室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(いいね順)

1151
西日本新聞は緊縮・増税と改革で日本を滅ぼしたいらしい。国債は借金ではない、税は財源ではなく税収を前提に歳出しているわけではない、改革は諸刃の剣であり、日本でこの30年以上行われてきた改革のほとんどは改悪であり破壊である。西日本新聞よ、嘘を垂れ流すな。news.yahoo.co.jp/articles/5b099…
1152
陽性率にしても感染者数にしても重篤化率にしても、欧州よりは圧倒的に少ないのに、なぜ日本からの入国禁止か、それは日本がいまだに中国等からの入国禁止をしていないからでしょう。目先の特定利益のために1年前の失策の轍を踏む愚かな政権、そう見られているからでは。news.yahoo.co.jp/articles/5af4a…
1153
消費税はモノを買うこと、消費に対する「罰金」です。 twitter.com/mirai_youme/st…
1154
フランスのワクチンパスポート反対運動、目下拡大中。事実上のワクチン接種の義務化に他ならないですし、国家による個人の行動管理の強化に他ならないですから、当然ですね。あまりにも安易に考えている日本人、日本の政治家が多いように思いますが。francetvinfo.fr/sante/maladie/…]
1155
そう、原因は緊縮財政と短期主義。それでイノベーションなんて出来るわけがない、という当然のことが理解できない菅政権、財務省、そして経産省。 twitter.com/kufuidamema/st…
1156
言っている事は正しいですし、当たり前のことなのですが、その発言をするに至った背景が気になるところ。また歳出を拡大するのはいいとして、竹中平蔵氏の頭にある使徒、支出先も気になるところ。冷静に捉える必要はありそうですね・・・ twitter.com/andouhiroshi/s…
1157
やる気がないし危機感がないから、対策も小出しでのんびりな岸田政権。news.yahoo.co.jp/articles/8bb2e…
1158
あの手この手で大阪市を破壊しにかかっていますね。これでは民意無視です。大阪市廃止構想住民投票における誤った行動で支持者から反発をくらって辛酸を舐めた公明党、今回はその矜恃が試されますね。 twitter.com/ihara184/statu…
1159
また農水省による日本の食文化破壊ですか。調査会の委員構成を見ましたが、こうした味噌に関する食文化や現場の専門家はいないようですね。部外者がイメージや偏見、場合によっては私利私欲で決めるという日本政府の悪癖がモロに出ているように思います。 twitter.com/iitom3/status/…
1160
なぜ日本で賃金は上がらないのか、実質賃金は下がり続けているのか、その背景にあるのは過剰なグローバル化と構造改革。菅政権は更にそれを進め、菅政権を継承する河野太郎氏が自民党総裁になれば、更にそれを進めることになるでしょう。賃金低下の負の連鎖を止めましょう。youtube.com/watch?v=7PUjXV…
1161
株価と実体経済、国民経済がかけ離れている、関係がないことの分かりやすい例。news.yahoo.co.jp/articles/2bab3…
1162
国も1都3県もやってることがガチャガチャじゃない。そして補償はせず。暗に「もたない会社は潰すから」と言っているに等しい。国のみならず東京都も神奈川県も埼玉県も。欲しがりません勝つまでは、精神論で乗り切れって言いたいんですかい?そういう問題ではないわい。news.yahoo.co.jp/articles/61486…
1163
引き続き積極財政への転換に向けて頑張ってください!皆さんもPB黒字化など放棄させて積極財政で我が国社会経済を復活させるべく声を挙げていきましょう!その声が、積極財政に向けて頑張る議員の方々の力になります! twitter.com/iakimasa1/stat…
1164
ユリコは再エネ利権だけでは飽き足らず、今度は教育利権を教育の現場に持ち込もうってわけですか。これじゃもう都の教育崩壊じゃないか。都の教育を充実させればいいわけであって塾産業に民間委託する話ではない。そんなに都の教育を破壊したいのか。まさに自分ファーストだ。asahi.com/articles/ASR31…
1165
岸田政権、金融引締めと緊縮財政で、日本を中国への貢物にしようとしているのでしょう。これで中国は、日本に侵攻しなくても確実に日本を手に入れられるとほくそ笑んでいることでしょう。新しい資本主義とは、中国様のための資本主義だったということか。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…
1166
民間給与実態調査の結果に基づくものなので、制度的にはこうなるのでしょうけど、仕事の内容に対して少なすぎるのでは。ただでさえ仕事キツいのに給料安く、政治的に人身御供に使われて、いい人材がどんどん来なくなるという悪循環に陥っているというのに。news.yahoo.co.jp/articles/1a7a5…
1167
一つの価値基準を絶対視し、これまで上手くいっていたものを無理矢理「問題だ問題だ」と言いたて、無理矢理社会を改造しようとする、それがリベラリズムの本質です。その先にあるのは、社会の分断、そして破壊。しかしリベラリズムはその責任を一切取らず、更に「問題」探しをしようとする。
1168
これはいつもの組織的犯行の可能性が高いでしょうね。移民受入を拡大し、彼らを低賃金労働者としてコスト削減の道具として酷使するようなことをするからこうなる。移民受入拡大は即座に停止すべきだが、岸田政権は更に更に拡大しようとしている。 twitter.com/nhk_news/statu…
1169
「マイナンバーカードやシステムに問題があった訳ではない」と河野太郎デジタル大臣が答弁したそうです。二度と責任逃れや言い訳をさせないよう、しっかり覚えておきましょう。news.yahoo.co.jp/articles/413b9…
1170
この件、令和5年度予算案の中身や財源確保法案からの関心を逸らし、突っ込んだ質疑をさせないための撒き餌にしか見えない。しかも更迭されたのは経産出身の秘書官だし。財務省はきっと高笑いだろうね。news.yahoo.co.jp/articles/6e356…
1171
しかし、財務官僚は国民が自然災害で苦しんでいても何もしないのです。news.yahoo.co.jp/articles/31ab1…
1172
少なくとも岸田政権は、新たな変異株の国内への流入を阻止するつもりはなく、経済界から要請された移民の流入を優先させたいのだろう。それでは売国・亡国政権ではないか。
1173
そのロシアとの関係を無用に悪化させたのは岸田総理、あなたですよね。news.yahoo.co.jp/articles/ca39f…
1174
軽薄な首長さんたちは、医療関係者が頑張っているのに、店で酒出すなんて、非国民だ、みたいな空気を醸成したいようですね。あれ、飲酒と感染拡大が関係あることが前提だったのでは?客観的かつ明確な根拠がないことがバレちゃったから、今度は感情に訴えようって魂胆ですか。
1175
政府や地公体は昨年の新型コロナ対策の誤りや失敗を整理分析したのだろうか?ザルのごとき入国制限モドキを見るにつけ、とてもやったことがあるように思えないが。当時は未知のウィルスだったのだから失敗や誤りはあっても仕方がない。問題はそれを後の教訓として生かせるか否かだ。