本日7月18日はミードさんの誕生日。昨年誕生日プレゼントでメガコーチを贈らせて頂きました。 シドミードプロジェクト2020の新しい提案を本日発表したかったのですが、コロナ禍の影響で諸々調整が遅れております。秋には具体的なスタートが出来ると思いますので、情報をお待ち下さい。#シドミード
ある日、何日もかけて描いた横長の背景。回収に来た進行さんが、ありがとうございます!と言った後に、その背景の上りを折りたたんでしまった! 何すんだお前!畳んだら、撮影出来ないだろう!全部やり直しじゃねーか!進行は蹴飛ばされた。スペースコロニーの全景は、殆ど背景描き。好きな絵です。
#ガンダムを語る 4-⑥Gの背景はアートテイクワンとアップルさんの二ヶ所に交互にお願いした。テイクワンの東條社長はとてもイケメンで女性のファンも多かった。ちょっと乱暴な口調で喋るが根は優しい。劇場の1まで描いて貰った。良くディーンの社長達と一緒に飲みに行ったなー。そんな東條さんが怒る
#ガンダムを語る 4-③富野監督の凄さは、皆さん知り尽くしていると思います。ストーリーテリング、キャラクター造形、会話の妙、大胆な世界観、時代を捉えるテーマ性。そして演出家として、編集技術の巧みさ。映画監督の一番楽しい作業は編集だと言ったのは北野武。富野監督の編集作業は凄かった
#ガンダムを語る 3-⑨劇場版Gは毎回講談社主催の試写会があった。めぐりあい宇宙編での会場で配られた、安彦さんのオリジナル色紙が出てきた。袋の後ろに講談社のガンダム関連本が。他の出版社も含めてもの凄い本が出てたね。講談社の方々には本当にお世話になりました。
#ガンダムを語る ガンダムは私の人生を決めた。ガンダムでなかったら今は全く別な事してるだろう。40年前の偶然の出会いは必然だったのかも。自分にとって、関わった人達にとってガンダムとは?その原点に立ち返るのが20周年記念『GUNDAM BIGBANG PROJECT』だった。皆さんにとってガンダムとは?
#ガンダムを語る 昨年の今日、#ターンエーガンダム のデザイナー #シドミード さんの展示会を開催した。機動戦士ガンダムから始まり、20周年のターンエーで終わった自分のサンライズ人生。退社20年後のミード展に沢山の来客に深謝。会場に展示したラフ画を添付。今ガンダムチャンネルで配信中。
その後も業界では泥棒騒動は続き、被害届を出した我々だか、警察もセル画?何それ?アニメの作り方を説明する羽目に。マニアの交換場所にスパイの如くスタッフを潜入させたり、泥棒が捕まり盗難セル画の確認に、荻窪、大塚警察、立川検察庁に。セル画の品定め、これは某プロのもの。警察から感謝された
泥棒がやって来た!金属バットをふりかざし板野君は叫んでた!泥棒は慌てて、逃げ出した!まさか遭遇するとは。翌朝、すみません逃がしてしまいました!悔しいと板野君。本人に何かあったら大変、泊まり込みは禁止させた。その後、セル画泥棒は捕まったが、別人だった。今からでも遅くない犯人は告白を
最初は撮影済みのセル画だったが、ヒートアップした泥棒は撮影前のセル画や原画を盗んで行ったからだ。今や業界を背負う名アニメーター板野君は動画マンとしてスタジオで作業をしていた。ある日スタジオを真っ暗にして、動画机の中に身を潜め、金属バットを手にじっと息を潜め待ち構えていた、そこに❗️
朝スタジオは騒然としていた、夜中に窓ガラスが破られ撮影済みのセル画が盗まれていた。当時大変とは言え深夜スタジオは無人だった。その後も何度か泥棒に入られ、さすがに警備会社に手配を始めた。しかし、どうしても泥棒を捕まえる!と怒りに震えるスタッフがいた。アニメーターの板野一郎君だ!-続
#ガンダムを語る 3-⑥安彦さん離脱、放送打ち切り、更に緊急事態はセル泥棒!夏の後半位からスタジオの前に捨てたゴミ袋から、廃棄リテークセル画が盗まれる事態が頻発。近所から苦情、中身が分からない様に捨てても、破って持って行く。完全に切り刻んで廃棄した。すると、今度は何とスタジオに!
