お菓子作りで液体を固めるのに欠かせないアイテムと言えば、ゼラチンや寒天、アガーなどがありますよね😊 今回はこの三つの中から「アガー」の使い方について紹介したいと思います😉 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3NLiPCV #お菓子作り #sweets
今回はアップルフィリングを作って、それを編み込みパンの成型をしたパンの中に入れるという編み込みりんごパンを紹介したいと思います😉 編み込みパンは別のパンで紹介したことがありますが、今回は具材が違うって感じですね😊 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3ONOoxJ #パン作り #手作りパン
今回のパン材料はコーン缶とマヨネーズがあればよいだけなので、惣菜パンに初チャレンジする方には一押しの間違いないパンだと思います😉 ツナやベーコンなど、組合せを変えれば見た目も味も替えられますよっ🤩 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3F3RqcK #パン作り #手作りパン
鳥羽 周作シェフがつくる高級マヨネーズに合うパンを考えていたら、奥さんがドテマヨトーストを紹介してくれたので、早速作って見ました😆 といっても、僕が作ったのはパンだけで、映える盛り付けは奥さんの仕事です🤣 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3zCguWU #パン作り #手作りパン
カルダモンというスパイスは、「スパイスの女王」と呼ばれ、爽やかで上品な香りを持つスパイスとして有名です😊 今回はチョコロールにカルダモンを使った、カルダモンチョコロールのレシピを紹介しようと思います🤗 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3zoqHqH #パン作り #手作りパン
今回はアガーを使ってキラキラ光る宝石箱のようなフルーツゼリーを作ってみました😆 ゼラチンでも同じようなゼリーは出来ますが、こういうキラキラしたフルーツゼリーを作るときは、アガーの方がオススメですね😊 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3nKXcbf #お菓子作り #sweets
サータアンダギーミックスは卵と混ぜて油で揚げればサータアンダギーが出来るという超便利な商品で、今回はこの商品を使ったサータアンダギー作りを紹介したいと思います😊 小学生ぐらいの子なら使えると思いますっ😉 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3OlARfI #お菓子作り #sweets
パン初心者の方にオススメするパンの代表がバターロールですが、材料を少し変えれば、今回紹介する塩パンを焼くことが出来ます😉 フランスパン生地で焼き上げるので表面はパリッとしつつ、中はもっちりな食感のパンになります😆 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3sWpG50 #パン作り #手作りパン
別の洋菓子の試作品作りでいちごが冷蔵庫に結構あまってたので、今回は子供も大好きないちご大福に仕上げてみました😋 今回のレシピはいちごを中に入れるのと、外に出して飾る二種類の成型をしてみました😊 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3RjgNgc #お菓子作り #sweets
昨日は実家にある使わない食器をもらってくるってことで、ロールケーキ作って、子供ら連れて実家に行ってきました🚗 昔使ってた自分の部屋も色々みてまわると、厨二病炸裂してる模造剣が出てきたので回収🤩 怪しげなマヨネーズメーカーも🤔 回収したお皿、量が多くてうちのどこにしまおうかと😵‍💫
くるみを使うパンは色々ありますが、定番のくるみパンはお花の形をしているのが多いようですね😉 今回紹介するレシピは追加の材料としてレーズンを加えた、くるみとレーズンのマーガレットロールになります😊 詳しい作り方はブログで😉 ↓ bit.ly/3K2l3NC #パン #パン作り
ドイツもパンの種類が多い国の一つですが、バターをたっぷり使ったパンは少ないんですが、今回紹介するブッタークーヘンという菓子パンは、ブッター(バター)&クーヘン(お菓子)という事から、バターをたっぷり使ったドイツの菓子パンになります😉 #パン #パン作り bit.ly/3mG8sZz
