1
2
3
4
1925年製、九十九里鉄道ケハ107客車(旧増東軌道ハ3)/1987年撮影/千葉県東金市の幼稚園に保存されていました/よく見ると、保存車の傍らに、1950年~63年に供用された旧型道路標識【学校あり】が立っています。87年当時でも、かなり希少な存在でした #標識
5
■昨日「朝日新聞」に掲載された記事の、全長版がこちらになります/令和の今、昭和生まれの鉄道好きが抱く『違和感』について/ご高覧頂けましたら幸甚です/「昭和の鉄道少年」が抱いた「鉄道150年」ブームへの違和感:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQCZ…
6
7
8
9
10
1980年撮影、国鉄総武本線の西千葉駅/千葉の鄙びた小駅が、懸命に都市化を急いでいた頃/駅舎は木造平屋、駅前にはロータリー、ホームは片側のみ高架線/現在の半地下式の駅が竣工するまで、こんな過渡期的な姿を…/『東京幻風景』(amzn.to/1kiXYHa) トークでお見せする予定だった写真です。
11
12
13
14
1972年10月、開設直後の京都・梅小路蒸気機関車館。D51のお隣にDD13の姿が。この日は学校を休んで行きました(笑)傍らに現役のDD54やC57もいて、ホントに感激のひと時でした。この瞬間から50年。この時舞いあがった煙は、今も宙空に漂っているだろうかと… #鉄道の日 #鉄道開業150周年 #鉄道開業150年
15
国鉄豊橋駅/1977年撮影/飯田線の流線型電車クモハ52(1936年製)/国鉄マンは腰に手を添え、胸を張り、満面の笑顔/道路がよくなかった当時、飯田線は沿線にとって生命線ともいえる存在でした/「俺たちが地域を支えているのだ」と誇りを抱けた時代だったのかも #この車両知ってる人だけで50RT目指す
16
1977年撮影、国鉄鳳電車区/大阪府堺市/スカイブルーの新性能電車は、1964年から量産が始まった103系。初期の冷房改造車が、阪和線の運用に就いていました/オレンジの旧型国電は、1939年製のクモハ60。営業線から退き、電車区内の入換作業を担っていました。#もう二度と撮れない並び写真 #103系の日
17
18
19
20
21
22
23
24
25