nobuhide abe 阿部修英(@noanswerbutq)さんの人気ツイート(いいね順)

76
まだ鬼の多重仕事は続きますが "ファンタジー"を心の糧に、、 あと約1週間、会場着いただけで 何年ごしかの達成感に泣くのではないか私。
77
「朗読LIVEショー 140字のキセキ」 8/16(月)22:45〜 NHK総合テレビで生放送! なぜ、MCをお願いしたか。 書きました。 宜しければお読み下さい! #宮田俊哉 #津田健次郎 #大久保佳代子 #守本奈実 #140字のキセキ tvu.co.jp/program/202108…
78
次いくよ次!
79
はやく決まりますように。 はやくお知らせできますように。 「みなさんの夢を叶えたい」という言葉に重ねるのはおこがましいですが、 心待ちにして頂くことのうれしさは 一端の一端の身でも感じつつ。 すべてが道のりを登る追い風になりますように。
80
「汝、よく休め  休みし土地は  惜しみない実りを  もたらす」  (オウィディウス) 誰もが驚く実りを 幾度ももたらし、 幾度も驚きと喜びを もたらして来た身体を、 いまは、休めて。 全身全霊の、 "惜しみない実り"に向けて。
81
「引退でもなんでもないので、ここから更に上手くなるし、更に見る価値があるなって思ってもらえるような演技をするために努力していく」 パラダイムシフト。 金メダルの、その上がある。というか、 「見る価値」ははるか上に設定されている。 見届けよう。
82
耳の奥に聞えるメロディ。 目の奥に浮かぶ躍動。 これが「ロス」ってやつか・・・
83
探していたコンテンツが見つかっても すぐ拡散せず権利確認を。 決めた場で放送や配信する事で 守られているものが少なくとも2つある。 1つはクオリティ。劣化品を拡散して欲しくない。 もう1つは次回作の可能性。関わる全員の時間と労務の対価を払わぬままの拡散は「次」の制作を止める どうか。
84
いま、メディアが殺到しての 「出迎え」には疑念が。 密集が身体の危険に繋がる今、 本人が強く「見せたい」と思っていない限り 見せようとしていない所に押しかけるのは たとえ声出さずとも「危険」でしか無い思いがします。 ただそれも、今は、の話。 いつか心おきなく、 喝采で迎えられる日を。
85
正月よりも遠い記憶に思えるのに まだ3ヶ月と経っておらずおどろく。 遠い=印象が薄いのではなく その真逆、真の意味での真逆で 人生に幾つかしかない、 何年何十年経っても熱も輝きも 消えぬと分かっているもの。 どんな暗闇でも 灯り続けるものを1つ受け取って。 #gift note.com/no_answer_butq…
86
レールに気持ちよく乗れた。 自分で敷く事もできた。 でもいつしかその上を走らされる人形の様になって。 そのレールを退けと迫られた気にすらなった時。 ここからが大事。 後ろを振り返って焦るか ―――或いは前を向いて 自分も含め前人未到の域へ跳躍を目指すか。 引かない。退かない。 前へ跳ぶ。
87
明日の今頃正気を保っているのか分かりません
88
満ちて、 足りて、 、、、 戻ってまた仕事。 これもまたファンタジー。 For man just has to climb up where the stars are. まさに今のかの人の為に もう一度鳴るべき歌。 #FaOI #NotreDamedeParis
89
ハビエルさんの未公開素材 「ぼくが見たアクセルジャンプで最高は ユヅルのトリプルアクセル」 その、先が、いまこそ #アナザーストーリーズ
90
スポーツの国民的行事の最大の力は ナショナリズムをくすぐる事でなく 子ども達の憧れを生む事。 その舞台の三笘選手に憧れたり その舞台の大谷選手に憧れたり 「世界で一番あったかくなれる場所」が見つけられる。 「泥だらけのストッパー」中居さんの名言に唸りました。 優勝おめでとうございます
91
みなさま我がことのようにお喜び下さり、感謝します・・・note書きます。あと1週間、もう1週間! twitter.com/noanswerbutq/s…
92
紅白は 何のコネがあっても 現場では観られません。。。 めっちゃ作っているのに。。。。 でも、まことに、大晦日のたのしみ。
93
ファンタジー、オン、、
94
父上と芦田愛菜さんと羽生さんの 3ショットの三尊仏的尊さ
95
"何かを犠牲にすることのない幸せ"
96
"こんなに整った舞台は無い" と限界で思う。 誰もが海だ危ないと言う場所へ これは"自分"、陸だと踏み出す。 そそり立つ岸壁から。 無駄になっても。 それは勇気以上に、誇り。 踏み出して来た、王者の誇り。 "いつか振り返った時に" いつかの在処は、海の先。 岬への一歩から大陸を築く人の物語。
97
八戸で誕生日を迎えるのも悪くないかな・・・ (一度勝ち抜いたので調子に乗っています) (コネは何もないです)
98
「あれは彼が得意なプログラム?  そんな単純なものではない。  最高の演技を最高の大会で成し遂げたことは  この先の競技者の大きな力に」 同じ、ではない。 繰り返し、ではない。 最高峰を刻み続ける意味。 #アナザーストーリーズ
99
"腹をくくってここまで来ました" これ以上、言葉は要らない。 想像及ばぬ未到の域を 目の当たりにすると 知らぬ者は説明を求めてしまう。 でも凄いことにそんな説明を 超える者は 超えてゆく。 だからもう、尋ねないでくれ。 尋ねられる人でも。 純粋な世紀の瞬間には 沈黙の後の喝采こそ似合う。
100
過去に何かが足りなかったから いまが大変なのではなく いま大変なのは 未来に大きく変わるためと考える。 受け取った大きな贈り物があるだけで 振り返る時の安心感があるから、 ゆきたくとも躊躇っていた、 向かい風の吹く方へ。 厳しさこそやさしさと思って進める。 本当に大きな贈り物だ #GIFT