201
当事者である農家への説明も、その声を聞くこともないまま、#種苗法改定 案が来週には衆院で審議入り、3時間程度で採決、参院に回りそうです。このコロナ禍の状況で、輸出を止めて食料確保に動く国もあるのに、生産者、消費者の意見も聞かずに決めるのはおかしいです。週末は国会議員に働きかけを! twitter.com/tomo_nada/stat…
202
【種苗法改定に対してーメディア掲載情報】
神戸新聞より。当会の見解についても触れています。簡潔でわかりやすい文章なのでぜひ多くの方に読んでいただき、シェアしていただきたいです。 #種苗法改定 twitter.com/tomo_nada/stat…
203
GW明けに審議入りが予想される #種苗法改定 について、種子法廃止同様大手メディアはほとんど伝えていません。あっという間に衆参を通過してしまいそうです。そんな中、先日、東京新聞、中日新聞が社説で取り上げました。多くの人に読んで、知って、考えてもらいたいです。
tokyo-np.co.jp/article/column…
204
NPO法人日本有機農業研究会が「有機農業推進議連」と「食の安全議連」に提出した「『種苗法一部改正案』の審議入りの中止を求める要望書」を日本の種子(たね)を守る会ホームページに転載しました。 taneomamorukai.com/shubyou
#種苗法改定
205
連休明けに#種苗法改定案 の国会審議入りが濃厚です。これは単に農家の問題だけではなく、私たちの食や食料主権に関わる問題です。拙速に決めるべき問題ではありません。種苗法改定案の取り下げを求めます。taneomamorukai.com/shubyouhou2