26
皆さんはパン・オ・フリュイというパンはご存じでしょうか😊
今まで紹介してきたドライフルーツ入りライ麦パンとは比較にならないぐらい、ドライフルーツてんこ盛りのパンになっています😆
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3sMl817
#パン作り #手作りパン
27
今回はアップルフィリングを作って、それを編み込みパンの成型をしたパンの中に入れるという編み込みりんごパンを紹介したいと思います😉
編み込みパンは別のパンで紹介したことがありますが、今回は具材が違うって感じですね😊
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3ONOoxJ
#パン作り #手作りパン
28
今回のパン材料はコーン缶とマヨネーズがあればよいだけなので、惣菜パンに初チャレンジする方には一押しの間違いないパンだと思います😉
ツナやベーコンなど、組合せを変えれば見た目も味も替えられますよっ🤩
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3F3RqcK
#パン作り #手作りパン
29
今回は製菓パウダーの一つ、いちごのパウダーを使って作るいちごのメロンパンの作り方を紹介します😆
今回はクッキー生地だけいちご味にしていますが、パン生地もピンク色にすればさらに可愛いパンに仕上げることも出来ますよ🤩
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/39tupnT
#パン作り #手作りパン
30
今回は可愛いピンク色のいちごのクッキー生地の作り方を紹介します😊
いちごのクッキー生地を作ってパンの上にかぶせて焼けば、子供受け間違いないいちごのメロンパンを作ることが出来きますよっ😆
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/38GV3Ji
#パン作り #手作りパン
31
ドイツもパンの種類が多い国の一つですが、バターをたっぷり使ったパンは少ないんですが、今回紹介するブッタークーヘンという菓子パンは、ブッター(バター)&クーヘン(お菓子)という事から、バターをたっぷり使ったドイツの菓子パンになります😉
#パン #パン作り
bit.ly/3mG8sZz
32
ベーコンってパン生地の中に入れるレシピは多いんですが、上に乗せて焼くとカリカリになって香ばしくて結構美味しい😋
今回はフランスパン生地にベーコンを乗せた、ガーリックバターパンを焼いてみました😉
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3I82arl
#パン #パン作り
33
今回は酸味と甘みの両方を楽しめるパイナップルピールを使った、カスタードロールを紹介したいと思います😊
カスタードロールとは、巻いたパン生地を切って焼くので断面がロールケーキのような感じに仕上がるパンですね😊
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3rAoP9B
#パン作り #手作りパン
34
バナナは焼きバナナという食べ方があって、バナナを加熱することで水分が減り甘みがギュッと濃縮された、濃い味のバナナになるようです
今回はこの焼きバナナを使ったコッペパンの作り方を紹介します😉
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3undlrI
#パン作り #手作りパン
35
サータアンダギーミックスは卵と混ぜて油で揚げればサータアンダギーが出来るという超便利な商品で、今回はこの商品を使ったサータアンダギー作りを紹介したいと思います😊
小学生ぐらいの子なら使えると思いますっ😉
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3OlARfI
#お菓子作り #sweets
36
フランスパン生地をざく切りにして焼き上げる田舎風パンの事をリュスティックと言うそうですが、レシピ的にはクッペとの違いがよく分からない🤣
今回はチーズと玉葱をつかった、リュスティックにしてみました😉
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3twKNvr
#パン作り #手作りパン
37
今回紹介するバゲットは、年末にシュトーレンを作るつもりで買っておいたドライフルーツが、結局シュトーレンを作らなかったので余りまくりだったので、その中からクランベリーとブルーベリーを使ったバゲットを作ってみました😋
#パン #パン作り
bit.ly/41r1FBN
38
デニッシュパンにチョコレートを挟んだものをパン・オ・ショコラといい大変人気があります😆
