Kaeru Kaeru(@KaeruKaeru2020)さんの人気ツイート(いいね順)

301
キャメルスピン(基本姿勢)の振付① 悲愴:広げた両腕と右手で巻き取るメロディー SEIMEI :+胸に添える左手 バラ1(OG ):ハンマー打のような力強さの表現  /(4CC ):旋律をなぞり右手から左手へ連動する振付  LMEY :拳(ボーカル)の煽りと同時に、左手の振付(ドラム連打)の細かさ、凄
302
羽生くんがショートサイド俯瞰カメラを装備した! 広いリンクをどれだけ伸びやかに滑っているのか見られるこの角度。ファンカメで見たバラ1やLMEYが素晴らしかったので、ぜひ色んなプログラム(特にロンカプとか!)をこのカメラ固定で見たすぎる 未編集版の公開時はこれで🙇 youtube.com/clip/UgkxS5UR1…
303
『イリュージョン→スピン』前の繋ぎ✨1~4 これがいつも非常に魅力的。イリュージョンに合わせて、スピンに持っていくまでの盛り上げが最っ高に上手い。うますぎる。ジェフのデザインだからか滑りこなす羽生くんの技術か? ⒈CRAZY :着氷キック→ランジ→『I』 キメキメで、脚長が絵になり過ぎるTR
304
難ジャンプが控えてたりすると、ややもすると単調になりがちなコーナリング部分だけど、こういう音楽を完全リスペクトした細やかなデザイン・丁寧緻密な表現は、作品としての完成度・統一感を高めるし、結果その世界観にガッツリ浸れるので。大好きだ。
305
イーグルサンド3Aはやっぱりどちらも至宝💎 要、切り取り保存なので。 左’14中国杯      右’22
306
光の渦を作りながら ⑶フォワード(前向き)フロントクロスロール 引用させていただいた動画には、0:20からバックワードバッククロスロールも
307
『ディレイドアクセル』比べ 羽生くんのは、レッグをまっすぐ高く伸ばして跳び上がり、そこからしゅるんと回って(軸の変更)解けるのが魅力的。 そしてよーく見ると、それぞれの曲のフレーズの構造に合わせて、ディレイドのタイミング、回転スピードを調節している感じがするんだなあ🤔
308
①FOチョクトゥ→BIスリーの流れが、そもそも大好きなんだけど、ここのフリーレッグの表現、スリーターン時の身体の傾きと右腕の使い方が超繊細 ②深ーいベスティから起き上がって、ふっと脱力する所も、すごく自由に音楽を呼吸してる感じが出ててイイのだな
309
ジャンプの"出"の表現のバリエーション⑥ 『スリー→イナ風→(ループ型)スプリットジャンプ』 花になれ4T/3T そもそも、レイバックイナ-▶︎ジャンプ-▶︎スプリットジャンプという劇的構成 スプリットジャンプの前にインサイドイナっぽい巻取動作があることで、一拍おいたスプリットの開放感🌸🥰
310
それにしても、確実な技術を披露することが優先されがちなStSqで、これほど繊細にドラマが演出されているというのは感動的。 『天と地と』、大好きだー twitter.com/KaeruKaeru2020…
311
大きな人型をまっすぐゆっくり進む ⑸スパイラル twitter.com/KaeruKaeru2020…
312
カウンターターンのふんわり浮く感じがはまって最高 幕張→宮城の変化を見ると、アクセントの効いた表現から、より曲の複雑さ重層性を表現するようになったのかな。どこまでもどこまでも音楽に近づいていこうとするのが見えるし、ステップの表現性の違いとかも勉強になる 左:宮城   右:幕張2日目
313
フリーレッグをスイングしてFOチョクトゥ→BIスリーの流れは、H&Lが印象的だったけど、 天と地とのStSqの中でも使われてて、これまた幽玄な感じがして、しみじみ良い。 公式練習のバージョンも、スピード感があってカッコよかったので動画保存してた😊 twitter.com/KaeruKaeru2020…
314
マスカレイドはゴージャス両手タノだった😊 (こういう、曲とキャラクターにジャンプの跳び方を合わせてくる所、大好き)
315
『ブラケット』の復習 (バラ1の冒頭が脳裏に焼き付いてるので、なんとなく分かった気になってる😅) 逆回転"h"形ターン『ブラケット』︵︵軌道 ターン前に慣性に逆らい逆回転するので、ターンの瞬間が(逆)h形に見える。エッジがイン⇄アウトで入れ替わる為、軌道はうねらず繋いだ円周上を移動していく
316
羽生結弦クラスター集2011-2021 (クラスター総復習、一気見のために) クラスター表示の字幕はON/OFF できます youtu.be/PCax8gdVpEk
317
国別『花は咲く』のスピンが、とてもとても良かったー! 穏やかなボーカルのちょっとしたアクセントを、スピンのスピードや形の変化で表現する部分が、繊細過ぎる… (動画はスロー)
318
ホワイトレジェンド・ラストスピン(曲なし😢)が ますます綺麗で驚嘆 スピンそのものに加えて、腕から指先で捉え描く表現の複雑で優美なことと言ったら!この繊細な動きが、練習の最後、SEIMEI3度演じた直後にできるとは… 羽生結弦「SharePractice」ライブ配信 youtube.com/clip/Ugkxilb46… via @YouTube
319
RTの羽生くんのStSqが『自然に曲に合わせてスピードが増し円が大きくなっていく様』というのを少しでも理解したくてアイスタッツをスローで。特に2回目のスピンからStSqの軌跡が見えるように、そこは超スローに編集した。 ほんとだ、軌跡の色が後半黄オレンジになってぐんぐん加速してるし、
320
冒頭の構えを解きながら、その手の振り下ろしを視線で追うことで見えてくる余裕と冷静さ、 コーナーを回りつつ振るった腕の、その手の内を見つめながらグッと集中を高めていく様子とか 突撃していく謙信と、4Aに挑む羽生くんの姿が重なってしまう なんとも凄い作りのプログラムだ…
321
今更感いっぱいですが、こちらの台湾コメンテーターの国別エキシ解説翻訳を日本語字幕にしてみた🐸 youtu.be/IxEfoTvkCIk
322
ロンカプスピンでレベル特徴の復習 FCSp (フライングキャメルスピン) 評価平均+3.7 ・(11)『フライングエントリーの      難しいバリエーション』           バタフライ(トゥアラビアン) ・『CUキャメルアップワード』 ・『CSキャメルサイドウェイズ』ドーナツ ・(10)『8回転』
323
全日本『天と地と』2020/2021 後半 ジャンプもそうだけど、全てを通して身体が滑らかで表現の余裕が更に感じられるようになってるのが凄い。冒頭4A跳んだプログラムだとは、とても思えない細やかさでの完成度。この人は一体どこまで磨かれていくのか…
324
光が灯る水面(?) ⑹のこれを弾まないアレンジで (クールダウン映像は無音)
325
シットスピンの振付の最後(?)に挙げるのは、 春よ来い🌸 私の大好きなH&Lラストスピン同様、両手で音を絡め取り大切に抱きしめるように身体をひねっていく。そして大地に触れる両手。優しく掬いあげる振りが続く事で、ハイドロでのキスのように大地との繋がり慈しみを感じらるのだなあ…っ好きだなぁ