アニメ私塾(@animesijyuku)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
見せたいモノは3つに絞る!! 「ポイントは3つあります‼︎」 YouTube解説やプレゼンでよくあるセリフ。 理由) ①3つ以上は見る人の処理を超える ②3つに絞ることで優先順位が明確に ③たくさん教えたい場合は3つ目にブチ込む これは絵も同じです。 ①メイン②サブ③モブ ①近景②中景③遠景
227
斜めの歩き、走りの足先が横に「ねじれる現象」の解決法!!
228
絵が描けない理由は… ①そもそも興味がない、あまりに向いていない ②形をとれるだけ、たくさん描いていない ③絵の描き方、考え方ができない。 このどれか。 インストールしてないアプリは使えないのと同じ。 絵もスポーツもピアノも初級、中級レベルは多くの人がインストールできる。
229
絵の悩みのほとんどは… ・ハードル上げ過ぎて自滅 ・ハードル低過ぎて成長しない このどちらかです。 自分の調子に合わせてハードルなんて上げ下げすればいい。 調子が良かったらハードル上げる。 調子悪かったらハードル下げる。 初心者はハードル下げる。 上手くなってきたらハードル上げる。
230
絵が上手い人は同じような、似たような絵をたくさん描いた事あるだけです。 そのパターンが複数あり、組み合わせる事でまるで魔法のように自由自在に描いてみせます。 絵が上手くなる第一歩はワンパターンで良いから必殺技を一つ磨く事。 顔のドアップ斜め顔で良いです。 まずはそこから。
231
上手くならない理由「気持ちよく描いてる…」 手癖で楽チンに描いてると気持ち良いけど全く上手くなりません。 今までにない描き方をすれば疲れるし、違和感で気持ち悪い。 これにたえないと新しい形を吸収できない。 意味のある良き負荷を意識的に加えましょう。
232
やりたいことをやった方が良い理由。 楽しいから。 人生の生きがいになるから。 そして自分が何者かわかるから。 やりたいことやらないと自分が何者かわからなくなる。 どんどんやりたいことをやり、楽しかったら続けて嫌ならやめる。 こうしてる間に自分が何者かわかるようになる。
233
【照明による印象の違い】 絵の影とはただの自然現象ではなく、感情表現の一部。 影の付け方でキャラの状況、感情まで変わって見える。 ※画像は【新刊7/15日発売!!】 最強3ステップでラクラク顔・バストアップ作画術より amazon.co.jp/dp/4767829607/…
234
絵が上手くなる最大のコツは? 今たくさん描くことも大事だけど10年単位で見ると… 「絵をやめずにこだわって描き続ける」 これに尽きる!! 20代のコンプレックスなどその後の20年でどうにでも変わる。 途中でやめた人はそこまで。 どんなにすごかった人でもやめたらそこまで。
235
上手い絵を描けば上手くなる。 模写が上手くなる理由はまさにコレ!! ただ見るだけでなく、上手い形を体感することで上手い自分を想像しやすくなるため。 模写は上手いけど、自分絵でド下手に戻る人はこの連絡が弱い。 模写中は何も見てない自分をイメージ。 何も見てない時は模写をイメージ。
236
丸と四角の簡単素体で自由自在に描いてみよう!! アニメーションのポイントは軌道とツメ指示。 一枚ずつ見るとかなり適当に描いてますがこれでも動いて見えます。
237
Q、一般職、正社員ですが絵描きに転職したいです…絵をたくさん描けるような職に転職すべきですか? A、定時で帰れる、年齢相応の給与が支払われているならやめずに今の仕事のまま、スキルアップ、副業で数万稼ぐなどした方が安全。 今時、正社員自体がラッキーですのでその立場を十分利用しましょう
238
