TJO(@TJO_datasci)さんの人気ツイート(古い順)

26
「業績の出ない雑魚なら食いっぱぐれて他業界に流れて当たり前」という態度だからこそ、研究業界全体の予算やポストの規模感も「優秀なやつの分だけあれば良い」と言われて小さくなって、結果的につなぎ止めておきたい卓越した業績を出せる優秀な若手研究者にも満足な待遇を用意できず逃げられるんやで
27
ワークマンのすごいデータ活用の立役者、土屋氏ご自身が書かれた『ワークマン式「しない経営」』、データサイエンティストや数学や理論物理の研究者や専門家に対して極めて厳しかった。「それは最悪の一手だ。確実に組織をダメにする。彼らは研究に興味はあっても、企業の実務にはまるで興味がない」
28
アマンド銀座が閉店。見ている範囲では銀座の路面店はバタバタ潰れている印象。主治医の歯医者がビル大家から言われた話では「1000軒潰れるかもしれない」とのこと
29
中国の男性、つらそう jp.quora.com/%E6%84%9B%E3%8…
30
面白いから何度でも再掲するけど、「国の大事な方針を決めるデータ分析なのだからRやPythonなんて得体の知れないフリーソフトではなくてマイクロソフトなど定評ある世界的大企業が作った有償のソフトを使え」と官公庁の分析仕事をしている人に詰め寄るツイートをかつて見かけたことがあったのだった
31
ついでに闇七則を再掲: 1. 人が集まるところ、派閥と癒着と利権あり 2. 数値評価は必ずハックされる 3. 実力主義を標榜するところほどアレオレ詐欺が蔓延する 4. 掲げる理念が崇高なところほど給料は安い 5. 大御所と老害は紙一重 6. 目立ちたがり屋には裏があると思え 7. 闇は表から見えないから闇
32
ビジネス側では意味が違う言葉の例(改訂版) 「期待値」:客の期待度合い 「モデル」:無根拠にフリーハンドで引いた近似線 「アルゴリズム」:ただの四則演算 「データドリブン」:大量のExcelファイルの有効活用 「AI」:自動化されて動くもの全部 「最適化」:現状よりマシにしようとする努力全て
33
前に何度か書いたけど、以前は実家のお袋から「お前はいつまで外資企業なんかで大金ばかり稼いで金の亡者で居続けるつもりなのか、そろそろ程々の給料のお堅い仕事に就いて、お国のために身を粉にして働け」と度々説教されていた。定期的に結構な額の小遣いを渡すようになったら、説教は止んだ
34
「銀座の3万円の寿司より富山のもっと庶民的な寿司の方が美味かった」という話を見かけて、そりゃあ銀座の高い寿司は「産地から遥かに遠く隔たった銀座で何とかして美味く魚を食べるために工夫し尽くされた寿司」であって、何をどうあがいても魚の産地の目の前で頂く寿司にはかないませんよと思った
35
ちなみに自分も昔は「最高級の食材は全て東京に集まるのだから美味を求めるなら東京にいれば十分」派だったけど、昨秋福井で解禁後すぐのタグ付き越前ガニを食べてからその考えは変わったのだった
36
まだ確証はないものの、あれほど完璧に新型コロナウイルスを封じ込めていた台湾で唐突に集団感染が起きたところを見ると「無症状→無症状→無症状→……→発症者」なる感染連鎖が存在し得る模様なので、基本的には「人類全員が潜在的なウイルス保持者」と見做して対策するのが最も合理的だと考えてます
37
つまり通常の感染症対策である「もらわないように」する努力ではなく、新型コロナウイルス感染対策では「うつさないように」する努力を、人類全員がやった方が良いというお話
38
「野口英世は医学史の教科書に全く出てこない。それは結局彼の研究成果のほぼ全てが再現しないか後に覆されるかして最終的に医学の礎にならなかったから」という指摘は鋭いと思った。不誠実な態度で研究し、再現性ある成果を残さなかった末路は現代の科学研究への警鐘でもある www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…
39
平成生まれでは無く昭和生まれのおっさんだけど、以前の現場で「お前は今季目標は達成したし黒字も出しているが、勤務態度が気に入らないのでマイナス査定だ、月給は7%カット」「心を入れ替えて勤務態度を改めろ、そうしたら月給は元に戻るかもな」と言われて、頑張る代わりに転職した
40
「奮起を促すために給料を下げる」って話は時々聞くけど、そもそも給料が下がってやる気が出る人間ってどれくらいいるんだろうか(特に目標も達成していて会社の業績も好調な状況で)
41
この地上に存在しないもの ・無礼講 ・オフレコ ・絶対に儲かる話 ・「ここだけの話」 ・未経験から3ヶ月で人生一発逆転 ・不惑を越しても壊れない頑丈な身体 ・人生のリセットボタン
42
35歳で食えないポスドク を辞めて(干されて行き場を失って)企業就活した際に、とある最大手企業から不採用の理由として聞かされたのが「いかな東大の情報系卒の博士といえども35歳になるまで企業就労未経験の人間を雇うほど我が社は甘くない」というものだったのを思い出す twitter.com/i_am_omame_/st…
43
「『大人になっても勉強をしている人』を嗤う大人」になってしまったら、人間おしまいだよね
44
「20時まで」という「時間『だけ』」の規制をかけると「昼飲み」「20時終了の大宴会」が増えるだけ。だったら「3人以上のグループ不可」「全ての席が2m以上の間隔」「定員の25%以下」とか具体的な規制をかけた方が良いのでは。重要なことは距離を取ることであって、早く飲み会を切り上げることではない
45
闇七則を再掲: 1. 人が集まるところ、派閥と癒着と利権あり 2. 数値評価は必ずハックされる 3. 実力主義を標榜するところほどアレオレ詐欺が蔓延する 4. 掲げる理念が崇高なところほど給料は安い 5. 大御所と老害は紙一重 6. 目立ちたがり屋には裏があると思え 7. 闇は表から見えないから闇
46
他国はいざ知らず、少なくとも本邦では「偉い人たちの耳が痛いこと」を直言する人間は例外なく干されて痛い目に遭わされるし、仮にその警告が正しかったとしても既に干された告発者を「あんなことしなければ真っ当に生きていられたのに」と皆で揃って誹る文化があるので、誰も直言なんかしないんですよ
47
11年の時を経て2つのツイートが交差した瞬間を目撃した
48
「若手はいきなり安定した地位に就くと堕落して仕事しなくなるから不安定な地位で競争させてシニアになるまで生き残った奴だけが安定した地位に就ける」世界と、「若手でもシニアでも皆安定した地位に就けて好きな時に転職や異動できる」世界と、どちらがより多くの才能を獲得出来るかというと後者では
49
あと、20〜50代の現役世代だけが猛烈にリバウンドしている(60代以上はまだ再増加していない)ところを見ると、もしかしたらこれは勤め人が物理オフィスに出勤して集まって働くのがまずいのではないかという憶測を考えなくもない
50
これ大変良い話なのでは。もっと宣伝して欲しい「2020年度から国が始めた低所得世帯向けの修学支援制度により、大学・短大などへの進学率がどの程度上がったか文部科学省が調べたところ、住民税非課税世帯では、制度導入前と比べて(約40%から約50%へ)10ポイントほど上昇」 news.yahoo.co.jp/articles/43298…