1976
ガスがないか、あなたたちがいないかなら、あなたたちがいない方を選ぶ。
光がないか、あなたたちがいないかなら、あなたたちがいない方を選ぶ。
水がないか、あなたたちがいないかなら、あなたたちがいない方を選ぶ。
食べ物がないか、あなたたちがいないかなら、あなたたちがいない方を選ぶ。
1977
一方今回のアフリカ諸国のロシア訪問は豪メディアでも関心が高く、このABCの記事は会談の様子を生々しく伝えています。それによると、会談で3カ国が発言を終えた後、本来であればそのまま他の訪問諸国の発言が続くべきところ、プーチン大統領がいきなりそれを遮って→
abc.net.au/news/2023-06-1…
1978
なおEUはすでに本年1月、中国をWTOに提訴する手続きに入っており、米・豪・台湾、そしてこの記事には記載されていませんが英と日本も第三国として参加しています。
jp.reuters.com/article/china-…
1979
早速朝日新聞から、この演説に関する記事が出ています。
digital.asahi.com/articles/ASQ46…
1980
土曜日に7万人規模で実施された「チェコ・ファースト」デモ、日本語媒体ではまだあまり記事が多くありませんが、取り急ぎこちらの記事にコメントを付けました。
news.yahoo.co.jp/profile/commen…
1981
一部の方が心配して下さっておられますが、あまりにも中傷されすぎて日本から逃げていくわけではありませんし、1年経ったらまた戻ってきます。
1982
RT いかに大学教員のメディア対応が同業者から厳しい目で見られているか。いいねの数もそれを裏付けるし、いつも私に励ましのコメントを付けてくださっている方々が「そうだそうだ」と賛同しておられ、考えさせられます…
私の発信の内容は今後も特段変わりませんが、色々と意識しておくべきかと。
1983
私たちがどれほど実証で野口教授の権威主義に戦ってきたかを知らないで、このツイートだけを見て私に説教して気持ちがよくなっているなら、それでよろしいのではないでしょうか。 twitter.com/SreyCat/status…
1984
@RusEmbassyFXXK @TeimurazLezhava 大使、ここはみんなで協力して、認証マークの代わりに犬小屋を建ててあげるのはいかがでしょうか。
1985
どんどんジェンダーバランスの「ためだけ」に使ってもらえればと思います。
複数の論者が呼んだ場で、ぱっと画面を見て「あれ、今日はゲストに全く女性がいないぞ」と思ってくださる方が少しでも増えることに貢献できるのなら本望です。
1986
もちろん貴方様には、「正しい理解など存在しない」=「どのような理解も解釈もあり得る」とお考えになり続ける自由があります。
私がその考え方に与しないと言うことだけです。
1987
→していた人も少ないのではないでしょうか。
1988
AIの限界が如実に現れている… twitter.com/show_murano/st…
1989
・ 自分は「ウクライナがすべての領土を奪還することは不可能だから、西側の支援も限定すべき」とする理屈は受け入れない
・ ウクライナをNATOに加盟させておいた方が、ロシアの将来的な再侵攻を防ぎやすい
・ ウクライナのEU加盟のためにはEU自身の改革が必要との議論がある。→
1990
・ 住民投票と称する行為と併合は、戦争開始以降最も深刻なエスカレーション
・ 核の使用についてはロシアに再三警告済み
ストルテンベルグ演説の概要は以上です。
1991
→スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン
【非EU加盟欧州諸国】
アルバニア、アイスランド、コソボ、北マケドニア、ノルウェー、サンマリノ、英、ウクライナ
【非欧州諸国】
米、豪、加、ミクロネシア、NZ、パラオ、マーシャル諸島
1992
まさに「世代間の違いではない」ということが裏づけられるようなツイートではないでしょうか。
「両方一度に辞める」、つまり侵略と総動員抵抗は並列的に配置可能(よって両方一度に辞めましょう)いうお考えは、世代を超えて根強いのだということでしょう。 twitter.com/kanayVc/status…
1993
ウマニには、ユダヤ教の新年には、毎年多くの巡礼者達が世界中から訪れます。私は2018年9月(小泉先生の「500ドル未返済事件」の数日後に)服部先生らと共にウクライナに調査に行ったのですが、キーウの空港には見渡す限り、ウマニを目指すユダヤ人達の姿がありました。
hattorimichitaka.net/archives/52420…
1994
私はこんな大事な時にオーストラリアにいるんだ…
いやいや、本日夜のプライムニュースでしっかりお話しします!
1995
あなたのように「自分の見たい・聞きたいものだけを発信しろ」と強制すること自体が、理不尽な圧力であることに気づいて下さい。
1996
『文藝春秋オピニオン 2023年の論点100』本日発売です。
私「(実物を手にしながら)パパもママも書いているんだよ」
上の子「小泉先生は?」
私「あ…そういえば小泉先生は書いてないね」
上の子「…おもんな…(去る)」
amazon.co.jp/%E6%96%87%E8%9…
1997
戦争を研究すれば貰える交付金など本当にあるのかどうかすら知りませんが、私は戦争マニアでもなんでもありません。
この理不尽な侵略をめぐって必死で集めた情報を、必死で出しているだけです。 twitter.com/10O07FIYebe2XZ…
1998
今日はやはり各局、戦勝記念日関連に力を入れていますね。
私は、コメントのみでスッキリ(8時台後半?)、
12:00からワイドスクランブル、
16:45からスーパーJチャンネルに出演します。
ワイドスクランブルは鶴岡と。
Jチャンは19時までの拡大版で、小泉悠先生と一緒にパレードと演説の中継です。
1999
間違っているところを具体的にご教示いただけますか。Twitterをご覧の皆さんの役にも立つことでしょう。 twitter.com/tiger8687/stat…
2000
今朝のスッキリでお話したことが記事に。
記事タイトルにある「恐怖を与えるだけでも目的」という点よりも、現在のマリウポリの状況では、化学物質が実際に使用されたのか、使用されたとすればなにが使用されたのか等の検証が極めて難しい、という点を強調しました。nordot.app/88680631724833…