遠野市立博物館(@tonomuseum)さんの人気ツイート(いいね順)

701
ウサギの前立 前立は兜の前部、目庇の上につける飾りもの。 この前立の由緒ははっきりしないが、戦場でウサギの敏捷性にあやかりたいとの願いや月の信仰と関係があるともいわれている。 常設資料 遠野南部家伝来の甲冑(南部神社寄託資料)江戸時代初期
702
本日はオシラサマの祭日 このオシラサマは寄託資料のため毎年の祭日前に里帰りをしています。本日は祭日なので、新しい衣装を着る日です。 18日にお迎えに行くので、今年はどんな衣装を着て帰ってくるか楽しみです。 18日午後には展示公開します。 2021年(左)、2020年(右)
703
九字 「臨兵闘者皆陣列在前」の9文字の呪文を唱え縦4本、横5本の線を空中に描き災厄を払い護身のまじないとした。魔除けの記号として呪符にも記される。 災厄をもたらす邪鬼は陰気によるものと考えられ、九字の九は陽の最も大きな数であるから、それによって陰を降伏させることができると考えられた。
704
オシラサマ 青森県三戸郡南部町  正月に近隣の女性が集まり、イタコを呼んでオシラ遊ばせをした。参加者はオセンダクと呼ばれる着物を持ち寄りオシラサマに着せる。  その年の作柄や参加者の健康等を占い、オシラサマで身体の悪いところを叩いてお祓いをしてもらったという。   「呪術展」展示資料
705
飯綱の剥製 飯綱使いの話 「ごく小さな白い狐を袂から取出して見せた。さうして是さへあれば誰でも俺の様に何事でもわかるし、又思ふことが何でもかなふといふ…其術には年限の様なものがあつて、死ぬ時にはやはり元の有様に戻つてしまふものだと伝へられてゐる。」 「遠野物語拾遺」201話 呪術展資料
706
🥒pickup🥒 没落注意  バッジ¥200/マグネット¥300 庭に生えた見慣れぬキノコにはご注意を
707
遠野のかま猫 竃猫といふのは、これは生れ付きではありません。 生れ付きは何猫でもいいのですが、夜かまどの中にはひつてねむる癖があるために、いつでもからだが煤できたなく、殊に鼻と耳にはまつくろにすみがついて、何だか狸のやうな猫のことを云ふのです。 宮沢賢治「猫の事務所」 撮影浦田穂一
708
【遠野物語と呪術】 ただ今展示作業が進められています。 10月22日オープンです!
709
企画展「遠野の猫たち~浦田穂一写真展~」開催中!  遠野の民俗写真家・浦田穂一が撮影した昭和の遠野で暮らす猫たちの写真を展示しています。 会期はあと2週間(〜5月9日)です。この機会をお見逃しなく!
710
🥒pickup🥒 ねこシリーズ館バッジ ¥200
711
呪術展の開幕を明日に控え、当館受付前に鎮座ましますは「河童御籤」でございます。呪術展期間限定につき、ぜひ御手を清めてからお引きくださいませ🥒
712
【遠野物語原稿三部作ガチャ設置中】 『遠野物語』の成長過程である原稿達が館バッジになった!目指せ全種コンプリート🥒  1回200円
713
『遠野物語』は日本民俗学の夜明けを告げる書であり、日本を代表する文学作品である。柳田國男が遠野の人・佐々木喜善から伝承を聞き書きし、明治43年に刊行。序文には遠野を訪れた時の見聞を詩情豊かに表現している。遠野の地勢の他、天狗や河童、座敷童等の不思議な話が119話にまとめられている。
714
今日はコト八日 2月8日は「コト八日」と呼ばれ、鬼や疫神など災いをもたらすものが現れる日との伝承があり、これを防御するためのまじないごとが全国各地で行われてきた。 遠野では2月7日から9日頃各家で春風祭りのワラ人形を作り、門口や辻に立てて1年間の無病息災を願った。 浦田穂一氏撮影
715
囲炉裏と猫  遠野の猫たちは、暖かい囲炉裏のまわりによく集まります。  遠野の古い民家の台所には竈がなく、囲炉裏での調理が一般的でした。  囲炉裏の写真を見ていると思いがけない所に猫たちが写っていることがあります。 撮影:浦田穂一
716
あの『遠野物語』原稿三部作ガチャがガチャポンになった!!! 現在試験的に設置しております。メンテナンス中の場合は旧タイプ版(写真4枚目)でのガチャとなりますので、発見の折にはぜひお試しください。¥200 ※職員手作りのため詰まり等の不具合が発生する場合があります。受付にお声がけください
717
当館一角では口裂け陰陽師と式神による呪術合戦が繰り広げられています。闇を跋扈する物怪を調伏なるか。レッツゴー遠野市博!【撮影歓迎】
718
企画展「遠野の猫たち~浦田穂一写真展~」 遠野の民俗写真家・浦田穂一が撮影した約7万点の写真の中から、猫をテーマとした写真を展示します。 会期 3月19日~5月9日 会場 企画展示室
719
企画展「遠野の猫たち〜浦田穂一写真展」開催中 明日29日(月)と月末日の31日(水)は休館日ですのでご注意下さい。 4月1日〜5月9日の最終日まで、 無休ですので、会期中にぜひ 遠野の猫たちに会いにきて下さい。ご来館お待ちしています!
720
【柳田國男と泉鏡花】 『遠野物語』が出版された1910年代にこの書を最も高く認めたのは、柳田が一高時代から敬愛していた泉鏡花であり、自身の「遠野の奇聞」にて大きな賛辞を送っている。 ちなみに、『遠野物語』の話者である佐々木喜善は鏡花に憧れ「鏡石」という筆名を使用していた。
721
【柳田國男と森鷗外】 柳田の愛読書の一つが名作『舞姫』であった。著者である森鷗外の友人であった次兄・井上通泰の仲介で、柳田は鷗外と出会う。日本文学に親しんでいた柳田に初めて外国文学について教えたのは鷗外であった。
722
遠野の猫展、本日開幕! 37匹の遠野の猫たちが皆さまをお待ちしております。 撮影:浦田穂一
723
モイ!iPadからキャス配信中 - / 【遠野物語と呪術】 解説配信 twitcasting.tv/tonomuseum/mov…
724
佐々木喜善とグリム兄弟展設営風景1 遠野市立博物館所蔵 猿蟹合戦絵巻より 🦀vs🐵
725
【ねこ展延長決定!】 ご好評につき「遠野の猫たち〜浦田穂一写真展〜」を本日から7/4(日)まで延長します。作品を一部入れ替えましたので、一度いらした方もぜひ新しい猫たちに会いに来てください🐾 会期: 〜7/4(日) 休館日:5/31、6/30