26
27
オーストラリアの政治家が「イギリスではワクチン接種者の方が未接種者よりコロナで死ぬ」と発言したことに対して、同国の主要メディアが「それは数字の読み方間違ってますよ」と解説。あるべきメディアの役割。米国のワシントンポストしかり、英国のBBCしかり。日本は?
abc.net.au/news/2021-12-0…
28
群馬県高崎市、“ファブリーズ”をコロナ対策として全17万世帯に市職員が訪問して配布するらしいけど、どんだけ金余ってるん⁉️コロナとファブリーズ全然関係ないやん❗️こんなのに億の税金使えるってことは、飲食店などは今頃10億円分以上支援されてるんだろうなぁ。
jomo-news.co.jp/news/gunma/pol…
29
30
パンデミックに強い医療体制を本気で構築するには、急性期病院の超大規模集約化は不可避ですが、それは大多数の人にとって自分の住む自治体から総合病院的なものが無くなることを意味します。「医療体制なんとかしろ❗️」って言ってたのと同じ人が「病院潰すとはどういうことだ‼️」って言いそうです。
31
仕事の予定などもありこの日に副反応出ては困るとかいろいろあると思いますが、そろそろ接種しておかないとワクチン難民となってしまう可能性があります。
ワクチン接種会場が次々閉鎖、供給も完了へ 自治体「いま打って」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPB6… #新型コロナウイルス
33
34
35
東京都医師会会長はこの件で無視できない混乱を招きました。感染症の専門家でもないのに、大きな発信力を使いだいぶ非科学的な提言をされたと思います。この件で実際診療にあたるガチ専門家はだいぶ迷惑してます。東京都医師会の諸幹部の方々はどうお考えなのか?
afpbb.com/articles/-/336… @afpbbcom
36
このあたりが「5類に!」と主張する人達との最大の理解のギャップだと思います。類型を変えるよりは、現在の分類「新型インフルエンザ等感染症」(2類ではない)のまま柔軟に調整を行った方が容易ですし、新たに致死性の高い変異株が出現した場合なども対応しやすく実践的です。 twitter.com/jimihanako/sta…
37
千葉県内ではここ数日、たった1人の重症コロナ患者の受け入れ先医療機関を探すのに極めて困難な状態が続いております。
38
筋注に医師は不要です。私も2回とも看護師にしてもらいました。緊急で法改正してくれれば、短期トレーニングで医師・看護師以外の医療従事者や医学生でも可能です。接種会場に医師を配置するにしても、医師には医師にしかできない業務をさせないと効率悪い。
sankei.com/politics/news/… @Sankei_news
39
子供でも感染者数が多くなれば重症者数も増え、日本に極めて極めて極めて(3回言いました‼️)少ない小児集中治療病床は瞬時に一杯になってしまうでしょう。
40
重症コロナ診療に従事してる医療従事者ほぼ全員が納得するのではないでしょうか。これほど肥満が特別大きなリスクとなる疾患も経験ありません。若い方でも肥満のある方はワクチン接種を急いで下さい。 twitter.com/hiroyoshimura/…
41
日本には世界で最も多く病院があるのになぜ医療崩壊するんだとよく聞きますが、日本は病院多過ぎでどの病院も先進諸外国の病院並みにスタッフが揃ってません。サッカーで言えば、諸外国で1チーム18人ベンチ入りしてるところ、日本はチーム多過ぎでどのチームも3〜9人くらいのベンチ入りといった感じ。
42
コロナ医療が"根性"で成り立っている1つの証。そこにいる1人が病気で倒れたり心が折れただけで、崩れてしまいそうな脆弱なシステムです。
mainichi.jp/articles/20210…
43
病院で患者に装着されてるモニターにはアラーム機能が付いているが、その殆どがエラー。常に同時多発的に病棟に鳴り響くアラーム音の中からごくごく僅かの意義あるアラームを見抜かねばならないというのが問題の本質で学術的にもずっと続く重要な論点。 news.yahoo.co.jp/articles/94418…
44
45
風邪はおろか花粉症、軽い捻挫、近視などなどでも基本健康な人が医療機関を気軽に受診する医療文化を医療界も含めて享受してきたわけだから、それらよりは遥かに難敵のコロナで突然「軽症なら受診しないで」というメッセージがなかなか国民に伝わり難いというのはよく理解できます。
48
「平時に戻る」わけないじゃないですか。コロナ禍の新たな局面を迎えるだけです。確かに大多数の人(大きな健康不安の無い人)には「平時に戻った」かのように見えるかもしれませんが、見えないだけで、それなりに大きなリスク受容をしてるのです。
jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
49
「医療体制が整わないなんて医療従事者はこの1年間いったい何してたんだ!」ってよく叱られますが、医療従事者はこの1年間、目の前の患者の医療に専念してました。 twitter.com/SakamotoFumie/…
50
確かに救急も感染症もニーズに対して人材難です。しかし、「なぜ、これらの領域に進む医学生や研修医が少ないのか?」を考えずに、こんな姑息な手段で解決しようとしても実際には全く機能しません。あまりにもセンスない計画だから多分ガセネタ(だと願う)。
news.yahoo.co.jp/articles/9477e…