アニメ私塾(@animesijyuku)さんの人気ツイート(いいね順)

251
絵が上手くなる人の共通点。 「一点投資」 1人の理想の絵描きを真似しつくす。 タッチも絵柄も人生までもマネする。 過去見て来た上手い人のほとんどが同じことしてる。 あとはやりたいかやりたくないか。
252
今やるべきことは「一番面倒くさいこと」で正解。 アニメーター志望です。やるべきことは? アニメーターは絵を動かすことだよね。 絵を動かすにはキャラの基本形から様々な角度、ポーズが描けないといけない。 一体ずつ着実に覚えるまでたくさん描こう!! それ以上でも以下でもない。 裏テクはない。
253
今、絵のプロでも仕事にしてるわけでもない人が描くのがシンドくなる理由は、SNS病。 いいね、フォロワー数の増減に一喜一憂。 すでに自分のために絵を描いていない。 見えざる他人のために描いている。 趣味ならまずは楽しもう!! そしてプロになりたい人はそのバランスの取り方もまた学びになる。
254
絵とは「認識」そのもの!! 絵の成長に時間がかかる理由です。 つまり描き手がどうキャラやこの世界を捉えているかの具現が完成絵であり、認識そのモノを変えない限り上手くなることもない。 絵が上手くなる前に認識=思い込みを変える。 成長しないのではなく変わらないのです。 変えることが難しい
255
やる気や熱意だけでは絵は上手くなりません。 ・冷静に理想の上手い人と自分を比較する。 ・正確に真似してみる。 ・自分の手癖や描けない傾向を知る。 絵のプロになりたい人は尚更です。 やる気、熱意=結果ではありません。 むしろそんな想いを無視するかのように結果しかみてもらえない。
256
プロでも難しいことを絵が下手な人ほどしてます。 ・一発で描く ・何も見ずに描く ・左右反転や紙を回すなど描きやすい状況を作らない そんなことをプロがしてると思いますか? 自分のレベルを熟知してなるべく描きやすい環境と作って描いてます。
257
見せたいモノは3つに絞る!! 「ポイントは3つあります‼︎」 YouTube解説やプレゼンでよくあるセリフ。 理由) ①3つ以上は見る人の処理を超える ②3つに絞ることで優先順位が明確に ③たくさん教えたい場合は3つ目にブチ込む これは絵も同じです。 ①メイン②サブ③モブ ①近景②中景③遠景
258
才能=結果です。 後付けの良し悪しで才能あるね、ないねと言ってるだけの曖昧な価値観。 だとすれば今日ベストを尽くすことが自分の才能=結果をMAXにすること。 常に自分の才能を使い尽くさなければ才能は開花せずに結果は残らない。 そして才能とは何も見ずに描くことじゃない。 全部やること‼︎
259
こんなに上手い人がここまでやっているのにもっと描けない人が何も見ずに描こうなんて無謀で上手く描けなくて当たり前という話です。 仕込み、ネタ、全てが違うわけです。 twitter.com/animesijyuku/s…
260
絵が上手くなる人の考え方!! ①上手い絵や面白いコンテンツには似たパターンがあるな ②それを自分のものにできたら自分も上手くなるな ③しっかり見ながら、たくさん描こう!! …今全然描けない人でも上手くなるのは時間の問題です。 とにかく上手い形になるまで何度もこだわって描いている。
261
上手くならない理由「気持ちよく描いてる…」 手癖で楽チンに描いてると気持ち良いけど全く上手くなりません。 今までにない描き方をすれば疲れるし、違和感で気持ち悪い。 これにたえないと新しい形を吸収できない。 意味のある良き負荷を意識的に加えましょう。
262
恥ずかしがって、描かない、発表しない、行動しないことの方が恥ずかしい。
263
◯悩みは分けて解決!! 悩める人のほとんどは全く関係ないもの同士を複雑に混ぜてしまっている。 ・絵はたくさん描けば上手くなります。 ・年齢は若返りません。 ・見た目は生活習慣や服装で大分よくなります。 など現状をまず理解し、解決可能、不可能を分けて出来ることからやりましょう。