#ガンダムを語る 3-④進行担当二本目「ジオンの脅威」ランバラル登場で演出家神田武幸さんとの出会い。グフの初出。ブルーのトーンで色を決めた。目を話すと仕事してるふりしてすぐ逃亡、特効の土井さんと近くの飲み屋へ、また逃げられた。2時間後顔を赤らめ戻ってくる。「急に消えないで下さい」続
#ガンダムを語る 3-②声優藤原啓治さんの訃報。自分より若い仲間の死は辛い。 Gの声優も随分他界している。塩沢兼人さん(マクベ2000年)井上瑤さん(セイラ2003年)鈴置洋孝さん(ブライト2004年)永井一郎さん(ナレーター2014年)白石冬美さん(ミライ2019年)もっと他にも。印象深いのは-続
#ガンダムを語る 3-① Gの緊急事態、放送打ち切りだ!低視聴率、玩具売行きイマイチ、いつの会議だったか、8月か9月のどこか。決定の報を伝える富野さんについ万歳をしてしまった制作陣。本当に申し訳なかった、でも本当に辛かった。「打ち切りで万歳されたの初めて」項垂れた監督の姿は一生忘れ無い
#ガンダムを語る 2-⑨ガンダムの実質的なプロデューサーは山浦英二さん、サンライズのロボットアニメの父である。この方も皆んなに好かれる方で名言、エピソード数知れず。ガンダムでクリエーターをスターにするんだ!折からのアニメ誌創刊に合わせ安彦さん、大河原さんにどんどんイラストを描かせた
2-⑤#ガンダムを語る ガンダムにおける緊急事態は何といっても安彦さんが病気で倒られたこと。後半10本以上残して、アニメーションディレクターが現場から離脱した。30代前半とはいえ、ものすごい作業量をこなしていた。駄目な原画をホッチキスで止めゴミ箱へ捨て、全部一から書き直していた。続く
「君は生き延びることができるか!」①#ガンダムを語る 緊急事態宣言がでた。4月7日ガンダムが誕生から41年目に入った。これからGがどうなるか知らないが、自分にとってGが何であったか語っていこう。面接はあっという間に終わり、「君にはガンダムを担当してもらう」「ガンダム?」なんだそれ!?
皆さまにお知らせ! 再放送もあります!12月29日21時〜NHK BS1です!出演してます!よろしくお願いします🙏 #ガンダム #ガンダム40周年 #マスホガ #ターンAガンダム #サンライズ  nhk.or.jp/docudocu/progr…
香港デモ半年、日本人写真家が見た若者たちの抗議 natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/sto…
なのに、貧しい現場とクリエイター、もっとモッコリ分配がいくようにしないと。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
三人で鑑賞終了! みなさんありがとうございます!楽しんでますか! 神谷さんのサプライズ舞台挨拶もあって喜んでくれましたよ! #シティーハンター
#劇場版シティーハンターカウントダウン ご免なさーい! 諏訪さん、北条さん、勝手に上げてしまいました!これまで待ってくれてたファンの皆さんが幸せな気持ちになれますように!いつまでも仲良しのリョウとカオリがいつか素敵な時を迎えますように!(諏訪さんの結婚式のお祝いカード)明日公開だー
#劇場版シティーハンターカウントダウン 公開まで8日!やっと本編が見れました。北条先生の、シティーハンターです!何も変わってません!と言うメッセージ通りでしたね、映画の一番最初の言い出しっぺは、漸く肩の荷が下りました。後は一人でも多くの方に、モッコリ体験を!宣伝よろしく!#マスホガ