701
新型コロナ、緊急事態宣言騒動の裏で銀行法改正案がシラーっと審議入り。また大手メディアはほとんど報道しないんだろうね。まさにショックドクトリン。論点を分かってる野党議員はどれくらいいるのだろうか?
702
自民党や公明党の危機感も緊張感もない議員たちと、立憲民主党等の危機感も緊張感もない議員たちが、「お花畑」で政治ごっこをやっている。国民経済に危機意識を持つ議員は党を問わず荒野に出て実情を把握しそれをお花畑議員たちに伝えても、彼らはお花畑しか見ていないので理解できない。
703
この記事から見えてくるのは、大手メディアやこの手のコメンテーターを中心にした、日本の農業についての誤った思い込みや認識が蔓延しているということ。それ以前に彼らは日本の食糧安全保障を全く考えていないということ。news.yahoo.co.jp/articles/9c13b…
704
TBSさん、弾薬なしでどうやって戦えというのですか?装備を強化してはいけないのですか?竹槍でも使えというのですか?勿論、トマホークの購入については議論の余地はあります。何が問題なのか、腑分けして伝えるのがジャーナリズムの役割なのではないですか?news.yahoo.co.jp/articles/86214…
705
今国会の注目ポイントは、ドサクサ紛れのショックドクトリン、中小企業潰し法案です。#クロス
706
PB黒字化などという日本だけが導入して自らの首を絞めている財政規律など、形骸化どころか壊して結構。今後はインフレ率を財政規律と心得あるべし。マスコミもいい加減自分たちの論説の間違いを認めましょう。asahi.com/articles/DA3S1…
707
財務省に国防意識は全くありません。彼らには、日本の国防・安全保障よりも財政規律の方が大事なのです。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…
708
小池都政は、まるでこのために日本人飲食店を振り回していたかのよう。外国人が安い居抜き物件を買い叩くか、飲食店ごと買収するか、そんな感じに「世界都市」にしていこうとしているのでしょう。ホテルも他のサービス業も。そしてインバウンド解禁で、儲けるのは外国人事業者ってシナリオですかね。 twitter.com/uedareiko/stat…
709
コストプッシュインフレの影響がジワリジワリ。この件、緊縮だけでなく、自国生産を軽んじる政策をずっと続けてきた悪影響という点もあります。攻めの農業とかいらないから、国がしっかり農林水産業を保護して、自国民が食うに困らない社会経済を再生しなければいけません。news.yahoo.co.jp/articles/914d6…
710
最近あまり話題にならなくなった移民政策、古川法務大臣はこれを更に進めようとしているようです。ということは話題にし、抗議の声を上げないと、岸田政権で移民国家化が推進されてしまいかねませんよ。#衆院選 youtube.com/watch?v=QzXXQi…
711
違うでしょう。小選挙区制になって派閥が十全に機能しなくなってしまったのですよ。したがって党内の抑制均衡も機能しにくくなった。専門分野の勉強や自らの主張よりも党執行部の意向、主義主張よりも風。諸悪の根源は小選挙区制ということです。news.yahoo.co.jp/articles/105eb…
712
午後8時以降の外出自粛徹底って、戦時下の灯火管制みたいだね。敵は別に夜を狙ってくるわけじゃないのにね。で、「自粛警察」が意気揚々とイビって回るってところですかい。日本は旧共産圏にでもなったのかい。さすがはスガーリン。そう言われたくないのなら、協力金ではなく速やかに粗利補償実現を。
713
自分の実績作りのため、「上司」の覚えめでたくなるためには何でも使う、それをニュース化してやってる感を出す。河野大臣の真骨頂。しかしね、「政治は子供の遊び場ではない」というアーレントの言葉を想起してくださいや。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
714
朝日新聞が緊縮・増税推進のため、河野太郎候補に加担。もっとも、河野太郎候補、税の役割も財政の実態も全く分かっていないようですが。news.yahoo.co.jp/articles/5c4bf…
715
株価の動きと実体経済は関係ありません。関係させたいなら、株主資本主義を見直すこと。市場関係者の声云々はどうでもいいです。news.yahoo.co.jp/articles/bf9a3…
716
どこかを削ってどこかにつける、緊縮政策絶賛主張中。身を切る改革ってのは単なる緊縮ですから、騙されちゃいけません。貨幣観を間違い、財政や税の機能も間違う日本維新は、その実態は日本破壊の会、日本貧困化の会ですね。news.yahoo.co.jp/articles/79f17…
717
加えて野放図な太陽光発電所整備は、森林乱伐という自然大破壊を引き起こし、京都では御神体の山の森林まで伐採したとか。 twitter.com/gatapi21/statu…
718
それでもインボイス導入を強行したい財務省、緊縮派議員たち。一体何をしたいのだろうね。そんなに日本を破壊・解体したいのか。「益税だぁ〜」と嘘を吹聴している連中、あんたらも同罪だよ。 twitter.com/STOPINVOICE/st…
719
10年前の今日、地公体等が庁舎を閉めていた中、帰宅できない人達に居場所と安心を与えたものの一つはまちの居酒屋さんだったそうです。火を使うものは出せないが、出せるものは出すとありったけのものを出してくれたそうです。その居酒屋さんが、政府の実情を無視した対応のせいで、困窮しています。
720
これもほとんど報道されていない話ですが、この法案は株主資本主義の下、国立大学を企業のただの下請けにするヤバイ法案です。 twitter.com/foomii_com/sta…
721
立憲民主の泉体制、早速八方美人という悪癖が出ているようだ。政調会長は小川淳也氏ではなく馬淵澄夫が適任では。小川氏は貨幣観も財政観もメチャクチャ。従来型の緊縮策しか出てこなくなるだろう。出だしからコケたか。それとも泉代表がしっかり政策も手綱を握るか。news.yahoo.co.jp/articles/b730f…
722
実現出来れば素晴らしい。なんと言っても、麻生副総裁は竹中平蔵が大っ嫌い。ただし、成長戦略会議、未来投資会議が実質的に看板を掛け替えただけという事実にも留意が必要。 twitter.com/kufuidamema/st…
723
だから何。速報で伝える話でもなんでもない。太郎と次郎が手を携えて日本破壊を進めますってか。大手メディアはそんなに河野太郎を担ぎたいのか。 twitter.com/kyodo_official…
724
鉄道は公共財である等、重要な論点が記載されたいい記事です。自己責任論は結局は自分達の首を絞めることになるだけ。悪しき自己責任論は早々に破棄しましょう。なお、日本に財源問題はないので、国の財政支出で地方の鉄道を支えることは可能です。news.yahoo.co.jp/byline/kobayas…
725
財務省は日本が直面する問題の解決には興味がないのです。ただただ増税・緊縮が出来ればそれでいいのです。どれだけ多くの国民が苦しもうが困窮しようが、彼らは知ったことではないのです。国家・国民に奉仕するという、国家公務員としての資質がそもそもないのです。 twitter.com/mseraofficial/…