黒糖を使ったパンは黒糖を粉のままではなく一度煮込んでカラメル状にしてからパンと一緒に混ぜていくと、黒糖の粉を混ぜる時よりは少しだけ濃く焼き上がるので、濃いめの黒糖パンを焼きたいときにオススメですっ😆 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3v2rDOM #パン作り #手作りパン
マリトッツォといえばホイップクリームがたっぷり入ったパンですよね😉 今回は今が旬のいちごをつかった、いちごのマリトッツォの作り方を紹介します🍓 ホイップクリームもいちご味にしたものを使いました😉 詳しい作り方はブログで😉 ↓ bit.ly/3I98PkV #パン #パン作り
今回は長さが15cmぐらいあるロングソーセージを丸ごと二本使った、ロングソーセージバゲットを焼いてみました😆 一本が長いソーセージなので、かなりまっすぐなバゲットらしい形に仕上げることが出来ます。 詳しい作り方はブログで😉 ↓ bit.ly/3reaFLn #パン #パン作り
愛媛県が誇る「紅まどんな」を使って、ヨーグルトムースのグラスケーキを作ってみました😉 大きなみかんなので、グラスからはみ出そう🤣 紅まどんなでなくても、普通のみかんでも作れるので、今の季節にあったスイーツですねっ😋 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3jq76jH #お菓子作り #sweets
今回はフランスパン生地にどのスーパーでも買える6Pチーズを使ったクッペのレシピを紹介したいと思います😊 6Pチーズは色んな味のが売られてますが、気分に合わせてお好みの6Pチーズを使ってもらえればと思います🙂 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3m2QH2A #パン作り #手作りパン
今回は甘いふんわりしたパンの一つ、「ミルクハース」をベースに、メープルシロップとメープルシュガーを使用したメープルミルクハースの作り方を紹介したいと思います🙂 メープルで揃えた健康志向のパンですねっ😋 #パン #パン作り bit.ly/3kxGSgl
今回はセサミのフランス語読みである「セザム」という名前のついた、フランスパン生地で作るごまを使ったバゲットの作り方を紹介したいと思います😉 今回はあえて見た目がちょっと派手になるで頑張ってみました🤣 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3y3m18k #パン作り #手作りパン
九月は上の子の誕生日が過ぎると、すぐに結婚記念日がくるんですね😊 今年の結婚記念日のケーキは、奥さんがハートのタルトリングを使って作ったいちごのヨーグルトムースでした😋 毎年結婚式の時の写真載せてる気がしますが、今年も家族揃っての結婚記念日パーティーが出来て、幸せな1年でした😊
皆さんはグリッシーニという名前のパンをご存じでしょうか😊 グリッシーニはイタリア発祥のスティック状になったパンで、パンという名前はついていますがどっちかと言えばものすごい大きなポッキーみたいな感じです🤣 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3y42rbY #パン作り #手作りパン
ベーコンってパン生地の中に入れるレシピは多いんですが、上に乗せて焼くとカリカリになって香ばしくて結構美味しい😋 今回はフランスパン生地にベーコンを乗せた、ガーリックバターパンを焼いてみました😉 詳しい作り方はブログで😉 ↓ bit.ly/3I82arl #パン #パン作り
前にいただいたコーヒーミルクハニーがまだ残っていたので、グラスティラミスを作ってみた😉 飾り付けはイチゴと、今回はあえて白い溶けない粉砂糖をふるった上に、黒わんこ本体をイメージしたミニチュアダックスをブラックココアで描いてみました😆 bit.ly/3UIrMC7 #お菓子作り #sweet
今回は銀チョコパンを紹介するんですが、普通の銀チョコパンを作るのも面白くないので、あえてホワイトチョコを使った、白い銀チョコパンで作ってみました😉 ブラックココアを使って真っ黒なコッペパンに仕上げています😋 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3mZqMcK #パン作り #手作りパン
くるみはお菓子やパンでよく使われる食材の一つで、くるみ単体はそれほど味がしないので合わせやすい食材だと思います☺️ 特にくるみ&レーズンの組合せはかなり相性が良く、僕はカリッとした食感とレーズンの甘酸っぱい味わいが好きですねっ😋 #パン #パン作り bit.ly/3EjTRZz