東野篤子 Atsuko Higashino(@AtsukoHigashino)さんの人気ツイート(新しい順)

601
このようなタイミングではございますが、本日はプライムニュースに出演いたします。その前に15:30ごろからTBSラジオにお電話でお話しするかもです。 twitter.com/nhk_news/statu…
602
「戦争が激しいウクライナから子供たちを救い出し、ロシア国内で保護してあげていた」(その結果1万6000人の子供たちが連れ去られ、戻ってきたのはたった300人)というロシアの言い分を信じてしまっている人が多いということです。彼らにとっては自分の信じるもののほうが、ICCの調査結果より「正しい」 twitter.com/mie_oba/status…
603
・ハンガリー、プーチン大統領ICC逮捕状に関するEU共同声明をブロックしたため、ボレル代表が単独で声明を出すことに。 ・同国は関連のEU法相声明にも署名せず。 ・この記事にはないですが、EUが新規合意したウクライナに提供する弾薬の共同購入計画にも参加せず。 bloomberg.com/news/articles/…
604
@Yuichi_Hosoya その通りです。「国際的な非難を浴びているプーチンに会いにロシアまで行くのは習近平だけではありません、アフリカ諸国の首脳も押し寄せてきていますよ」と、ありもしない「首脳会議」を演出しようとしたのでしょう。「会議は開催されているんだからいいじゃないか」という開き直りは許されません。
605
【東野限定ファクトチェック】 ・ 「ややオタクふう」ではなく、オタク ・ 軍事侵略は絶対に支持しない。当然のこと。 ・ ウクライナが侵略開始当初支援もなく持ちこたえられたのは、8年かけて軍事力を近代化し備えてきたから。この主張も別に変えていない。 twitter.com/uni37k/status/…
606
会議をやってさえいればなんでもいいのかい…あたしゃ情けないよ(ちびまる子ちゃん風に)
607
「本当に今現在、ロシアとアフリカでサミットやってます」と言いに来る人があまりに多すぎて対応しきれないので貼っておきます。 首脳会議と議会間の交流のための会合は全く別物です。 日本ではサミットがなにを指すのか、あまり理解されていないのでしょうか…?twitter.com/AtsukoHigashin…
608
宋氏の元ツイートには2700人近くがイイネを押してしまい、さらにインフルエンサーが宋氏の書いた内容を事実として拡散してしまっているケースまであります。誤情報をそのままにしていい訳がないでしょう。 twitter.com/Oto_Melara127/…
610
summitafrica.ru/en/archive/201… このページには全く同じ写真が掲載されています。なぜこんな投稿を?
611
この時間に…?今から2時間前の投稿のようですが、この写真は2019年10月にソチで開催されたロシア・アフリカ首脳会議・経済フォーラムでは。 twitter.com/sohbunshu/stat…
612
また重要な点として、ウクライナはICC非加盟ではありますが、ICC管轄権は受諾しています。 twitter.com/nozomuyama/sta…
613
ただこれはあまりにも… 「西側国際秩序の欺瞞・二重基準」の文脈でのご指摘だということはもちろん理解しますし重要ですが、児童労働はICCの管轄権でもなければ政治指導者の起訴という次元の話でもないので、やはりそこは厳密な議論が必要だと思われます。
614
まとめると、今回は ICCが管轄する犯罪の中の、「ジェノサイド」のなかの「児童の強制的な連れ去り」に絞り、対象もプーチンとロボワベロワの2名のみです。
615
なので、この山崎先生のツイートは重要な問題提起であることは理解いたしますが、今回の逮捕状が児童連れ去りという非常に限定的な容疑に関わることに鑑みれば、「アメリカその他にも同じようにしろ」という議論は少々成立しにくくなると思われます。 twitter.com/nozomuyama/sta…
616
2月16日にプーチンとリボワベロワ大統領全権代表(子どもの権利担当)の会談の際 【意訳】 プーチン「子供の保護活動、ご苦労」 リボワベロワ「私こそウクライナの子供を養子に出来ました、ありがとう大統領」 という趣旨の会話が残されていることなどが決定打でした。bbc.com/japanese/64985…
617
そして今回、すでにICCやイェール大学他の調査や、ウクライナ側の申し立てで、6000~16000人のウクライナの児童がロシア領に連れ去られ(この点2/19の日曜スクープでじっくりお話しました)、わずか300人余りしかウクライナに戻ってこられていないと言うことが判明しているのと同時に、重要証拠として
618
そしてICCのElements of Crimesによれば、「児童の強制的な連れ去り」は「ジェノサイド」にあたります。今回は、この個別具体的な容疑に限定した措置になります。 icc-cpi.int/sites/default/…
619
プーチンに対するICC逮捕状の件、なぜ日本では一部 界隈から反発され、なぜその多くが「それを言うならアメリカも裁け」になるのかに違和感を持っていましたが、「今回の逮捕状が『児童の強制的連れ去り』に限定されたもの」であることが日本では十分に理解されていないということに尽きるのでは。
620
こちらはICCのトップページです。 ・ ジェノサイド ・ 人道に対する犯罪 ・ 戦争犯罪 ・ 侵略犯罪 の4つに関して個人を裁く、とあります。icc-cpi.int
621
今回は日本のメディアも軒並み、(相変わらず記事タイトルの問題はありますが)今回の逮捕状は児童連れ去りを理由にしたものであるとして、かなり明確な記事を書いていたと思うのですけど…digital.asahi.com/articles/ASR3L…
622
過去の清算は過去の清算で必ず必要。しかし、そうした議論は今目前で人々が殺されているときに持ち出し、前進のための足を引っ張るために持ち出されるべきではないはずです。 むしろ、過去には様々な制約で出来なかったことが、今は可能となったという点をこそ評価すべきではないでしょうか。
623
大庭先生に同意すると同時に、「過去のアメリカの蛮行を裁けないのならICC逮捕状など欺瞞だ」と仰る方々に対して、私はより懐疑的です。 過去の悪行を裁けないことを理由に今回の決定を疑問視する方々は、「今現在進行中の」戦争犯罪を直ちにやめさせなければならないという意識が希薄すぎるのでは。 twitter.com/Mie_Oba/status…
624
最近の動画にしては随分燻んだ感じですね。スレッドの内容にも誤認があります。 まず最近のデモはジョージア政府が通そうとしている外国エージェント法をめぐるもの。 ジョージアの現政権はかつてほどはEU加盟に価値を置いておらず、一方国民のEU加盟意欲は高い。つまり元ツイの主張と逆の現象です。 twitter.com/tomokoshimoyam…
625
真剣な仲介などするわけがありません。