室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(いいね順)

1551
感染症法改正案における懲役刑及び罰金刑を削除するとのこと、当然の修正ですが、そもそもそんなもの入れろと誰が言ったのでしょう?誰の案なのでしょう。そこはしっかり追及して明らかにしておく必要がありますね。news.yahoo.co.jp/articles/22729…
1552
菅直人氏を擁護するつもりは全くありませんが、これ、維新お得意の炎上商法ってやつでしょう。本当に炎上しているのは大阪のIR予定地やコロナ対策、隠れ「都構想」推進の方だと思いますしね。blogos.com/article/577501/
1553
マイナンバー保険証がないと、医療情報・システム基盤整備体制拡充加算なるものが加算されます。システム基盤整備云々というならマイナンバー保険証使ってる人に加算すべき。事実上マイナンバー保険証強制のためのものだね。デジタル利権のためならなんでもありということか。開発途上国のようだ。
1554
浦安市まで!この事実はあまり報道されていないようなので、全く知りませんでした。反対の声を上げないと、日本破壊の蟻の一穴になりかねませんね。 twitter.com/azutarou3/stat…
1555
身を切る改革は国・地公体の役割の放棄であり、日本の衰退への道です。参院選の投票行動のご参考として。m.youtube.com/watch?v=8TqJ2H…
1556
こうした一連の日本企業破壊政策を前のめりで進めたのは、経産省です。
1557
真冬の気候になって寒さと乾燥が増してきているのだから、風邪が流行るのはある意味当たり前と心得、冷静に対処しましょう。陽性率も15日時点のものですが6.7%と、これはピーク時よりは遥かに低く、夏の第二波と呼ばれた時期のピークより低いです。 twitter.com/nhk_news/statu…
1558
「政治家だけでなく経済学者ですら、財政や貨幣について間違った理解をしている人が多い」、このことをしっかり覚えておきましょう。加えて大手メディアやいわゆる「言論人」、コメンテーターにも、ですが。news.yahoo.co.jp/articles/01a91…
1559
しかも岸田政権、この裏で新自由主義政策を推進し、更に小さな政府化を進めていますからね。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…
1560
本音は、社会保険料を含む人件費削減に向けた突破口の一つという位置付けでしょうね。休みが増えるとか呑気に喜んでいる場合ではありませんよ。「給与減につなげないことを前提としつつ」とか書いてはあると思いますが、それも安心材料にはなりません。news.yahoo.co.jp/articles/5736d…
1561
そうなんですね。知らなかった。勘違いしてる人が多いと思うので、この情報は要拡散ですね。 twitter.com/rumiide/status…
1562
元々効果なんてないと分かって進められてきたわけですからね。推進したケケ中氏の責任如何。 twitter.com/kufuidamema/st…
1563
移民はやりたい放題。そのうち日本人による自警団でも出来るかもね。法の番人が無法状態を作り出そうとしているようなもの。とんだ喜劇だ。 twitter.com/keiseisuzuki/s…
1564
「財源に限りがある」って、ある種新興宗教の呪文みたいなもので、唱えれば唱えるほど、暗示にかかるようになっていますね。そしていつしか現実が見えなくなる。 twitter.com/kufuidamema/st…
1565
身の程知らずの恥知らずがやけのやんぱちってとこですか。これぞ都民ファーストの真骨頂。news.yahoo.co.jp/articles/b5604…
1566
単なる再エネ利権と化しているFIT制度は直ちに廃止か、少なくとも再エネ賦課金は徴収停止だ。 twitter.com/STOPINVOICE/st…
1567
中国資本による日本のホテル・旅館の買収を積極的に解釈して、更に推進しようという意図があからさまな記事。中国資本の下では苛烈に収益を抜き取られるだけ。それが目的なのだし。自民党の一部や財務省や経産省は「買ってもらえるならいいじゃん」程度に考えているのだろう。news.yahoo.co.jp/articles/3609c…
1568
社外取締役は株主の代理人です。その数を増やすということは、株主のための、株主配当のための会社経営を更に加速化するということ。つまり、人切り、人件費減、投資減、資産売り、事業売り、事業規模縮小や廃止が加速化、横行するということです。そして貧困、失業が増大、地域が衰退します。 twitter.com/andouhiroshi/s…
1569
「当たり前」が異なる日本人と移民が同じ地区に暮らせばその違いが明らかとなって対立や衝突につながるという典型例。共生社会などというものは夢の世界か、別の共通性を持つGlobal-villagersの世界。移民の受入を増やせば同様のことが全国で起こることになる。news.yahoo.co.jp/articles/6674d…
1570
こうした問題提起、主張をどんどんしていきましょう。少なくとも現状の日本政府、菅政権には飲食店に連なるヴァリューチェーンの発想はありませんし、そうした関連事業者への補償を出そうという発想も、やる気もありません。だからこその「協力金」なのですから。 twitter.com/Kitsch_Matsuo/…
1571
結局小池知事や三井不動産にとって公園や緑地は空き地であって、金儲けの対象でしかないということでしょうね。それを正当化しうるのは、時代遅れの民活の発想、端的に言えば新自由主義、そして緊縮財政です。 twitter.com/jicrochelle/st…
1572
武蔵野市の売国条例、関心を薄れさせ、忘れた頃にどさくさに紛れて強行突破することでも考えているのでは。news.yahoo.co.jp/articles/424d3…
1573
国立大学法人化は失敗。だから日本の基礎研究力、技術力も落ちた。しかし失敗を認めない政府は、屋上屋を重ねるごとき失策をいまだに繰り返し、日本の技術開発力を毀損し続けている。そして、岸田政権はそれを更に進めようとしている。新しい資本主義とはそういうこと。 twitter.com/yamagiwa_j_bot…
1574
「徒党を組みましょう。連携しましょう。連携し、政治を動かす。それ以外に、我々が生き延びる道はない。」そう、徒党を組み連携し声を挙げましょう。宮本常一も、地域が搾取され、打ち捨てられないために声を挙げて政治を動かすべきと、同趣旨のことを書いています。ameblo.jp/takaakimitsuha…
1575
軍は出さず、制裁と非難でお茶を濁す、中国による日本侵攻の際も同じことになるでしょうね。核保有国同士は戦争しない、出来ないという現実を突きつけられているわけです。日本周辺海域でのロシア海軍の示威行動にもなすすべがなかったわけですしね。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…