1476
経済音痴のユリコ様、外国人観光客の消費は日本人全体からすればたかがしれているし、日本のGDPにもほとんど貢献していないのだよ。安い日本をみなさん買ってください、とでも言いたいのだろうか。それってまさに売国だよね。youtube.com/watch?v=3MojOz… twitter.com/uedareiko/stat…
1477
「外資に対してオープンで公平な姿勢を貫くべきだ。」とは意味が分からない。売国新聞な記述そのもの。中国を含む外資に、日本企業や貴重な資産をどうぞ買ってください、もちろんなんの制約もなくご自由に、とでも言いたいのか。別の言い方をすれば外資の草刈場になるということ。日経新聞狂ってる。 twitter.com/kufuidamema/st…
1478
黙って座しているだけではやられ放題。少なくとも声を挙げましょう。選挙に行きましょう。 twitter.com/keiseisuzuki/s…
1479
参院本会議で可決成立した後にマイナンバーを巡る質疑やっても意味ないだろうが。結局党としての立民にとって国会の質疑はお芝居、パフォーマンス、茶番でしかない、真剣に、本気で向き合っていない、反対もカタチだけということなのだろう。ここまで堕落したか。news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1480
小池知事は責任を三井不動産に押し付けたいようですね。歴史ある森を破壊しておいて、植樹祭とは笑止千万。植樹が必要ならば森の破壊をやらなければいい。明治神宮外苑の破壊を止めることは、これのみならず、私利私欲の暴走に歯止めをかけることにもつながります。 twitter.com/maekawa_net/st…
1481
コロナショックと五輪騒動の裏で進むショックドクトリンの一つ。デフレ下で需要が収縮し、コロナショックで経済も傷んでいる時に最低賃金の引き上げなんてやったら、特に中小企業はバタバタ潰れるか、大幅な人切りをしなければならない。菅政権はそんなに日本を潰したいのか。news.yahoo.co.jp/articles/95a89…
1482
そうなんですが、加えて、国債=借金、民間企業や家計の借金と同じと考えられがちなところも問題ですね。公債は制度上も借入金とは分けて考えられていますし、そもそも国は民間企業等とは違って、滅ぼされたり併呑されたりしない限り永続する存在であり、かつ通貨発行が出来る存在です。 twitter.com/nakano_nationa…
1483
根拠なき「弱腰じゃないぞ」競争更にエスカレート中。「より強い措置」や「より強い対応」が既に自己目的化している。もう合理的な議論なんて成り立たなくなっているのだろうね。news.yahoo.co.jp/articles/4e10a…
1484
根本的な問題は、三位一体の改革、要は小泉竹中改革で地方交付税交付金が大幅に減らされたこと。それを少なくとも小渕政権水準にまで戻せば、地公体間の財源の奪い合いなど不要。つまり諸悪に根源は緊縮財政。実はここにも財務省、である。 twitter.com/kufuidamema/st…
1485
「「12月の繁忙期を逃したら店は年内で確実に潰れる」。協力金40万円にも「正直がっかり。そんな金額で持ちこたえられる店がいくつあると思っているのか」と憤る。」現実を知らず、現場に想いを馳せない首長で地域経済は衰退するばかり。ユリコのための保身のための自粛要請。news.yahoo.co.jp/articles/5b399…
1486
人件費抑制圧力を生む元凶は、株主配当を重視するコーポレートガヴァナンス改革、株主資本主義であり、需要を収縮させ続けてきた緊縮財政なのだから、これらを止めて、日本人が普通に生活するに十分な賃金で働くことができるようにすればいいのだから。
1487
新しい資本主義とは、すなわち、新自由主義の延長線上、中身を一部入替ってことのようですね。シェイシェイ茂木、「モデルチェンジ」って意味不明。news.yahoo.co.jp/articles/52902…
1488
ご参考。私は菅政権誕生の頃からずっと菅政権の中小企業淘汰政策に反対し、警鐘を鳴らしてきています。大手メディアはほとんど取り上げませんが。diamond.jp/articles/-/264…
1489
これはしっかり読んでおく必要がありますね。そもそもなぜCSISに行く必要があるのかという点も含めて。 twitter.com/uchidashoko/st…
1490
SDGs関連での皆さんの善意は、グローバル企業が儲けるための基盤作りや、グローバル企業のコスト削減等に使われている可能性が高いですよ。m.youtube.com/watch?v=SaKf_-…
1491
菅総理が強調する自助とは、まず自分でやってみるとは、こういうことでしょうか?nishinippon.co.jp/sp/item/n/6565…
1492
現ウクライナ政府はその程度の輩によって構成されている、ということでしょう。 twitter.com/issuikai_jp/st…
1493
新型コロナやその変異株、ワクチンについての非常に冷静な医師の意見です。これ読んで冷静になりましょう。kaneshiro-honest-clinic.com/2021/01/15/ウイルスは変異する際には基本的には弱毒化しま/
1494
防衛費増額のための財源確保法案、この法案がいかに問題が多く、日本を更に衰退させることにつながるかについて、逐条で解説しました。diamond.jp/articles/-/317…
1495
日本のバイクは海外でも人気。したがってこれも潰したいということでしょう。それに乗っかる小池は新エネ・ゼロカーボン利権とベッタリか、売国奴ということですね。そういえばその売国・小池の愛弟子が参院選で東京選挙区で出てます。 twitter.com/MseraOfficial/…
1496
いつも言うだけ、口だけ。緊張感持ってるのなら、防衛増税なんて話にはならないはずだし、防衛費増に名を借りた、歳出改革なる財務省のド緊縮推進の先棒担ぐようなマネはしないはずでは。そうしたことも中国から舐められる背景でしょうし。news.yahoo.co.jp/articles/5f0e3…
1497
立民、「「政権を取る決意のなさ」、「基本政策のブレ」、「党内ガバナンスのなさ」などが有権者を「とても政権は託せない」という思いにさせているのではないだろうか。」まさにこういうこと。基本政策はブレというより、ないというか国民経済の実態から乖離した設計主義。news.yahoo.co.jp/articles/b5a12…
1498
第三次補正予算案が極めて亡国、壊国、棄民予算案である一方、お友達、レントシーカー様様予算案であることについて、具体例をあげつつ解説しました。桜やステーキ会食で騒いでいる場合ではありませんよ。diamond.jp/articles/-/258…
1499
森井じゅんさんとの対談動画が公開されました。森井さんが税や財源について、また消費税の問題点について、分かりやすく解説してくれています。通常国会開会を前に、是非ご覧ください!m.youtube.com/watch?v=3q8o-a…
1500
電力自由化の悪影響、要するに失敗の影響を電力会社が被らされたということでしょう。現状の電力自由化を続ければ今後日本の電力供給は更に不安定化するかもしれません。速やかに電力自由化の見直しを。そしてFIT制度の廃止を。news.yahoo.co.jp/articles/3f30d…