76
器量の大きな人と話すと、自分もできるかもしれないと思う。
器量の小さな人と話すと、自分はダメかもしれないと思うようになる。
器量の小さい人と会ったら無視して、器量の大きな人に会ったら、もう一度会ってもらえるように努力精進していきましょう。
77
78
やりたいことをやるためには、残念ながらやりたくないことをたくさんやらないといけない。
80
81
普通の人は過去に固執し、未来を憂う
すごい人は今に集中する
今できることを、しっかりやる🫡
82
やばい、松岡修造さん、全く同じこと言ってた。
過去は忘れろ。未来を憂うな。今を生きろ!!
いや、ほんと知らなかった。でも、修造さんすごい。元気もらいましたw
83
これすごい。天才スポンジDIY。twitter.com/5min__crafts/s…
84
人に苛立ってしまうのは、自分に自信がないからか、何かに過度に期待してるから。底堅い自信を深め、他者に寛容になれれば、怒りはなくなる。と思った。
85
86
87
88
イーロン・マスクが
「普通の人が1週間で40時間働くとしたら、100時間働くんだ。そしたら普通1年かかることを4ヶ月でできる」
と真顔で言ったあとのインタビュアーの無共感の苦笑いがたまらなく好き。
89
植物って24時間でこんなに動くんだ!すごい。生命だ。
90
91
Meta(Facebook)半端ない。こんな感じで顔の情報出すとバーチャルにそっくりな自分の顔(アバター)を出してくれる。精度高すぎやろ。。
92
「人工的にうつ病を発症させることに成功😮」
少し前の論文ですがニホンザルの脳のMFCという部分に繰り返し磁気刺激を与えるとうつ病を発症したという研究
人工的に鬱症状を発症…ということは抑制も可能かもしれない。世界でもレアな研究らしい。面白い
※絵が可愛い🙈
tohoku.ac.jp/japanese/2022/…
93
94
こんな計算方法がw
95
山登りで使うアプリ(YAMAP)で300万ダウンロード、12億円以上の売上ってマジすごい。狂気。
やり切ればちゃんと結果は出るって身をもって体現してるし、こういうのこそ魂感じるしすごいなって思う
YAMAP(ヤマップ)の現在地点とこれから 〜第9期決算公告によせて〜@yamap5586 note.yamap.com/n/n0926bdbf0c4a
96
もっとみんな迷走していい。迷走しないと本当の自分は見えてこないと思う。
97
98
色々考えた結果、「人生終わりよければ全てよし」という結論にいきつき、今起きてることがさほど気にならなくなってきた
割と辛そうな事も反省はしつつ「はい了解です。さて次どうしようかな」みたいに動くと結果的に次の好循環につながる的な不思議もある
その積み重ねでいいんじゃないかなぁと思う
99
これから多くの人にとって大事なのは「長い時間かけて1つの分野の専門家になる力」ではなく「6〜12ヶ月で新しい分野の専門家になる力」と誰かが言っててなるほどと思った。ビジネスは確かにそうかも。技術やサービスの変化がすごく早いから、学ぶことは変わるよっていうことを学ぶの大事。
100
す、す、すげー
zoomとかで中国語で喋ったらめちゃくちゃ早く英語に通訳してくれてる。しかもその人とほぼ同じ声で英語を発音してる
ポケトークとかそんなレベルじゃなくて速度、範囲、精度、声とか別次元
これほんと、外国人とのビデオ会議、日本語だけでもいけちゃうかも