551
コロナショックと五輪騒動の裏で進むショックドクトリンの一つ。デフレ下で需要が収縮し、コロナショックで経済も傷んでいる時に最低賃金の引き上げなんてやったら、特に中小企業はバタバタ潰れるか、大幅な人切りをしなければならない。菅政権はそんなに日本を潰したいのか。news.yahoo.co.jp/articles/95a89…
552
元々効果なんてないと分かって進められてきたわけですからね。推進したケケ中氏の責任如何。 twitter.com/kufuidamema/st…
553
自ら進んで衰退目標を決めるおバカで不思議な菅政権。中小企業淘汰法による中国を含む外資によるM&Aを正当化する目的でしょうね、地域活性化云々とか書いてあるし。菅政権を放置すれば、日本は着実に途上国化し、低開発国化しますよ。nikkei.com/article/DGXZQO…
554
移民による犯罪の連鎖。しかし彼らは犯罪をしに日本に来たのではなく、追い込まれ、止むに止まれず犯罪に手を染めてしまっている。もう安易にコストや雇用調整の部品として移民を使うのはやめよう。nordot.app/75272315872506…
555
人件費抑制圧力を生む元凶は、株主配当を重視するコーポレートガヴァナンス改革、株主資本主義であり、需要を収縮させ続けてきた緊縮財政なのだから、これらを止めて、日本人が普通に生活するに十分な賃金で働くことができるようにすればいいのだから。
556
デビット・アトキンソン氏の主張に基づく菅政権の中小企業淘汰政策には根拠がないことを政府が認めましたよ。少なくとも中小企業の数と生産性の関係について評価していないし、数について国際比較が比較できないということなのだし。shugiin.go.jp/internet/itdb_…
557
補助金詐取とは、情けない。倫理観も官僚としての矜持も何もないのか。接待云々以前の、究極的な公務員倫理の問題。そして、霞が関に「今だけ金だけ自分だけ」が蔓延していることの証左だろう。news.yahoo.co.jp/articles/fc6cc…
558
西村さんよ、根拠はなぁに?これまでも客観的かつ明確な根拠は示したことないですよね。ただ「なんとなくぅ〜」だけでしたよね。ならばパフォーマンスのためのくだらん「おしゃべり」は黙っててくれよ。news.yahoo.co.jp/articles/bece8…
559
単純に貨幣数量説に盲従しているだけなのでしょうけど、そもそもマクロ経済が理解出来ていないのでは。 twitter.com/ouchi_kazuya/s…
560
「基軸通貨を持っていないから」とか、もうお笑いの域ですね・・・ twitter.com/kharaguchi/sta…
561
ある進学塾の車内広告に、「貧困の悪循環を解決するにはどのような政策が必要か」という趣旨の設問が掲載されていたが、緊縮が前提となっており、設問の図自体に誤りがあり、ツッコミどころ満載。積極財政とか消費税廃止とか、反構造改革とか書いたらバツにされるんだろうなぁ。
562
思ったとおり「静養」延長で逃げの一手。都議選からもオリンピック騒動からも逃げの一手。news.yahoo.co.jp/articles/5dfdf…
563
現在「お休み」中の某首長さんらが好んで使うワイズスペンディングとは、緊縮・窮乏化のための手法・概念です。そしてこの手のカタカナ語は、真実や実態を隠すための常套手段です。騙されないためにも是非ご覧ください。m.youtube.com/watch?v=dAAP4v…
564
そうです、日本は今や「安い国」に堕してしまったのです。インバウンドが増えたのも、安くていいサービスが受けられるから。そうさせているのは、緊縮財政に加えて構造改革。緊縮と改革の20年を終わらせなければ、日本は更に貧困化して、更に外国勢力の餌食、草刈り場と化しますよ。 twitter.com/t_takai/status…
565
そして菅政権は、こうした貧困化、外国勢力の餌食化、草刈り場化を強力に推進しようと着々と手を打ってきています。今度の選挙で稀代の売国政権である菅政権を駆逐しないと、日本は滅ぼされますよ。
566
「お休み」になられているのは、もしかしてこの件が本当の理由ですかい?徹底的に斬り込んで欲しいですね。tokyo-sports.co.jp/entame/news/32…
567
コロナショックを機に明らかになった日本の構造的問題は、貨幣観を間違い財政の役割を間違い財政支出をしてこなかったこと、小さな政府を正だと盲信し構造改革を進めてきたこと。mainichi.jp/articles/20210…
568
自分の実績作りのため、「上司」の覚えめでたくなるためには何でも使う、それをニュース化してやってる感を出す。河野大臣の真骨頂。しかしね、「政治は子供の遊び場ではない」というアーレントの言葉を想起してくださいや。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
569
今から「リバウンドリバウンド」と騒いで、人出の増加・種類の提供=感染拡大の原因という印象を植え付け、オリンピックによる海外からの大量の人の流入やザルな水際対策への批判をかわそうという魂胆ですかね。news.yahoo.co.jp/articles/089bb…
570
「五輪に反対するなら飲食店に行くな」という趣旨の発言をしている輩がいたが、飲食店が主な感染源であるという明確かつ客観的な根拠でもあるのかね?そもそも支離滅裂で意味不明なのだが、要は五輪に反対するのは非国民だ、欲しがりません勝つまでは、贅沢は敵だ、とでも言いたいのだろうね。
571
この人の頭では、まずGo To再開ありきなのでしょう。それよりまず粗利補償ありき、だろうが。ホテル旅館にバス会社がバタバタ潰れているのに、何がGo To再開か。そんなに日本企業を、中小企業を潰したいのか。 twitter.com/wanpakuten/sta…
572
鉄道事業の公共性がないとなぜ言える。目先の利益優先の短期主義株主の典型だろうね。そもそも公共交通は完全に民主導では成り立ちえない。やはり上下分離を導入すべきでは。もっとも、千葉県知事が新自由主義の緊縮野郎では難しいかもしれないが。news.yahoo.co.jp/articles/914de…
573
やっぱり菅は自民党を壊し、日本を破壊するという小泉純一郎と同じことをやろうとしているわけか。news.yahoo.co.jp/articles/960e2…
574
あとこの指摘も。「レジ袋そのものは日本で出るプラスチックごみ全体の2%から3%しかなく、レジ袋を減らすこと自体は大きなインパクトはない」こんなの初めから分かりきってたことですが、レジ袋を減らすことがさも環境を守る切り札のように喧伝され、事実関係は正確には伝えられませんでしたね。 twitter.com/kufuidamema/st…
575
そうですね、水道コンセッションとはなんぞやということが、メディアを含めて正しく理解されていないですからね。それを奇貨として導入を強行するようなことがあってはいけません。 twitter.com/uchidashoko/st…