151
与党が農水委で種苗法の前に通したい法案が2つ+補正予算審議もある+今国会は会期延長なしの予定
=日程的に種苗法審議入りは難しそうだが、まだ委員長職権等の可能性も?
だからこそ、請願・電話・FAXなどで働きかけ、それは今も各地で粘り強く続く。
#命の安全保障 の為に
#種苗法改正案に抗議します
152
153
印鑰さんのこの問題提起は必読。
米国もフランスの農民も借金漬けになっていて、債務が払えずに廃業、最悪の場合は自殺するケースも少なくないと聞く。農家の債務問題は世界の農業の時限爆弾とも言われている。
農業は単なる産業ではない、#命の安全保障 の基盤です。
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/tomo_nada/stat…
154
はい、そのためにも今拙速に種苗法を変えず、まずは双方の立場を含めた幅広い議論を進めたいです。何と言ってもこの問題は種子(たね)に止まらず食と農の問題であり、農家や育種家だけではなく私たち全てが当事者である #命の安全保障 の問題だからです。
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/kaz_fukuyama/s…
155
実はまだ発信できずにずっと気になっているのが⑤
農家にも小農と企業経営型があるように、育種者も
国内で地域に根差した個人育種家&育種苗会社
と
多国籍アグリビジネスやそれに連なる日本のバイオ企業
を分けて考える必要があると思います。
本来、育種と農家は車の両輪
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/kaz_fukuyama/s…
156
米国 コロナ禍の農家支援開始 "直接"支払い 160億ドル
日本も給食用のキャンセルや人出不足(技能実習生不在)で収穫不可⇒廃棄等、農家の損失は多大で、秋以降は一層顕著になると言われている。
「農家を守る」為に種苗法より優先すべきこと
#種苗法改正案に抗議します
agrinews.co.jp/p50880.html
157
今の種苗法でも海外流出は禁止&罰則もあり(10年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金、又はこれを併科)。
しかも育種権侵害はあの有名な共謀罪対象。
それでも海外流出を防げないのに
持ち出すのは農家と限らないのに
農家だけ自家増殖一律許諾制にして「農家を守る」って?
#種苗法改正案に抗議します
158
昨年6月のトランプ大統領令で遺伝子組み換え食品(ゲノム編集食品含む)推進とその為の規制見直しを指示。
で、日本もゲノム編集食品の安全性審査や表示義務不要決定。
仕上げに自家増殖一律禁止でバイオメジャーの育成者権守りゲノム編集種子が市場流入。海外流出より怖い。
#種苗法改正案に抗議します
159
遺伝子組み換え食品の表示検討会の時も表示を厳しくするのかと期待していたら、最初の何回かはアリバイ作りで、回を重ねた最後の方で急に大どんでん返し。とんでもない結果になったことを思い出しました。恐るべし。
#種苗法改正案に抗議します
#種苗法改正案は見送りに twitter.com/tomo_nada/stat…
160
自家増殖する理由は種苗代節約以外にもあります。
例えばさつま芋の伏せこみ。収穫した中から良質な芋を種芋(要は自家増殖)にするのは手間暇かかるがより美味しいお芋を出荷するため。
こういう伝統農法や農家の努力への配慮なしで一律自家増殖禁止して良いのでしょうか。
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/JFFMwomen/stat…
161
【種苗法改正-メディア情報 京都新聞】
#種苗法改正案に抗議します
#種苗法改正案見送りに賛成します
社説:種苗法改正案 農家を守る視点あるか | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/253…
162
種苗法改正案審議入りの「見送りに抗議」のタグ、急に増えていますね。
今週末、頑張りましょう。
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/sayakafc/statu…
163
28日の衆院農水委員会で趣旨説明、29日採決の可能性があるとのことです。今週末も働きかけを!
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/BKVJ5RgMgV0jit…
164
未だに「海外流出防止」という印象操作キャンペーンしていて残念。
国内法をどう変えようと海外での事案には及ばない。海外での品種登録が唯一の海外流出防止策だと農水省自身が認めています。つまり海外で品種登録しておけば済む話。どこにミスリードしたいのでしょう。
#種苗法改正案に抗議します
165
どんでん返しが絶対にないとは言えないということですね。引き続き注視したいです。
不要不急の #種苗法改正案に抗議します
今はまず、 #命の安全保障 を! twitter.com/TAMURATAKAAKI/…
166
167
いぇいぇ、隠された真の狙いに皆が気づいただけです。
国対委員長は「日本の農家をしっかり守る法律だが、どうも逆に伝わっている」と述べ、成立には時間が必要だとの認識を示した。
「#種苗法改正案 」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大-毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
168
世界で勝てる農業とか儲かる農業とか、掛け声勇ましい農業政策ですが、農業の基本は #命の安全保障 では?
その点、戦後まもなく「二度と国民を飢えさせない」決意の下に主要農作物種子法を成立させた当時の自民党はまともだったのですね。その種子法も2017年に既に廃止済。
#種苗法改正案に抗議します
169
新型コロナで早速ロシアをはじめ各国が穀物の輸出を止めました。日本はお米があるから大丈夫?そのお米の公的な種子(たね)を守ってきた種子法は2017年に廃止されています。食料自給率アップに逆走中。
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/KawadaOffice/s…
170
実は今日、日本の種子(たね)を守る会(小さな団体です)に全国ネットのテレビ局から種苗法改定について問い合わせがありました。
一人一人の声は小さくても、少しずつ少しずつ、でも確実に届いているのだと信じています。
だから諦めずに #MakeSomeNoise!
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/TsutsumiMika/s…
171
この2017年の種子法廃止は前年の規制改革推進会議の農業ワーキンググループが提言。この時も当然現場の声など聴いていません。そもそも法的根拠のないこの手の有識者会議(メンバーも恣意的人選)が決めたことが閣議決定されて政策や法律になることに違和感感じませんか?
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/issuikai_jp/st…
172
今国会で種苗法改正案の審議が後回しになり、日程的に審議入りしない可能性が出てきたようです。会期末は6/17で、まだ補正予算の審議も残っているので会期延長しなければ有り得る?
正式決定させるためにも自民党議員に声を届け続けて審議入りを断念してもらいましょう!
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/tokunaga_eri/s…
173
自家増殖禁止により種子(たね)の独占化寡占化が進むのは必至で、それは長期的には私たちの食の選択肢を奪っていきます。
種苗法は一部農家の問題で一般人には関係ない、難しい、と言っているうちに食べたいものや避けたいものを選ぶ権利を失っていきます。
#種苗法改正案に抗議します
174
日本の種子(たね)を守る会も制作協力した短編映画「タネは誰のもの 種苗法改定で農家は?」(原村政樹監督)のショートバージョンです。
「タネを買っている農家が多いから種苗法改定は問題ない」というのは本当でしょうか。ぜひご覧ください。
#種苗法改正案に抗議します
youtu.be/1SK2uh8qUlM
175
種苗法改定ですぐに困るのは現在登録品種を自家増殖している農家ですが、3年前の種子法廃止と農業競争力強化支援法が今回の改定とセットとなって、そのうち農業全体に大きな影響を与えだすと思います。
#種苗法改正案に抗議します twitter.com/tomo_nada/stat…