土井善晴(@doiyoshiharu)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
わたしは、人間が料理する意味をかんがえて、人間が料理することを、応援するわ。お料理がおいしいとか、まずいとかいう人間の喜びより、料理するという行為がもっと大事なこととかんがえてる。料理は生存本能(手段)であり、人間の創造のはじまりだから。土井善晴 ・・・・・・・
52
こんな考えはあかんですか? 給食センターの責任で、食べていたであろう子供たちの保護者(優先にして)に、無償で分けてあげてください。給食センターの責任は、🔴地球に対する人間の責任です。だれにも捨てる権利はないでしょ。生きてるうちに頭つこて融通を利かす。無駄にしたらあかん。 twitter.com/yukihi_1005/st…
53
おかずのクッキング最終号 増刷してくれるそうです。大切なことですから、みんなに読んでもらいたいです。ほんま よかったなぁ❣️うれしいなぁ。238号の歴史で初めてちがうかな。一汁一菜から始めよう! twitter.com/okazunocooking…
54
おせち料理の楽しさは、それをつくる時間にあります。手を動かすこと、どうすればうまくできるかな、どうすれば綺麗にできるかなって、考えながら、一生懸命やってみてください。煮物なら、煮え加減を見て火加減に注意して、鍋の中をよく見て、音を聞いてください。それを、おもしろがることです。
55
NHKきょうの料理に土井善晴が出ます。8日・9日連夜9時Eテレで、 8日はふつうのカレーつくりますけど、ふつうよりおいしいカレーになるやつですから、ちゃんと観て、よう聞いといたらめちゃ上手になるやつです。うそやー思うひとぜったい見てください❣️たぶん大丈夫です。
56
チョイ住みINキューバ🇨🇺 野村周平は生意気やったなあ。でも、そんな若者が大好きで、、2人とも(テレビのように)、「仲良くやりましょ、よろしく!」なんて、ぜんぜん思ってないとこから始まるのがよかったんよ。奇跡のような番組、再放送のお知らせ❣️ [BSプレミアム] 8月20日 土曜日 19時30 分より
57
58
ごはん  しろみそのおみそしる おきなわのぶた ほうれんそ  うめぼし だいずこんぶ きんざんじみそ しちみ ぶーすか
59
はっきり言って、この本、素材のレシピは、もっと売れてもいいと思うねんけどなあ。🔴あかんかー twitter.com/waonbooks/stat…
60
月が出たでた❣️ 月がでた 今
61
たこのケチャップいためした
62
いただいた赤福のあさごはん。 こんでええやん。
63
やっぱりのせた
64
むかしのフランスパンは長い 素朴なものだとおもうが、おいしかったと思うけど 食べてみたい
65
陳健一さんと私の「きょうの料理」デビューは同じ年月。ご尊父陳建民さんと土井勝は「きょうの料理』開始時から出演。彼とは学年も同じ。同じような気持ちで料理に向かっていたのかなと思って、特に親しみを感じていました。心よりご冥福をお祈りいたします。 twitter.com/nhk_ryouri/sta…
66
すぐに大量のO157が死滅するなどとツイートに記しのは、明らかに言い過ぎでした。訂正します。味噌の効用に関しては多くの健康効果があるという報告の一例を引用したのですが、すぐにo157が死滅するとしたのは、言い過ぎでした。近年の味噌の研究はとても進んでいるようです。 miso.or.jp/museum/knowled…
67
あした夕方から #後藤インスタはじめるってよ さっさと始めたらいいのに。 きょうはきょうの料理テキストの撮影でした。後藤さん できあがったお料理をいつも食べに来はるんですわ。
68
かわいいええ子でしよ。 どうかんです。
69
ちなみに 米を洗って🔴きれいに水が澄むまでかえ、(笊で水切りする)のは、おいしいだけでなく、雑菌を除き、雑菌を増殖させないためです。これを怠ると、梅雨時、夏はとくに、ご飯が傷みやすくなります。 和食における「おいしさは安心安全と比例する」のです。きちんとすればご飯は傷むものじゃない twitter.com/45amg/status/1…
70
お料理しょうかなあ、、 お料理できたらいいなあ、、 とおもてる人。 9月1日の夜 予定入れないで、 時間あけといてください。 なんやのって、また言うから。
71
あしたは七草粥ですよ❣️ twitter.com/doi_washoku/st…
72
食品ロス🔴一汁一菜の意味を理解して全員が、実行すれば、家庭の食品ロスの問題は、すぐに解決するという事実を知ってほしい。ものすご健康になりますよ。 twitter.com/pinpinkiri/sta…
73
のせてしもた
74
はつもんのすいか こうてかたでー
75
承前 そやからどないしたらええか。 一生懸命することやん。 上手そうとか、下手そうは、何かの真似やしオリジナル違う。🔴一生懸命は絶対的オリジナル。欠点も不勉強もそれも魅力としてあらわれるもんなんです。今の自分、未熟な自分にしかかけない絵があるんよ。それは尊いし、つねにうつくしい。