アニメ私塾(@animesijyuku)さんの人気ツイート(いいね順)

226
誰もあなたを見ていないし、お金がある親なら土下座しても描く時間をもらえばいいし、自分より上手い人は嫉妬よりも上手くなるために聞きまくるべきです。 「描けるようになる」以外のことをしてる時点でそれほど描けるようにはなりません。
227
Q、絵を描いていて楽しいと感じる時はどんな時ですか? A、自分が思った以上に上手く描けた時です。 やる気は自分の絵からもらいます。 これは、プロアマ、技術、経験値関係ありません。
228
Q.正確に模写してるのに上手くなりません A.「細部の線追い」になってませんか? 全体のバランスを見たり、自分でゼロから描く時の土台は単純化しないと上手くなりません。 模写は細部の再現だけでなく、全体→中間→細部の形を学ぶことで自分でゼロから描く時の下書き、清書までの流れを吸収出来ます
229
「今だに模写することに罪悪感を覚えます」 とアニメ私塾界隈の受講者、村参加者の中で聞きます。
230
●とにかくズームorトリミングしよう‼︎ スマホでそのまま撮ると広角になりすぎる。 手前の人がパースで伸びすぎて使えない… ズームすることでキャラのパースが弱くなり背景と馴染むようになる。 パースの大小とは絵の中では意味の大小差となりノイズになる。 ※奥のモブも米粒みたいに小さくしない
231
自分ごととして絵を描ける人は上手くなる!! ・自分が美少女ならこういうポーズする ・自分がイケメンなら… ・走ったら真っ過ぐ正面見たい ・このキャラならこう動くはず…など。 絵はイメージ以上にならないです。 すぐに形にはなりませんがどこまで想像しているかが本人の伸びしろです。
232
アニメ私塾チャンネル有料会員限定動画アップしました!! デク人形が上手くなる落書き230112 nico.ms/so41740857?ref…
233
レイアウトが上手くなる落書き220106 youtu.be/q59jZCyuswc @YouTubeより 手順 ①1人目を配置する ②余白を埋めるよう描き進める ③同様に描き進める ④完成 あと体の向きを互い違いにクロスさせるのもポイント。
234
パース線の意味とは?
235
絵が上手くなる思考術!! 「単純化、抽象化」 人=〇+□で単純化して描ける。 じゃあ車は?大きな箱に置き換え。 木は円錐、指もひとまとめ。 じゃあ、道は?信号は?景色は? 身近なモノすべてを単純な形に置き換えて描こう。 単純化することで全体の形をコントロール出来る。 早く正確に描ける。
236
「私は上手く描けるようになる」 と思う人しか上手くならない。 「どうせ私なんか」 「何やってもダメ」 と思ってる人は本当にそうなります。 自分の設定を低い方に決めていればそうなる。 逆に自分を高い方に設定すれば現状を分析して行動する。 絵と同じでイメージした自分にしかなれない。
237
絵が描けない理由は… ①そもそも興味がない、あまりに向いていない ②形をとれるだけ、たくさん描いていない ③絵の描き方、考え方ができない。 このどれか。 インストールしてないアプリは使えないのと同じ。 絵もスポーツもピアノも初級、中級レベルは多くの人がインストールできる。
238
小一子供の図工美術の教科書見ると絵の描き方は一切のってません。 現代アート崩れ?ゴミ作り?がテーマなんでしょうか。 よくわからない。 はじめに教わるがこれじゃ一生絵が苦手になるのは無理もありません。 だってそうなるプログラムになってるんですから。
239
画力向上!!レベル別意識ポイント Lv①基本比率や頭身を合わせる Lv②角度変化や向きを気をつける Lv③単純な立体に置き換えて、素体をしっかりと描く Lv④断面や圧縮などの立体・空間を意識する Lv⑤骨格や筋肉など人体のリアリティを意識する Lv⑥単調、平行な形を避け、質感を意識した線を目指す
240
絵が上手くなるのには順番がある! ①マンガ、アニメ、イラスト‥絵の上手下手関係なく、いきなり作ってみよう!!何を練習すべきかわかるよ。 ②好きなジャンルの憧れの絵描きの真似しまくろう!! 王道、必勝パターンを吸収しよう。 ③旅行、映画、小説など様々なネタを収集しよう。
241
好きな絵を描いて自己肯定感を上げよう!! 嫌いな絵や苦手なことばかりやると自分が嫌いになります。 まず好き、得意を可能な限り伸ばす!!その先ではじめて弱点と向き合うことができるメンタルの余裕がうまれます。
242
AIが出てきたけど、絵描きがいなくならないと思う理由。 絵はなんでも出来たら良いというものではなく… 「自分で描きたい!!」 自動演奏のピアノ、正確に速く投げるピッチングマシーン。 それらがあってもなお、人の手でやっているのは行為自体が楽しく、人の不確実性他見ていて面白いから。
243
はじめは本当に上手くなる必要はない。 「上部だけなんとか上手く見える」を目指してください。 ・模写する ・資料、ノウハウ本、過去添削を見る ・自撮りを下敷きにする… など可能なアプローチを全部試してなんとか「見れる絵」に仕立ててください。 これを続けることで本当に上手くなります。
244
『楽しいことは向いている』
245
プロのレベルに達する人は最初からプロなんですよ。 それは別にいきなり上手いわけじゃない。 ・上手い絵や実物をしっかり観察して描く ・気に入るまで何度でも描き直す… ただそれだけの話です。 曖昧に適当に描かない。 可能なことを全部やる。 今の画力よりもこれらの姿勢の違いです。
246
絵の描き方・練習は「飽きたら変える!!」 義務感でやらない。 慣れてきたらやめ時。 自分がつまらなくなったら終わり。 変えることで少し緊張感があり、それが楽しさにもつながる。
247
絵の上達で ①自分で上手くなれる範囲は… ・好きな絵をたくさん描く ・見よう見まねで色々試す ・知れる範囲でノウハウを収集 ②他人がいないと上手くなれない範囲は… ・自分ではわからない弱点を知る ・自分の知らないノウハウを知る ・様々な絵描きモデルを知る
248
絵の新しい描き方は… ①知って ②繰り返して ③定着して ④自在にコントロール …できるようになる。 ④ではじめて上手くなった実感が湧く。 それまでは前の描き方の方が上手く感じるからなかなか新しい描き方に手を出せない。 ④までに時間がかかるから諦めて元の描き方に戻して上手くならない。
249
絵が上手くなる最大のコツは? 今たくさん描くことも大事だけど10年単位で見ると… 「絵をやめずにこだわって描き続ける」 これに尽きる!! 20代のコンプレックスなどその後の20年でどうにでも変わる。 途中でやめた人はそこまで。 どんなにすごかった人でもやめたらそこまで。
250
本当の才能は? 「出来ること全部やる」ことです。 塾生なら30000点以上の過去添削が見放題で、過去の塾生の傾向と成功、失敗例を知れるはず。 さらにわからないことは他の塾生に聞き、もっと良い練習方法を聞くこともできる。 それら環境を全部利用する人、そうしない人に差が出るにの当然。