今回は #富澤商店 さんのバトンショコラを使ってパン・オ・ショコラを作るレシピを紹介したいと思います。
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3qfOKT5
#パン #パン作り
39
今回は基本のバンズの作り方で、ハンバーガーのときは、焼き上げ前に白ごまをふるとそれっぽい仕上がりになりますね😉
マリトッツォのときは出来るだけまん丸にしたら、見た目が可愛くなると思います😆
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3h07zEL
#パン #パン作り
40
第16回ベーテン音楽コンクールの受賞者記念演奏会の時に演奏した曲です😊
モーツァルト ソナタ K.545 第1楽章
ドビュッシー パルナッスム博士
Mozart - K.545 - 1st
Debussy "Doctor Gradus ad Parnassum"
です。
👇YouTubeフルバージョン
youtu.be/QrrNZQ_IaWw
#ベーテン #ピアノ #弾いてみた
41
今回は長さが15cmぐらいあるロングソーセージを丸ごと二本使った、ロングソーセージバゲットを焼いてみました😆
一本が長いソーセージなので、かなりまっすぐなバゲットらしい形に仕上げることが出来ます。
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3reaFLn
#パン #パン作り
42
今回は甘いふんわりしたパンの一つ、「ミルクハース」をベースに、メープルシロップとメープルシュガーを使用したメープルミルクハースの作り方を紹介したいと思います🙂
メープルで揃えた健康志向のパンですねっ😋
#パン #パン作り
bit.ly/3kxGSgl
43
今回はこのウールロールパンの成型の一部を応用したコッペパンですっ😆
表面がモコモコに以外は特に特徴は無いパンですが、今回はホイップクリーム、イチゴ、ブルーベリー、桜桃を使ったスイーツ系のパンに仕上げました🤩
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3tDAvKk
#パン #パン作り
44
あんこを使ったパンを作った時に、中途半端にあんこが100g余った🤔
何かに使えないか調べてみたら、中華風ごま揚げ団子がこのぐらいの量で出来そうだったので、作ってみた🤩
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3MOtFZl
#お菓子作り #sweets
45
上野砂糖さんから提供していただいたきびあじを使った、徳島銘菓 小男鹿(さおしか)の作り方を紹介したいと思います😊
徳島を代表する和菓子の一つですが、材料はスーパーで買える材料中心なので家庭でも作ることが出来ますよっ😉
👇詳しい作り方は👇
bit.ly/3y4GVEs
#お菓子作り #和菓子
46
今回は抹茶を使って和スイーツっぽい感じに仕上げた、抹茶とチョコのベーグルを焼いてみました🙂
クーベルチュールチョコのスイートとホワイトチョコを使いましたが、どちらも抹茶ベーグルによく合いました😆
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3FkgLgX
#パン #パン作り
47
今日はカスタードクリームを使うパンの一つ、コルネの基本的な作り方を紹介したいと思います😊
コルネの作り方をマスターすれば、色んな味のカスタードクリームを作って楽しむことが出来るので、覚えておくと便利ですよっ😆
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3qhtI6W
#パン #パン作り
48
カスタードクリームは入れる材料が変われば色々つくれるので、今回はいちごカスタードクリームと紫芋カスタードクリームを作ってみました🍓
いちごは加熱すると色が飛ぶので、色を出すにはちょっとした工夫が必要になります😉
詳しい本文はブログで😆
↓
bit.ly/3E1V9pV
#パン #パン作り
49
キットドルチェの中から「コーヒージュレ」を使って作る、グラススイーツのレシピを紹介します😊
ホイップクリームに砕いたオレオを敷き詰めて、デコレーション代わりにオレオを一枚刺せば、今流行の韓国風スイーツっぽい仕上がりになります😆
bit.ly/459f4Bb
#お菓子作り #sweets
50
バナナとチョコレートのカスタードクリームと一緒に作ったのがこの二色コルネパン😆
ココアを使ったチョコクリームより作りますが、クーベルチュールチョコの方が色も味も濃くて、やっぱりパンに良く合いますねっ🤩
詳しい作り方はブログで😉
↓
bit.ly/3pZbF5Y
#パン #パン作り