プロのレベルに達する人は最初からプロなんですよ。 それは別にいきなり上手いわけじゃない。 ・上手い絵や実物をしっかり観察して描く ・気に入るまで何度でも描き直す… ただそれだけの話です。 曖昧に適当に描かない。 可能なことを全部やる。 今の画力よりもこれらの姿勢の違いです。
239
プロが普通にやっていること… ・資料を集めまくって見まくる ・必要なら同業者の絵も参考にする ・自撮り、3Dあらゆる下敷き素材も視野に入れる …つまり可能なことは全てやってます。 完成のレベルを上げる全てのアプローチを試します。
240
「絵を描いて楽しい」 「得意なワンパターンなら形になる」 初心者はこの二つを大事にしてください。 この二つがあってはじめて中級者以上の上手くなろうに挑戦出来る。 上手くなるためには全てを疑う、見直す戦いがはじまる。 最初の二つの自信は攻めるための最大の防御になる。
241
ほとんどの人はムリなんですよ。 なぜか? 本気で自分を信じてないから。 どうせムリって思ってる。 出来たらいいな…くらいじゃ絶対ムリです。 既に諦めているので。 「描けるようなる!!」以外の選択肢はないくらいのイメージないと多分ムリ。
242
◯絵が上手くなる思考術「発想の転換」 ・絵は才能センスが全て→技術や積み重ねの方が大事 ・上手くないと描いちゃダメ→まずは楽しい方が大事 ・マネしちゃダメ→模写しないと上手くならない 絵が上手くなる過程で発想の柔軟さを手に入れ、学校の勉強とは違う本当の思考力を手に入れよう!!
243
「どうやったら上手く描けるんだろ?」 「そうだ、単純化だ」 「図形みたいにシンプルに捉えよう!!」 ↓何百年も前に北斎先生が教本まで出してます。 葛飾北斎から学ぶ絵の描き方。絵を描くための手引書「略画早指南」がインターネット公開。 : カラパイア karapaia.com/archives/52255…
244
TwitterなどSNSが疲れる理由!! 「他人の評価を気にし過ぎるから」 ・フォロワーが増えない ・この前よりいいねが少ない ‥など他人の評価を中心にすると辛くなります。 むしろ自分の成長記録だと捉えると良いです。 この時期は楽しく描けていた、最近は練習が目的になってないか?など。
245
絵は一発で上手く描けない。 試行(思考)実験の繰り返し。 試しに描いてみる。ダメだもう一回別ので描いてみる… そうしてる間に上手く描けることもある。 そのこだわりと理想に近づける過程も含めて楽しむ。 上手くなるためにはそのための粘り強さ、忍耐が必要です。
246
動きの瞬間に崩れた絵を入れることでシャッタースピードが追いつかないブレの絵が表現できます。 俗にオバケとも呼ばれます。 逆に動き中もすべてブレなしの整った絵だけだと不自然になる場合もあります。 twitter.com/nico_taiga/sta…
247
絵の新しい描き方は… ①知って ②繰り返して ③定着して ④自在にコントロール …できるようになる。 ④ではじめて上手くなった実感が湧く。 それまでは前の描き方の方が上手く感じるからなかなか新しい描き方に手を出せない。 ④までに時間がかかるから諦めて元の描き方に戻して上手くならない。
248
これが本来の美術教育です!! 絵は技術である。 個性、芸術とか言って放置するものじゃない。 twitter.com/yusukekoike21/…
249
AIが出てきたけど、絵描きがいなくならないと思う理由。 絵はなんでも出来たら良いというものではなく… 「自分で描きたい!!」 自動演奏のピアノ、正確に速く投げるピッチングマシーン。 それらがあってもなお、人の手でやっているのは行為自体が楽しく、人の不確実性他見ていて面白いから。
250
●とにかくズームorトリミングしよう‼︎ スマホでそのまま撮ると広角になりすぎる。 手前の人がパースで伸びすぎて使えない… ズームすることでキャラのパースが弱くなり背景と馴染むようになる。 パースの大小とは絵の中では意味の大小差となりノイズになる。 ※奥のモブも米粒みたいに小さくしない