264
【アオリ、フカンの知られざる共通性‼︎】 背面アオリ≒正面フカン 正面フカン≒背面アオリ… 横図から共通性がわかります。 主に頭と肩の重なり具合や首の見え方を注視しましょう。 ※画像は【新刊7/15日発売!!】 最強3ステップでラクラク顔・バストアップ作画術より amazon.co.jp/dp/4767829607/…
265
初心者でいきなり正確に模写なんてやりたいですか? 無数に描いて無数に失敗してください。 「もう下手な絵は描きたきないよ」 「もっと上手く描きたい!!」 と思わないと他人の描き方ノウハウを試そうとは思いません。 無数の経験があってはじめて学ぶ姿勢ができ、自分の課題に向きあえます。
266
みんな早急に結果求めすぎ!! 今日走りはじめてすぐに足は速くならないでしょ。 絵も数週間で変化が見えて、数ヶ月で他人にわかるレベル…毎日描いてこれくらいでめちゃくちゃ早い成長です。 練習方法を変えるのは種まきで毎日水上げて数ヶ月後に収穫。 なんでもすぐには成長しないですよ。
267
【左右反転を貼り付け‼︎】 正面顔の歪み克服、裏技、邪道テクニック。 弱点を自覚して、手段を選ばない‼︎
268
上手い絵と売れる絵は違う。 上手い絵をずっと考えたらきっと売れるだろうは大間違い。 上手い=技術に優れ、立体感があり、リアリティがある。 しかしそこに他人を喜ばせる付加価値がなければ、お金を出さない。 上手い絵を目指してる人にとって「売れている絵」は技術的に優れていないかもしれない
269
上手い絵もリアルな景色も日頃、見ているはずなのに描けない理由。 絵を描く前提でこの世界の全てを見ていないから。 上手い人の模写をするべき理由はその絵描きの世界の見方捉え方を吸収することにある。 「ヒトってこんな形」 「景色はこう切り取るとカッコいいよ」 絵の記号化の話。
270
初心者は得意なサイズやアングル、好きな絵から描こう!! まずは自分を「絵描き赤ちゃん」と捉えて、めちゃくちゃに甘やかす。 絵を描くの好きだなと思えるまでやる。 いきなり苦手な難しい絵を描いたら、本当にただの苦手になり、絵を描くことそのものをやめる。
271
【速さより質が大事な理由】 Q、アニメーター志望ですが手が遅すぎます。ポートフォリオに時間記入が必要です。どうしたらいいですか? (電車内、複数人で3時間) A、僕の研修時代で同じ題材なら8時間以上はかけてました。つまりもっと丁寧に時間をかけましょう!! プロの現場はまず速さより質です。
272
◯絵が上手くなる思考術「発想の転換」 ・絵は才能センスが全て→技術や積み重ねの方が大事 ・上手くないと描いちゃダメ→まずは楽しい方が大事 ・マネしちゃダメ→模写しないと上手くならない 絵が上手くなる過程で発想の柔軟さを手に入れ、学校の勉強とは違う本当の思考力を手に入れよう!!
273
絵を描いたり、ツイートしたり、YouTubeで話したり。 創造や発信は基本的に恥ずかしい事だし、不要な人には無縁でいい。 しかし発信したい欲求には必ず理由がある。 例えば僕なら子供時代に周囲に理解者がいなかったことのリベンジ発信。 過去の不幸は呪いだが創作の最大のモチベになる。
274
・みんなと仲良く ・人が嫌がる事を言わない ・言うことを聞く 学校で言われたことすべてを社会で実行すると確実に食い物にされて自分自体が消費物の一つになります。 自分を害する相手と仲良くなれるハズもない。 優等生ほど報われず食い物にされる。 そんな時代です。 自己防衛の先に他人を思いやる
275
●絵の上達イメージメモ ①順調にまっすぐに成長しない ②スランプ期間と交互に成長 ③次の階段を登るために今までと考え方を変える‼︎ ※アニメ私塾の課題はこのポイントを解説 ④上手くなるほどスランプが長くなる そのために自分のレベルを途中で決めてしまい、諦める。