝えます ・去る者追うと共倒れ ・真面目な人ほど搾取される ・1つだけの依存は人生を崩壊させる ・価値観が違いすぎるといずれ離れる ・興味がない人には何も感情がわかない ・表向きにやさしい人は煙のように消える ・相手に期待しすぎるとメンタルやれらる これが現実です
精神科医療10年従事し、ひきこもりを”3度”経験したからこそ、高田純次さんの「テキトー名言」が響く。私が響いた高田純次さんの「テキトー名言」を、7つ引用させていただきました。メンタルが疲れている人や、思考習慣を変えたい人に届けたい↓↓ ①オレが好きな言葉は『木も見ず、森も見ず』だよ… twitter.com/i/web/status/1…
精神科医療10年やってわかった。批判してくる人に対して、スルースキルが高い人は「うけながすのがうまい」わけじゃない。むしろそうではなくて「○○」の力が高いです。○○はプロフに掲載しています。
メンタルが「いい感じ」の方の特徴はコレ ・他者に依存しない ・嫌いな人とは付き合わない ・他者と自分を適切に比べる ・相手の言動をうのみにしない ・イヤなことは「まぁいっか」で終わる ・どうにもならないことで考えすぎない ・がんばらなくてもよくなるようにがんばる 超大事な事はプロフ
メンタルを悪化させないよう 距離を取った方がいい人7選 ①大切にしようとしない人 ②常にマウントをとってくる人 ③相手を操作しないといられない人 ④自分の大事なものを全否定する人 ⑤自分の話しかしない人 ⑥趣味がパワハラの人 そして最も大事だが 意外な⑦の人は↓↓
精神科医療10年やって分かった。うつ病が”よくならない人の習慣”は「昔はよかったという話ばかりする」「まだ起きていない不安の不安を考える」「朝散歩をしてない」「医師に相談せず自己断薬する」「加工食品を頻度高く食べる」「体を治すことより仕事のことを考える」そして超ヤバい習慣はプロフ
これ大事。本当にヤバイ時には、「逃げること」が大事。しかしそれ以上に「次回は逃げなくてもいいようにするカイゼン習慣」が大事。逃げ癖は習慣化しやすいので、乱用はダメ絶対。
メンタルを”いい感じに保つコツ”7選 ①しっかり寝る ②家庭をまず大切に ③2割の余裕を持たせる ④他者に期待しすぎない ⑤他者との適度な距離感 ⑥余計なひとことを言わない そしてメンタルをいい感じに保つ ”最も大事な7つ目”はプロフに書きました