ゾルゲ市蔵(@zolge1)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
装飾的に弾薬を胸に飾るガズィリを備えた服、いわゆるチェルケスカというのはどこかソソるものがあるらしく、日本ではなぜだか知らないがナウシカとメガロマンがその系譜にあたる。なぜこの二人なのかは誰にもわからない。
177
アニメ「一休さん」というのがあって、毎回お話の最後に寝そべったまま「面白かった? じゃあね!」とか抜かすのである。許しがたい。なぜ自身の主演作の内容をチェックしないのだ。面白いと確信できてから放映に臨め。いくら室町時代だからってこいつは品質保証 というものをナメているのだ。
178
石森章太郎は日本におけるこの種のヒーローの全てではない。だが石森章太郎がいなかったら、随分つまらないものになっていたろう。歴史に残らなかったかもしれない。根底にあるのは「何か凄ぇものを見せてやる」という心意気であり。随分ビックリさせられた。冷静に眺めるとなんなんだこいつら。
179
宇宙刑事ギャバンと言えば、いつまでも語り継がねばならないと思うんだが、いくら宇宙だからってこんなムチャクチャな刑事はいないと思うんだ。何者なんだよおまえ。
180
松本零士はいっとき権利関係のゴタゴタで名声が地に堕ちたことがあって、ガキの頃からのファンからするとそれが悲しかったことも記す。松本零士が凄かったこと、松本零士がいなければ成立しなかったことは山ほどあって、それは両論併記できちんと評価すべきだと思う。凄いは凄いんだぜ松本零士。
181
小野浩氏は「ドット絵の神様」として知られるが、どちらかと言えば「ドット絵の父」ではないかと思っている。神はこれからも生まれると思うが、父はそうではないからだ。