176
ゼレンスキー大統領へのWSJインタビュー、日本語訳も出ていたのですが、字数の関係かかなり重要なところを端折っている印象。急いでいる方は日本語で大づかみにしても良いかもしれませんが、以下英語版に基づき重要な点を。
jp.wsj.com/articles/ukrai…
177
178
ウクライナのイェルマーク大統領府長官もクレバ外相も、今回のダム破壊をロシアによる「エコサイド(環境破壊行為)」と位置づけ始めています。
(ただし現段階ではどちらによる犯行なのか事故なのか依然として不明)
エコサイドとは耳慣れない言葉かも知れませんが、ウクライナが発表していた→ twitter.com/AndriyYermak/s…
179
ロイター通信は「ロシア側の攻撃」とするウクライナの見解を報道。しかし事故の可能性も含め、慎重に見ていく必要があります。
reuters.com/world/europe/n…
180
ダムに関しては昨年このようにご紹介していました。
twitter.com/AtsukoHigashin…
181
カホフカ水力発電ダム決壊の報。意図的な破壊なのか事故なのかは全く情報が入っていません。昨年10月にロシアが同ダム攻撃を行う可能性が示唆されており、この想定図も昨年作成されたもののようです。ともあれ、甚大な被害が予測されるため、周辺住民の避難が急がれます。 twitter.com/BNONews/status…
182
国連憲章違反ですけど。 twitter.com/nekosuppa2/sta…
183
ウクライナが優勢だと言ったことは一度もないのでこれは捏造。ウクライナは常にギリギリの戦いを続けてきました。だからこそ、反転攻勢のためにもっと支援をすべきという点は事実。
言ったことと言っていないことを正確に書いていただけませんかね。 twitter.com/d_okajima_1012…
184
しまったリプライ欄が大喜利に…
185
この人たちが言う「スポンサー」って、どういう団体を想定しているのかな。どなたか分かる人います?
186
なんでこの手の方って、研究者にスポンサーがいてその指示に従っていると思うんですかね。
さらにどうして「ロシアの言い分を聞く」になるのか。侵略者の言い分を聞くのではなく、侵略された側を支援し続けるんです。読解力が足りなすぎる。JSFさんと私の大きな見解に差があるとは思えません。 twitter.com/comsnfujiwara/…
187
ウクライナの反転攻勢がどうなろうとも、侵略されたウクライナの側に立つべきでしょう。侵略は許してはならないことだからです。その原則と比べれば、あなたのような方から信頼されるか否かなど、取るにたらないくだらないことです。 twitter.com/ahl33w7okgzmsz…
188
仰る通り。ウクライナの反転攻勢などうまくいかないはずだからさっさと日本は支援から足を洗え、と唱え続けている人には唖然とします。
反転攻勢による領土奪還を全力で支えること、しかしいかなる際にもウクライナの声を聞くこと、強力な安全の保証構築に向け知恵を出し合うこと。全く矛盾しません。 twitter.com/bqd05055/statu…
189
辛い反転攻勢になるでしょう。ウクライナに多くの犠牲が出るでしょう。しかし、反転攻勢がどのような帰結を迎えても、侵略されたウクライナが安全の保証も得ることなく放置されることはあってはならず、ウクライナに寄り添った支援を継続すべきです。
それをどうしても理解できない人がいるとしても。
190
191
192
193
194
その理屈で言えば、イタリアもモンゴルも近隣諸国を侵略し放題ということになってしまいますが、そんなわけはありませんよね。 twitter.com/tkuma08767992/…
195
→解決するのか、なによりも現在彼らが行っているベルゴロド越境攻撃等の手段は、本当に戦争終結のための近道なのか…等の疑問も残りますが、これまでに紹介されてこなかったタイプのロシア人の見解として、非常に参考になります。
196
…本当にプーチン体制が終わったらこの侵略が終わるのか(「ロシアとウクライナの歴史的一体性」を唱えるのは果たしてプーチンだけなのか)、少なくともロシアの国内法で「ロシアの領土」と位置づけられてしまった東部・南部4州の位置づけは、プーチンが政治の舞台から去った後にならスムーズに→
197
・ 一時的に停戦してもプーチン政権が続く限り、必ず同じことが起きる。「これを本当に止めようと思ったら、ロシアの体制転換しかありません。この戦争はモスクワでしか終わらせることができないのです。」
198
・ 「ロシアを解放し、帝国主義的な体制を終わらせ、国際社会で友好的かつ文明的な国にする」ことが、ウクライナ、西側、(ポノマリョフ氏のような)ロシア人に「共通する利益」。「そのためのロードマップを作成し、実行していくことが必要」。
199
→非常に筋が通っています。
・ 西側はクリミア占領以降の対ロシア政策を誤った。ロシアに対して毅然とした態度を取るべきだった。
・ 「ロシア領土内の攻撃はやめてほしい」という西側の希望は「愚かであり、偽善的」。仮にこれが「ロシア市民の動員を増やすきっかけになる」というのなら→
200
→合理的だが、西側は単に報復を恐れているに過ぎない。
・ただ、「ウクライナの一般市民は、(ウクライナ軍による攻撃が)ウクライナ国境を越えることを望んでいないとは思います」