nobuhide abe 阿部修英(@noanswerbutq)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
今回の特別編、 コーナータイトルもこっそり変えました。 「ユヅルに託したもの」 #アナザーストーリーズ
152
このスペインで撮られたお二人の写真を 見せたら「最高の写真だね!」とまず微笑んだ ハビエルさん。 でもそこから深い悲しみの顔に。それは友ゆえに。 #アナザーストーリーズ
153
正月よりも遠い記憶に思えるのに まだ3ヶ月と経っておらずおどろく。 遠い=印象が薄いのではなく その真逆、真の意味での真逆で 人生に幾つかしかない、 何年何十年経っても熱も輝きも 消えぬと分かっているもの。 どんな暗闇でも 灯り続けるものを1つ受け取って。 #gift note.com/no_answer_butq…
154
GIFTから2週間で訪れた星降る夜。 よろしければお読みください #nottestallata テレビ的な、実にテレビ的な、でも・・・|阿部修英 Nobuhide ABE @noanswerbutq #note note.com/no_answer_butq…
155
バトンさんはもうひとこと、 カメラのないところでのことばが。 宜しければぜひ。 #アナザーストーリーズ note.com/no_answer_butq…
156
宮田さんと共演の方を発表したくて たまらない公式、 2回繰り返すのも前のめりな証。 ヨコー段階でこれだから本番は タイへんでは。 千人増える度に仕掛けございます。このアカウント@nhk_140kiseki を ミツけたらフォローお願いします! #宮田俊哉 #140字のキセキ twitter.com/nhk_140kiseki/…
157
フィールドは問わない。 「場」ではなく 「時」に合わせる。 しかるべき時が来たら どこであろうと、それに、挑む。 これ迄は「場」を優先する事もあったから この先「時」を逃さず挑めば 「場」によって報われるのか 報われないのか、分からない。 けれど「時」は逃さない。 それだけの事に、挑む。
158
レールに気持ちよく乗れた。 自分で敷く事もできた。 でもいつしかその上を走らされる人形の様になって。 そのレールを退けと迫られた気にすらなった時。 ここからが大事。 後ろを振り返って焦るか ―――或いは前を向いて 自分も含め前人未到の域へ跳躍を目指すか。 引かない。退かない。 前へ跳ぶ。
159
ハビエルさんのインタビュー、 撮影場所はコーディネーター岡本さん(フィギュアスケートをこよなく愛するお方)が口説き落としてくれた マドリードの旧邸宅。 ハビエルさんも大喜びでした。 #アナザーストーリーズ
160
バトンさんの生解説。 これもいつかフルでお聞かせしたい・・・ このあと、また、未公開素材。 「連覇した人」ゆえの、 「連覇した人」への至高のエール。 #アナザーストーリーズ
161
今年は国交正常化50年。 両国対立激しい時にかの国で取材中 「宮崎駿と羽生結弦は世界の宝だ」と 言われた記憶は深く。 白村江の戦い、元寇、文禄・慶長の役。 何度戦えど結び、 審美眼を共有して来た日中。 9/24(土)19時半〜NHKBSp 「#戦火を越えて」 ぜひご覧下さい。 tvu.co.jp/program/220924…
162
先日警報で中断されたパートへ。 きょうここでまたお届けできることを感謝します。 このあと、未公開素材。 ハビエルさんの言葉は、いま、未来を照らすものに。 #アナザーストーリーズ
163
こちらの緞通、 オリエンタルカーペットさんに 特別にお貸し頂きました! もし櫻井さんと同じ足触りしたい方は ぜひ。。 furusato-tax.jp/product/detail… ・・・僕は宝くじ当てたら買います! #デザインミュージアムジャパン
164
帰り道に9000字(机がある喜び)・・・ 最高のショウと、 これまでで初めての感覚について。 よろしければ是非! #FaOI 一人になんてさせやしない|阿部修英 Nobuhide ABE @noanswerbutq #note note.com/no_answer_butq…
165
父上と芦田愛菜さんと羽生さんの 3ショットの三尊仏的尊さ
166
売上寄附型のチャリティは スターだけでは成立しません。 ファンや、参加者あってこそ。 参加しろと上から言うのではなく 共に参加しませんか?と 横に広く手を伸ばす。 伸ばした手を握ってくれると信じて。 これが出来る人は稀有。 応じる人も稀有。 だから尊いと思います。 twitter.com/WfZKcF8mjKTVA8…
167
無着成恭さんの 「型があるから、型破りができる 型がないなら、ただの型なし」 は重い言葉。 それは新しい「型」に挑む場合も。 ズルでこなせば所詮「型なし」。 点は取れても「型破り」は出来ない。 だから型をごまかさず 身につけようとする人は強い。 型を破った「先」まで見ているから。
168
より高みを目指して。 plus ultra。 もう誰も無いと思う新大陸を 「ある」と信じて海へ踏み出す。 その一歩が岬となり、半島となり、 やがて誰もが追いたくなる背中の大陸へ。 現代の王様は人を傷つけず 人に夢を見させながら 前へ、前へ、前へ、前へ。 大航海時代は今から始まるのかも知れない。
169
伊藤みどりさんは 「オリンピックは12時10分前でもいけないし12時10分過ぎてもいけない」 と述べてらっしゃいました。 それをかの人は、3度も。 勝ち、勝ち、刻み。 幸運なシンデレラではない。 選ばれし以上に「掴み取る」者。 宗教や神通力ではない。 人智人力の極み。 だから心底、敬服します。 twitter.com/BluecosmosH/st…
170
どんな難しいことでも できる。 できる。 やるだけさ! #アナザーストーリーズ
171
#デザインミュージアムジャパン 11/30〜12/19国立新美術館で展覧会! "デザインって何だろう?" ナビゲーター櫻井翔さんが 取り組んだこの「問い」に 13人のクリエーターも挑みます。 (皆さんも櫻井さんの「答え」に感動していました!) 番組の豪華すぎる予習としても是非! nact.jp/exhibition_spe…
172
バトンさんの未公開素材。 「劇場」、パーフェクトパッケージを目指す意味。 メディアの責任。 #アナザーストーリーズ
173
休憩用のライティングではない。 誠に感服する。 #FaOI
174
記者会見。 何を問うたか?書くのは失礼ですし それを仕事ともしていますので ここには書きません。 ただ一つ言うならば きっと用意した問いでなく お答えや表情を受け 新たな問いを伺ったろうと思います。 その位、新鮮でした。 過去を超えてその今へ、未来へ呼応したくなるあたらしさがありました
175
できる。 できる。 やるだけさ! #アナザーストーリーズ