301
今回は完熟バナナを丸ごと1本使った、バナナクリームの作り方について整理して書いてみます🙂
基本的にカスタードクリームの作り方は他のと同じなので、まあバナナの分量を参考にする、ぐらいでイイと思います🙆
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3nSUS1P
#パン #パン作り
302
奥さんが北海道旅行のイイ感じの動画作ってくれたので、借りパクしてみた🤣
これはルスツリゾートの遊園地の動画ですね📷
僕はなかなか激しいジェットコースターの3列目に乗っているんですが、わかんないですね動画だと🤣
メリーゴーランドに乗って手でも振ったらよかったかなぁ🤣
303
今回はどのスーパーでも必ず置いている6Pチーズ(プロセスチーズ)を使った、プロセスチーズ入りクッペを焼いてみました😉
家の冷蔵庫に使いかけのチェダーチーズもあったので、ダブルチーズのクッペになっています。
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3GZhkhC
#パン #パン作り
304
くるみはお菓子やパンでよく使われる食材の一つで、くるみ単体はそれほど味がしないので合わせやすい食材だと思います☺️
特にくるみ&レーズンの組合せはかなり相性が良く、僕はカリッとした食感とレーズンの甘酸っぱい味わいが好きですねっ😋
#パン #パン作り
bit.ly/3EjTRZz
305
前にいただいたコーヒーミルクハニーがまだ残っていたので、グラスティラミスを作ってみた😉
飾り付けはイチゴと、今回はあえて白い溶けない粉砂糖をふるった上に、黒わんこ本体をイメージしたミニチュアダックスをブラックココアで描いてみました😆
bit.ly/3UIrMC7
#お菓子作り #sweet
306
307
二斤の山型食パンを焼いてみたんですが、プレーンだと面白くないので、今回はあんこの山型食パンを焼いてみました😁
混ぜた強力粉の配合が良くなく、めっちゃ膨らんで、焼き上がってからなかなかの勢いでしぼんでいった🤣
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3ms0K17
#パン #パン作り
308
今回はヘルシオのMAX温度300℃で焼き上げたカンパーニュです😆
ちなみに今回焼いたカンパーニュは、「深夜のワインにぴったりな和豚もちぶたのオトナのワインビネガー煮」という旬すぐさんのお料理で使っています😊
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3GEi2S9
#パン #パン作り
309
今回はチョコレートのカスタードクリームの作り方について整理して書いてみます🙂
基本的にカスタードクリームの作り方は他のと同じなので、まあチョコレートの分量を参考にする、ぐらいでイイと思います🙆
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3CCnaUr
#パン #パン作り
310
バナナとチョコレートのカスタードクリームと一緒に作ったのがこの二色コルネパン😆
ココアを使ったチョコクリームより作りますが、クーベルチュールチョコの方が色も味も濃くて、やっぱりパンに良く合いますねっ🤩
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3pZbF5Y
#パン #パン作り
311
キットドルチェの中から「コーヒージュレ」を使って作る、グラススイーツのレシピを紹介します😊
ホイップクリームに砕いたオレオを敷き詰めて、デコレーション代わりにオレオを一枚刺せば、今流行の韓国風スイーツっぽい仕上がりになります😆
bit.ly/459f4Bb
#お菓子作り #sweets
312
カスタードクリームは入れる材料が変われば色々つくれるので、今回はいちごカスタードクリームと紫芋カスタードクリームを作ってみました🍓
いちごは加熱すると色が飛ぶので、色を出すにはちょっとした工夫が必要になります😉
詳しい本文はブログで😆
↓
bit.ly/3E1V9pV
#パン #パン作り
313
今日はカスタードクリームを使うパンの一つ、コルネの基本的な作り方を紹介したいと思います😊
コルネの作り方をマスターすれば、色んな味のカスタードクリームを作って楽しむことが出来るので、覚えておくと便利ですよっ😆
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3qhtI6W
#パン #パン作り
314
今回は抹茶を使って和スイーツっぽい感じに仕上げた、抹茶とチョコのベーグルを焼いてみました🙂
クーベルチュールチョコのスイートとホワイトチョコを使いましたが、どちらも抹茶ベーグルによく合いました😆
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3FkgLgX
#パン #パン作り
315
上野砂糖さんから提供していただいたきびあじを使った、徳島銘菓 小男鹿(さおしか)の作り方を紹介したいと思います😊
徳島を代表する和菓子の一つですが、材料はスーパーで買える材料中心なので家庭でも作ることが出来ますよっ😉
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3y4GVEs
#お菓子作り #和菓子
316
あんこを使ったパンを作った時に、中途半端にあんこが100g余った🤔
何かに使えないか調べてみたら、中華風ごま揚げ団子がこのぐらいの量で出来そうだったので、作ってみた🤩
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3MOtFZl
#お菓子作り #sweets
317
今回はこのウールロールパンの成型の一部を応用したコッペパンですっ😆
表面がモコモコに以外は特に特徴は無いパンですが、今回はホイップクリーム、イチゴ、ブルーベリー、桜桃を使ったスイーツ系のパンに仕上げました🤩
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3tDAvKk
#パン #パン作り
318
今回は甘いふんわりしたパンの一つ、「ミルクハース」をベースに、メープルシロップとメープルシュガーを使用したメープルミルクハースの作り方を紹介したいと思います🙂
メープルで揃えた健康志向のパンですねっ😋
#パン #パン作り
bit.ly/3kxGSgl
319
今回は長さが15cmぐらいあるロングソーセージを丸ごと二本使った、ロングソーセージバゲットを焼いてみました😆
一本が長いソーセージなので、かなりまっすぐなバゲットらしい形に仕上げることが出来ます。
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3reaFLn
#パン #パン作り
320
第16回ベーテン音楽コンクールの受賞者記念演奏会の時に演奏した曲です😊
モーツァルト ソナタ K.545 第1楽章
ドビュッシー パルナッスム博士
Mozart - K.545 - 1st
Debussy "Doctor Gradus ad Parnassum"
です。
👇YouTubeフルバージョン
youtu.be/QrrNZQ_IaWw
#ベーテン #ピアノ #弾いてみた
321
今回は基本のバンズの作り方で、ハンバーガーのときは、焼き上げ前に白ごまをふるとそれっぽい仕上がりになりますね😉
マリトッツォのときは出来るだけまん丸にしたら、見た目が可愛くなると思います😆
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3h07zEL
#パン #パン作り
322
デニッシュパンにチョコレートを挟んだものをパン・オ・ショコラといい大変人気があります😆
今回は #富澤商店 さんのバトンショコラを使ってパン・オ・ショコラを作るレシピを紹介したいと思います。
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3qfOKT5
#パン #パン作り
323
今回紹介するバゲットは、年末にシュトーレンを作るつもりで買っておいたドライフルーツが、結局シュトーレンを作らなかったので余りまくりだったので、その中からクランベリーとブルーベリーを使ったバゲットを作ってみました😋
#パン #パン作り
bit.ly/41r1FBN
324
フランスパン生地をざく切りにして焼き上げる田舎風パンの事をリュスティックと言うそうですが、レシピ的にはクッペとの違いがよく分からない🤣
今回はチーズと玉葱をつかった、リュスティックにしてみました😉
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3twKNvr
#パン作り #手作りパン
325
サータアンダギーミックスは卵と混ぜて油で揚げればサータアンダギーが出来るという超便利な商品で、今回はこの商品を使ったサータアンダギー作りを紹介したいと思います😊
小学生ぐらいの子なら使えると思いますっ😉
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3OlARfI
#お菓子作り #sweets