476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
源実朝が結婚した頃の登場人物たちの年齢(満年齢)
北条義時 41歳
北条時政 66歳
北条政子 47歳
源実朝 12歳
千世(実朝の妻)11歳
三善康信 64歳
大江広元 56歳
畠山重忠 40歳
平賀朝雅 22歳
北条時房 29歳
北条泰時 21歳
実衣 45歳
三浦義村 36歳
和田義盛 57歳
八田知家 62歳
#鎌倉殿の13人
486
次期総理大臣となる岸田文雄氏は現在64歳ですが、日本初の総理大臣である伊藤博文は就任当時20歳も年下でした。
40代が中心で最年少は38歳だった日本初の内閣の閣僚たちをまとめています!
youtu.be/l_KlubVrgNY
487
488
489
12代将軍徳川家慶は14男13女を儲けますが、ほとんどが早世、20歳を超えて生きたのは家定だけでした。
家定は障害を持っており、リハビリを行いますが、思うような効果は得られませんでした。
そんな中、正室の甥にあたる慶喜を寵愛し、子ができない家定の次の将軍にしたがったといいます。#青天を衝け
490
今日は「カレーの日」です。
1982年に全国学校栄養士協議会で、1月22日の給食のメニューをカレーとすることが定められ、全国の小中学校で一斉に出されたことが由来です。
カレーが給食に導入されたのは1948年が最初で、戦前から家庭に広まりつつあったカレーは一気に国民食となりました。
#カレーの日
491
492
494
495
497
@oldpicture1900 リツイートありがとうございます。
こちらの写真は1872年の開業当初の品川駅の様子です。
海沿いというか、もはや海ですよね。
498
499
今日はラーメンの日です。
日本で最初にラーメンを食べたとされる徳川光圀の誕生日にちなみます。
明の儒学者の朱舜水から献上された中華麺をもとに作り方を学び、自ら作って周囲にごちそうしていました。
光圀はほかにも餃子、チーズを初めて食べた日本人であるといわれています。
#ラーメンの日
500